ハーレムハーレムハーレムハーレム……

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:43:02

    ハーレム人気すごすぎない?
    一途にお互い大好きな少年少女の爽やか恋愛の需要供給もっと増えて!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:46:56

    そう思うのはハーレム作品の認定基準が緩すぎるからだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:48:09

    ハメならそこそこあんじゃないスか

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:49:11

    普通に有るだろ…
    女子が複数出てきたらハーレム認定みたいな事してないか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:49:37

    >>3

    なろうでも普通にあるんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:54:05

    無いなんて言ってないし認定というかハーレムタグで判断してるけど
    自分の好きなモノが流行りになっていっぱい増えたら最高だよねって話よ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 06:58:55

    爽やかな恋愛は短編系に多い印象
    付き合うまでの過程のドタバタで他の女出さずに話を作り続けるって難しいからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:01:25

    ハーレムじゃない作品のが多いだろうに変なこと言うね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:15:19

    まぁハーレムのが登場人物多い分展開作れて書くの楽だし
    一体一だと展開に詰まること結構あってキツい時あるんよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:18:12

    >>6

    本当にそれが目的なら他のものと比較するような表現をわざわざ使わず

    スレタイでもそう書け

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:22:45

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:25:22

    人によってハーレムの認定条件が違うから一応タグ付けてるだけで、実際複数人の相手と恋愛関係になってないのは割とある。ハーメルンの二次創作にほとんどついてるアンチ・ヘイトタグみたいなもんや(念のためつけときますよ〜で防御力を高めてる
    まぁ検索性が悪いのは全く持ってその通りなんだが、変ないちゃもんつける奴に絡まれたくない気持ちも分かるしな……

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:26:35

    ハーレムタグついてるのにいつまで経ってもそうならない!みたいな批判もくるらしいしなろうの感想欄は魔境

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:37:55

    主人公は一人のことしか思ってない(片思い)のに複数の女子から思いを寄せられてるのはハーレムに入るんか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:40:39

    >>14

    個人的には入らない判定してるわ

    原義とはかけ離れてるからアレだけど生物学的にも『一夫多妻』を指す言葉として使われてるし

    明確に「俺はこの子が好き」って示してればいい希ガス

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:28:12

    むしろハーレム系が欲しい、それがボクです
    今のランキング見てから言ってくれ…1年以上ずっとこんな感じなんだよね酷くない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:53:42

    >>16

    ハーレム系がランキングに上がらないって事?

    なろうって数が多すぎてどのジャンルが席巻してるのかいまいち分かり難いんだよな

    追放ものとか婚約破棄なんかは今でも人気なんだなとは思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:58:25

    キリトですらハーレム主人公と言われるのがオタク界隈だからなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:04:51

    一対一に見えても主人公しかモテない他は当て馬で美少女に慕われてる鈍感擬似ハーレムが人気だからね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:06:09

    >>2

    待って欲しい

    単にハーレム作品しかない界隈しか見てないだけなのではないだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:09:37

    >>18

    自分SAOはあらすじしか知らないけど、長年アスナというヒロインがいながらフラフラしている優柔不断野郎と勘違いしていたからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:15:39

    >>21

    当時のラノベは、たとえ本命がいてあまつさえカップルになっても、複数のヒロインから主人公へ→を向けさせるのが正義で売れると編集が狂信的になっていたせいでもある

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:18:37

    女性版の逆ハーレムの定義なんて「1人の女性が複数の男性に好意を持たれる状態を指します」だから
    男性版のハーレムもそういう印象がある

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:24:40

    なんか実際にハーレムを築いているのと、いろんな人から好意寄せられてハーレム状態になっているのとではジャンルが違う気がする

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:26:55

    ハーレムが多いのてハーレムに見えない恋愛書こうとすると何かしら問題に当たるからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:28:55

