- 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:01:58
- 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:03:57
なんだこの……なんだ?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:04:36
マジで主人公いらないじゃん
自分の言ってる通りだよ - 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:05:18
一話から主人公必要だった時ある?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:05:27
意味がよくわからん
- 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:06:18
酒飲みながら書いたんかってくらい話がメチャクチャ
起承転結すらフワッフワしてる - 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:06:20
あの仏ってやつ普通の人間なの?人に転生って言ってたけど
それとも人の形を象ったナニカ的な存在なの? - 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:06:57
今までも役に立ってないよね…
- 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:07:53
- 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:08:06
在原業平の性格アレだな……
『恋に対して冷笑的な人間が作ったモテキャラ』
って感じがする - 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:08:12
それで、今回出てきた歴史人物の再現度は有識者的にどの程度だと思ったよ?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:09:16
なんで主人公以外が毎回読者が望んでいる歴史メンタリストしてるんだ?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:09:22
一周回って面白かった気がするけど、偉人メンタリストがテーマの漫画でやる内容だったか・・・?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:11:13
- 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:11:33
主人公が何もしてないときのほうが描いてて楽しそうで草
- 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:11:54
- 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:12:35
まず主人公を消します
- 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:13:50
この主人公は無かったことにして使い捨てメンタリストと使い捨て偉人で一話完結シナリオにしたほうが絶対マシ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:14:04
- 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:14:11
- 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:14:13
どうすんだといわれたらもう…散体しろとしか
- 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:15:37
- 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:17:00
なんで和歌で有名な人呼んでるのに一つも和歌読まねーんだよ
偉人も必要性なくなってんじゃねーか - 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:17:33
一回一話から仕切り直した方が良いと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:17:44
作者がtwitterで切り抜き機能で楽しそうに遊んでるの見ると…複雑な気持ちになりますね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:18:55
- 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:20:13
- 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:21:16
あ、更新されてたのか
ランキング最後尾に追いやられてたから気づかなかった - 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:21:19
- 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:21:33
- 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:22:58
でも高子って正式な呼び名が分かっていないからこうし/たかいこであるから実際にその時代を生きた業平が高子をたかこと呼んだならたかこが正解なのでは?
そしてそれを聞いてスルーしてる歴史オタクの主人公がいるのはおかしいのでは???
- 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:23:11
どこのセリフが和歌か分かんねーよ(激ウマギャグ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:23:52
- 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:24:13
在原業平なのに応天の門を参考文献にしないの?
- 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:24:25
流石にどっちの作品にも失礼すぎるわ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:27:16
- 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:27:26
- 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:28:15
- 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:29:08
タコピーで成功したからそいつは違うやろ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:29:57
- 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:30:23
話の縦軸がスッカスカで穴だらけなことは気になるが
今回は漫画としては面白かったよ普通に
そーゆーテイて歌詠んでただけだよってのもおかしな解釈じゃないし - 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:31:39
ジャンプラのコメ欄でやっと1つの作品に成る
- 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:33:21
ここだと愚弄されがちな二作品だけどこの作品よりは原典ネタ拾ってると思う
- 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:35:36
せっかく在原業平回やるならあかね囃に媚を売って千早振るネタでもやれよ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:38:10
自分は今週のはそんな嫌いじゃなかった
割と面白かった - 46二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:38:33
歴メンの悪さは読みきりじゃないからとかとは関係なくねぇか
- 47二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:39:53
なんか最後一瞬だけ良い話風に終わらせたけど全体的に意味もなければもちろん面白くもない話が続いてて(しかもその話に登場人物の半数はいなくてもいいくらい関与してない)最終的に「なんだったのこの話」って感じ
長く連載続いたらこういう回があっても良いけどそれは極論ただキャラが駄弁ってるだけで読者が許してくれる(興味関心を持って読み入ってくれる)くらいの思い入れありきだと思うんだよ