    >>24

    なんならあからさまに好意よせられてなくても女キャラの比率が多いだけでハーレム扱いの人もいるし……

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:29:05

    女が多ければファンもつくし何より話が回しやすいんよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:33:01

    魅力的なヒロインがいれば作品のファンもつくし
    ヒロインが1人より、複数いた方がいろんなひとの好みに合うヒロインが出てきやすいのもあるんじゃないかなと

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:33:48

    上条さんとかキリトとかハーレムかもしれないけど絶対あの境遇になりたくねぇ…ってなるからな…
    ぶっちゃけモテるくらいじゃ境遇とか受けた仕打ちに釣り合い取れんタイプもかなりいるよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:35:12

    >>29

    いる……

    ダンまちのベル君も、ヒロインが暴走してメタメタにされたし……

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:38:41

    >>29

    というかハーレムって言われても、好意を受け取ってどうこうする意思ない場合は

    べつに悪いことしてるわけでもないし

    主人公の活躍がしっかり描かれて好意向けられる理由が理解できるのはむしろ納得しかないよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:39:24

    >>27

    たまに作者の技量と引き出し不足のせいでガワしか(アニメ化していたら声も含む)評価されないヒロインも出るけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:41:17

    >>31

    現実でも男女問わず顔も性格も良かったら普通に周囲から好かれるしね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:42:14

    基本的に英雄みたいな活躍する主人公が人気だから、そんな主人公がモテない状況の方が不自然だからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:53:06

    このスレの書き込み見てて改めて思ったけど
    ハーレムに1番必要なのは説得力だよなって
    なぜ色んなひとから好意を寄せられてるのかっていう
    英雄みたいな活躍をしてる人はそりゃモテるだろうし、逆になんでこの人はモテてるの?ってなるとダメっぽいよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:58:49

    >>35

    考え方や行動に明確な芯がある主人公はそりゃモテるわって思うし好感持てるんだよね

    逆にいくら強くても芯がなくて状況によって言動がブレブレになるような主人公はなんでコイツがモテるの?ってなる

    一貫性って大事だわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:05:37

    まあ頭使わなくても読めるからな
    掲示板で言葉強い人は大体ハーレム好きよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:07:45

    モテるのは良いけど、そこからの対応がな
    男が明らかにそういうキャラじゃない、もしくは乗り気じゃないのに女達が執拗にウザ絡みし続けたりとか
    男も結局それで押し切られて惰性で受け入れてる感じで、「別に俺は悪くない、コイツらが勝手にやってるだけだから知らね」なのは誰一人幸せじゃないからやめて欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:12:44

    >>38

    その辺の対応は人によって好みが分かれるからな

    すべての人に納得する対応がない

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:27:47

    一人ずつ関係積んで責任持ったハーレム築いた無職転生は好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:53:47

    ハーレム主は異性に優しく親身になって片思い状態の友達いっぱい作るけど
    ハーレム一員は好意を寄せてきた異性には明確に嫌悪感示すような一途なの好きなのよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:06:47

    >>22

    程度の差はあれ今でもそうだと思っていたけど違うの? 流石に今だと古いのか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:11:21

    >>41

    主人公以外の異性には塩対応なキャラ多いけどやっぱりああいうのって需要あるのかなぁ

    女性向けだけど溺愛モノのヒーローも大体そんな感じの奴が多い印象

    個人的には性格悪く見えちゃってあんまり好きじゃないけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:17:16

    主人公以外には対応雑で性格悪い女とか普通に嫌なんだか……
    一人二人そういう個性のキャラ居ても良いかも知れないが、ハーレム全員そうだと凄く嫌

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:17:56

    主人公周りの登場人物が(例えば入る予定の学校の部活とか冒険者パーティとか)で都合よく『見た目のいい(ここ大事)』異性しかいないと展開的に絶対好意向けられてくから、ご都合主義ハーレムものだって印象は持っちゃうな
    見た目悪い奴出てきて主人公が好かれることがなんてほぼないじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:20:22

    書く側になったら気持ち分かるよ
    自分好みの女の子、いっぱい出したくなるのよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:41:46

    >>45

    それがネタにできるならともかくネタにできないなら書いても誰も得しないからな作者も読者も

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:43:03

    そもそもちゃんとしたハーレム物って圧倒的に少ないと思う
    ハーレムっていっても複数の女の子が1人の男の子に好意を持ってるっていうタイプばっかだし

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:03:37

    こういう時にやたら原義に拘ってハーレムじゃないからと強弁する奴いるけど主人公に恋愛的な好意を寄せるキャラがたくさん出てくる作品のことを俗にハーレム作品と呼ぶんだろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:51:23

    スレタイで煽る気満々だしなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:52:42

    >>35

    現実でもダメなヤツに惹かれるなんてのも往々にしてあるけどね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:55:01

    本命を一人に絞って他のヒロインを描写共々恋愛対象に含まない感じの描写を徹底すれば
    ハーレムではないのかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:56:35

    >>49

    スレ主がそういうのもハーレムものとして見ていて、完全一対一のラブコメを求めてるなら確かに数は少なそうだね

    あっても人気がいまいちで埋もれてるか話が短いかのどっちかになりそう

    面白く話作るの難しそうだし

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:58:04

    いうほどハーレム認定ラインが低いのはオタク特有か?
    最終的に1人を選ぶにしろ複数ヒロインがいるのをハーレムって呼ぶのはむしろ商業作品由来じゃない?
    ハーレムの定義を拘る方がオタク感ある

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:06:03

    一途系はなろうハメでも見るけど最近はツィッターの漫画系とかが特にそういうの強いイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:21:10

    昔は結ばれるタイプのハーレムが余り無いから問題なかったけど、今は複数ヒロインと結ばれるタイプの作品が出てきてから同じハーレム括りですると困惑する人が多いと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:22:57

    最近は商業で固定カップルもの多いんだからそっち読んでりゃいいじゃん……
    俺はああいうの苦手だけどさ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:27:26

    最近のなろうはむしろ一途系の方が受けてると思うんだけどな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:29:15

    >>58

    (爽やかじゃないから)溺愛系は嫌とかそんなこだわりがあるのかも知れん

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:29:43

    そもそも作品の絶対数が多いなろうで言われてもな
    よっぽどのマイナージャンルならともかく

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:04:20

    溺愛系はそもそも女子向けが大半じゃね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:08:56

    なろうの一途な恋愛は女子向けが大半を占めてる感じがする
    男子向けというかどっちでも楽しめる系で恋愛メインの話は探すのは難しいんじゃ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 15:16:22

    ボーイミーツガールからの冒険譚がもっと増えたら良いのになあ、とは思う
    グレンラガンみたいな

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:23:22

    >>22

    SAOはアリシゼーションまで作者のサイトで連載していたから編集関係なくない?

    単に話を続けるためには新しい問題を持ち込むキャラが必要で

    それを女にして惚れさせた方がキャラ人気が出やすかったというだけ…


    でもSAOはオーディナル・スケールって映画でキリトがアスナ一筋だとアニメ組にも知れ渡り

    キリトとアスナセット売りの傾向が強まった

    商業化以降はキリトに惚れる新ヒロインは作らず

    アスナ大好きヒロイン増やす百合営業になり成功してる

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:41:05

    >>64

    そのあと出したアクセルワールドを見るにハーレム系主体の話づくりは作者の趣味か個人サイト時代に培った読者向けのマーケティングな感じするよね

    ぶっちゃけ作者の趣味だと思ってるけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:42:02

    魅力ある男性キャラを描き分ける方が難しいのよ
    女性キャラは属性で簡単に別キャラ作れるけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:46:02