連載第2回で謎の日常回入れてきた某ジャンプ打ち切り漫画を彷彿とさせる回だった - 48二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:41:16
- 49二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:41:37
歴史上の人物が成仏出来ずに聖鳥トマト領域に囚われる事に価値があるんでしょ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:42:39
- 51二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:42:50
単純に癖なのかミサ拗らせてんのかはわからんが主人公の設定が目的と一致しないまま突き進んでるのでまあノイズ感がすごい
というか根本的に原作の作風が女性誌向けでジャンプラに向いてない - 52二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:42:55
- 53二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:43:11
開幕からディスられる鹿島くんよ
こういうところが主人公好きになれないんだ - 54二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:43:32
で…でんでん現象……
- 55二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:43:50
- 56二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:44:47
ただでさえ参考文献が入門レベルばかり&数も少ないと頻繁に言われてるのに
在原業平の話で伊勢物語使ってるのに藤原高子の名前間違えるって挙げている参考文献すら読み込んでいないの丸わかりのミスじゃねえかよ
ミスしたのが超マイナーな人物だったらまだいい(よくない)けど藤原高子なんて高校日本史でもふつーに名前出るレベルなんすけど - 57二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:46:42
原作が褒められるのは複数掛け持ちできるだけの器量がある事とそれによる連載終了時にXとかでお気持ち展開する可能性が低い事ぐらいや
- 58二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:47:41
ウィキペディアくらい見ろよ・・・・。
- 59二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:48:12
仮にキャラの顔面とかキャラ同士の絡みがいちばんの見どころって漫画だったらアリな話だったけど一応この漫画歴史豆知識や歴史上の偉人のキャラ付けが魅力の筈じゃないのかな
あと主人公なんか名実共になんで主人公なのか分からない存在になりつつあるけどこのキャラこの漫画に必要か? - 60二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:50:10
- 61二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:51:48
お前ら主人公いらないって言うけどさぁ
0点の漫画から0点の主人公いなくなっても別に変わんなくね? - 62二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:51:59
みんなとこの漫画の感想を共有したいからさ!☆
- 63二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:52:17
今回の良い点は女の子可愛いってことと主人公が自分いらねえってことを自覚したことです
偉人ディスらなきゃギャグやれないのかな
高子に歌を読む業平は良かった - 64二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:52:36
正直今まででかなりマシな部類だな、それなりに面白いところあるなって思ったんだけど問題なのは面白いと感じたところ全部主人公関係ないとこ
- 65二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:53:34
- 66二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:53:40
- 67二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:54:22
感動の共有🥺
- 68二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:55:07
- 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:55:33
おっ、自己弁護のために邦画の誇る最強の一角を巻き込んだな?
- 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:55:33
自分よりダメな存在を見ると安心するから
- 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:56:01
- 72二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:56:55
何だコレの共有🥺
- 73二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:56:57
- 74二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:58:03
- 75二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:58:26
俺も正直箱入り娘かわいいなぁって思った
クソ漫画あるあるとしてよくあげられる要素だがそれだけで前よりはマシだったよ - 76二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:58:30
- 77二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:58:57
でも、同じ参考文献を何度も使うのは手抜きしてるみたいで恥ずかしいし…
- 78二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:59:53
- 79二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:00:15
- 80二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:00:22
- 81二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:00:56
オリジナルで勝負してるって考えたらまぁこっちよりマシかなと
- 82二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:01:16
- 83二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:01:36
- 84二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:02:00
- 85二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:03:18
就任祝い日に有給取ったことに対してなのか偉い人の娘とデートしたことどっちによって出向させられたのかわかんないけど、どっちにしてもコンプラめちゃくちゃすぎる会社やろこんなん転職しろとしか…
- 86二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:03:42
- 87二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:03:44
でもネタ元にリスペクトがないよりはオリジナルで好き勝手やってる方が数千倍マシだと思うのよね
- 88二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:04:14
- 89二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:04:26
他で連載するならその分を歴史勉強に割いてほしいが
- 90二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:05:05
- 91二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:05:38
だからこうして他雑誌の歴史漫画を参考にするんだろ!
- 92二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:05:38
- 93二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:05:55
- 94二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:07:33
- 95二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:07:35
- 96二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:08:01
- 97二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:08:36
編集の内部競走で意図的に評価下げる為にあえて通したと言っても信じちゃう人出てくるぞこれ
- 98二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:09:22
- 99二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:10:12
- 100二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:10:18
ダメな大学生を眺めるコメディならさ、なんで歴史要素入れた?
- 101二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:11:10
- 102二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:12:45
作者がもう開き直ったのか「主人公は今後も活躍しないしダメ人間のままです!」って明言してんのが致命的
メンタリストしてねえ問題が改善されんままずーっと続くってことだよな?
作品の根幹部分を連載開始早々とっぱらうくらいなら何故入れた…? - 103二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:13:24
そもそも今回の元ネタほとんど伊勢物語だけど
伊勢物語の主人公が業平かどうかってそれだけで一大テーマになるから
歴史研究者がその場にいてスルーするのはだいぶ不自然な気がする
てか地の文の「比叡の山を二十ばかり重ね上げたらむ」が業平の発言になってるって事はこの世界だと伊勢物語の作者が業平ってこと?
ただそういうもんだと思えば今回だけならそこまで悪くないというか
主人公の出番がほとんどなかったおかげで今までほど設定破綻してないんでもう主人公出さない方がいい - 104二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:13:44
- 105二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:14:37
- 106二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:15:11
- 107二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:15:21
しょーがねーだろ応天の門の時代のイケメンを他人に描かせたかったんだから
- 108二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:15:41
- 109二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:17:11
- 110二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:17:37
で、今回の偉人どういう人なの?
嘘つきナンパやろうってことしかわからんかったんだが - 111二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:17:58
- 112二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:18:34
- 113二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:20:03
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:20:04
頑張る人は美しいって
がんばってねぇじゃん!!!!!!! - 115二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:20:39
なにが恐ろしいってこれまだ6話なんだよね
何十話も続けてネタがなくなったとかじゃなくて最初からこの路線でいこうとしているのがね
編集なにやってるの? - 116二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:21:47
- 117二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:23:01
- 118二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:23:34
- 119二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:23:44
- 120二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:24:13
- 121二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:26:50
- 122二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:27:08
- 123二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:27:56
作画の人かわいそう
- 124二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:28:33
歴史:ダメ人間なのでまともに学会発表もできないし学問への向上心もありません
メンタリスト:ダメ人間なので他人の精神のケアとかできません
…なんで歴史メンタリストってタイトルつけたんですか? - 125二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:29:09
今回の話は個人的に過去最低かもしれん
全員不快なのヤバいだろ - 126二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:29:59
まあダメ人間を書くダシに歴史やメンタリストを使うのは良いと思うよ、漫画って作者の性癖披露の場みたいな側面があると思うし
ダシがめちゃくちゃ過ぎるから文句も言いたくなる
何よりこれを通した編集の神経が理解出来ない - 127二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:31:13
別読み切りで作者は福岡出身かもって言われてた時、嘘でしょ!?福岡出身で菅原道真の扱いがああなの!?って思った
- 128二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:32:31
翻訳こんにゃくのパロしたかったんだろうけどなー
普通に「仏パワーで会話は成立するぜ!じゃねえとメンタリストできねえし!」ってやっとけばまあメタいけど話の主軸はそこじゃねえしでスルーされてた気がする - 129二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:32:52
数コマでもいいから前提としてこういうの入れてほしいんだけどな
毎回こことかコメ欄で初めて知ることが多すぎる
まぁ歴史とかどうでもよくてダメ人間書きたいだけだから無理か…いやマジでオリジナルでやれって…
- 130二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:34:09
- 131二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:34:51
- 132二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:36:14
- 133二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:36:25
- 134二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:37:23
100回くらい言われてると思うけど、紫式部辺りに男社会への怨念でも語らせる回やっとけばいいのに
- 135二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:38:42
それなら清少納言の方が向いてると思う
- 136二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:40:22
- 137二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:40:58
- 138二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:43:38
- 139二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:43:54
アプリコメント欄で「応天の門では幕間丸1ページ使って「たかこ」を採用した理由を綴ってる」って書かれててドン引きしたわ
一度ならず二度までも応天の門作者が史実から捻り出した独自の考えをパクってるの…?ちょっと酷すぎないか
- 140二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:44:03
過去作品の感想漁ると定期的に賛否出る作品書いてるっぽいな
メンタリストは否ばかりだけども - 141二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:44:29
- 142二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:44:34
和歌はフリなんで恋なんてした事ねーよみたいなスカした態度と箱入り誑し込んで失恋した男に共感してガッツポーズ取るわ口説くだけ口説いて付き合わないとか抜かして失恋すら嘘だよとか言っときながらあれホントだったかもとか取って付けみたいなしんみりやる奴のどこに親しみを感じれば良いんだ?
- 143二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:45:39
ユアストーリーのリュカ問題みたいになってきたな…
- 144二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:46:01
すいませんそれは流石にライン超えなんです
- 145二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:47:07
- 146二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:48:08
ジャンプラで最も弱いと言われる日曜日で速攻で順位が落ちたのは伊達じゃないな
とりあえず編集はきちんと話し合って舵取りしないとまずいって - 147二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:48:34
女偉人回で急にいつもの鳥トマトになったらそれはそれで温度差で笑うと思う
- 148二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:56:24
女偉人出すと女が男(主人公)に内心小バカにされる漫画になるから出せないって言われてるの草
- 149二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:57:08
元々露悪的というか人間の負の部分みたいなところを強調して描くような作風だったからね
それはそれでファンはいたけどよりにもよって元の人物造形がちゃんとある歴史ってテーマで同じことやっちゃってコレよ
- 150二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:59:46
主人公のツッコミが全然面白いツッコミになってないんだよな
ただ辛辣なこと言えばツッコミになると思ってる痛いヤツいるけどあんな感じ - 151二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:01:37
来週登場するであろう被害者(歴史上の人物)は誰だろう?
- 152二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:02:14
- 153二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:08:27
- 154二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:13:04
- 155がつん23/09/24(日) 02:24:10
まず主人公を歴史学オタクから心理学専攻の学生に変更
特に歴史に詳しくない設定にする
歴史メンタリストになる流れはほぼ変えず
毎回の流れ(テンプレ?)としては
仏が偉人を連れてくるなりする→偉人がどう屈折してるのかを心理的に読み解く→解決のために仏にその偉人の性格を聞く(ここでそれを表すような歴史的エピソードを挿入)→心理学的な要素を取り入れた解決法、会話などで成仏させる
これの方が歴史メンタリストって題名にも合うと思う
この設定自体はいいと思うのに、流れが最悪 - 156二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:25:09
- 157二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:30:34
参考文献ページよりも登場した偉人について簡単でもいいからまとめて載せてほしい
コメ欄やここのレスの方が勉強になるレベルなんだけど - 158二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:39:38
結局誰なんだよ…土地抜六…
- 159二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:39:45
応天の門での「たかこ」読みは、解説の本郷和人氏によると
「たかいこ・たかきこと習うけど、そう読む証拠が探してもどこにもない。女性の名前の発音は基本的に分からない。大辞典では便宜的に音読みで項目を立てているし、この話では穏当にたかこと読んでもらってる」(4巻解説)
だそうで
だから「たかこ」は応天の門ならではではあるかも
道真殿を手玉に取るくらい癖強いし応天の門の高子さん… - 160二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:41:44
せめて偉人の説明入れてほしい
セリフとかの元ネタとかを入れておけばまだマシになると思う
実際、元ネタわかる部分はまだ面白いところがギリギリあるし
説明しなくても元ネタわかる人向けに書いてます!っていうならもうそれでいいと思うけど
それだと今回の6話まで全てをフルに楽しめてる人って
義経、道真、白石、一休、忠敬、業平全員のエピソードや伊勢物語といった関連書物に詳しい人だけになるんだよな
いるにはいるんだろうけど、読者層はめちゃくちゃ絞られるだろうな - 161二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:42:14
- 162二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:45:44
- 163二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 02:54:00
- 164二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 03:03:04
「男はカス」
- 165二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 03:10:37
どんだけ叩かれてても閲覧数稼げてるうちは大丈夫やろ
......と思って見たけど普通に閲覧数低かった - 166二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 04:41:07
福岡県民に神扱いされてるからこそあの扱いなんじゃ…
- 167二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 05:32:22
流石にそれは喧嘩売り過ぎだよ。
- 168二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 05:39:06
あにまんで不人気人気あるとうことしか知らずに期待せずに読んでたんだが、ここまで盛り上がるほどか?ってくらい普通の漫画だった
なんか過去にやらかしがあるから普通なら空気になってるところをあにまんで拾われてる感じか? - 169二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:08:54
現状でやらかしみたいな漫画作りまくってるからですかね……
- 170二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:27:51
良いものも悪いものも全て食すのが大事だって勇次郎が…
- 171二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:31:31
なんだかんだここで不人気人気ある漫画って読んだらそこまで酷くないのばっかだよ
針もザオサガもドリも言われてるほどでは無い
ジャンプラとジャンプが漫画界の上澄みだからその辺しか読んでない人にとっては気になるんだと思う
他アプリとか小さい出版社のマンガとかいくらでももっと酷いのあるけどそういうのみんな知らないし興味無いだろう - 172二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:31:54
テイの使い方はオチまで含めて悪くなかったとは思う
- 173二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:36:00
多少の粗を面白さで押し流せないから余計にこびりついた部分が気になるんだ
- 174二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:38:11
使ってるモチーフ(歴史上の人物)と描きたいもの(ダメ人間)の関連が薄くてなぁ
- 175二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:40:33
まあ「コロナで閉塞する時代に送る人生応援歴史コメディ」とかいう過大すぎる煽りが内容に対して余分に殴られる悪因の一部を構成してるとは思う
- 176二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:41:28
- 177二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:42:18
オタクメンタリストとしてしっかり頑張ってたオサムの次がコレっていうのも間が悪すぎる
- 178二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:43:59
- 179二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:48:08
- 180二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:54:16
ただの新連載の新キャラなら思い入れも0からスタートだけど
歴史上の偉人なんてそれこそ数百年単位で積み重ねられてきた思い入れにチャレンジするんだから大変だよ - 181二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:57:05
ここまでクズだともう一周回って好き
- 182二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:57:43
- 183二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:59:53
- 184二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:06:58
そんな人間が歴史上の人物取り上げてる理由ってただ愚弄したいって思想が透けて見えるから嫌なんだよなこれ
- 185二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:12:25
- 186二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:13:13
- 187二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:14:20
くらげバンチとかで読める感じがする
- 188二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:26:21
この人ダメ人間描きたいだけでしょ
偉人使ってるのも一から描写したくないからでだからこそその人が為したことすら碌に描写してないんでしょ - 189二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:27:53
- 190二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:34:34
成仏出来ないのも賽の河原で石を積まされては壊されるを繰り返す子供の死人みたいだわ
- 191二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:43:37
ぶっちゃけ仏君を軸にして話を回した方が良いんじゃねえかな…
- 192二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:51:32
- 193二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:54:50
ダメ男だからね
- 194二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:00:12
- 195二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:02:50
- 196二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:41:01
ここで散々ぶっ叩かれてたから逆に興味が湧いて読んでみたけど
これ女性向けコミックとかによくありそうなダメ男観察漫画みたいなジャンルなんじゃないか? - 197二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:42:09
仏のオゴリで賀島が偉人と朝までオールすれば大体解決するんじゃね?
- 198二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:44:55
偉人に失礼が最初に来るなこの漫画
- 199二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:45:43
200なら第7話はなんか凄いランキング上がる
- 200二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:51:56
200なら第7話はランキングはそのまま