    >>65

    でもAWも最新刊でハルユキは黒雪姫と正式にお付き合いして一人を選んでるよね


    もうヒロイン増やすの嫌だってSAOのインタビューで言ってたから好きなのかウケ狙いでやってただけなのかわからん…

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:52:39

    アニメ化からオーディナル・スケールまての5年くらいで作者のアスナ熱が高まって
    キリトとアスナがラブラブな話ばっかり書いてたんだよな
    だから映画でキリトとアスナのベッドシーンやりたいとか言い出して…

    ハーレム物に必要なのは主人公がいいオンナは全て俺の物!っていうスケベな性格
    これが無いと俺は興味ないんだけど女が言い寄ってくるから〜って
    ムカツク受け身主人公になる
    誠実でスケベにはそれほど興味ありませんってカッコつけた主人公にするならハーレムは諦めるしか無い

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:11:07

    商業的にヒットするのはハーレムより一人を選ぶ恋愛だから
    スケベ主人公が受けない時代なんだろう
    でも女の子は一通りの属性揃えた方がいいその折衷案がモテるけど一筋

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:29:44

    ハーレムものは人数を5人未満にしてくれと言うのが俺の切なる願いです
    個人の感想だけど5人目が加入したときから頼むから話の本筋を進めてくれポイントが増えてつらい

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:30:11

    いまスケベな主人公つくるならどっちかというとソシャゲのほうがいいだろうしな・・・
    小説という媒体な以上主人公にキャラ付けは必須だしそうなってくると不快感すくない好青年と可憐な少女のほうが相性がよくなる

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:36:50

    新ヒロイン出さないと話の続き書けない人は実際いるよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:39:56

    >>67

    ヒロイン増やすのが嫌なのはキャラ同士の絡みとか不在にする理由考えるのとかが限界で仕方なくな部分が強い気がする

    もしくは何十年もハーレムみたいな作品書いてて飽きちゃった

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:51:38

    >>73

    他のインタビューから合わせて考えると、多分振られて不幸になるヒロインが増えるのが辛いから嫌って事みたい


    同性の親友なら何人増えても良い、一人だけにする必要がない

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:52:00

    >>18

    あれは主人公好きな女の子がすっぱり諦めないでいつまでも主人公の周りウロチョロしてる印象があってあんまりいいイメージがない

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:53:48

    >>51

    モテる駄目なやつとただ駄目な奴は全然違うから…

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:11:14

    ヒロイン追加して、そのヒロイン中心に話展開して1章作れる上に、ヒロイン人気もついてお得だからな

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:14:12

    とりあえず新キャラがいちいち女なのはいい加減にしろって思う
    女性向けで新キャラがいちいちイケメンなのもいい加減にしろって思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:36:53

    >>75

    あそこまで来ると「もういい加減適当な男あてがっておけよ」って気分になってくる

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:44:34

    >>78

    せめて見た目いい奴出すならあらかじめ伏線込みで親が美形とか芸能人の子供とか、美形が多い国の出身とか王族の子孫とかその辺の理由付けしてほしいよね

    商業作品ですらたまに出てくるけど「誰が見てもわかるような美形」っていう脳みそ使ってない表現が最高に苦手

    どんな人種のどんな顔系統の美形なんだよってなる

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:45:28

    >>67

    つかハルユキ、最初から姫以外全くそういう対象として見てないよね

    何か回りが勝手に盛り上がってそういう目で見てきて……むしろ迷惑では?と白ける

    何かキリト以上にそう感じる

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:49:31

    主人公が恋愛に動かないのは基本的にヒロイン側が積極に動くようにする為だと思う
    主人公が積極的だと逆にヒロインが影が薄くなりやすい

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:52:04

    新規女キャラ出るのはいいんだけど主人公の相手のメインヒロインはっきりしてる作品でも
    他の女キャラにも思わせぶりなシチュ描くノルマみたいなのはなぁ
    選ばれることないのに思わせぶりなシチュでドキドキさせられる女キャラも可哀想…ってなる

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:52:09

    >>78

    この人が出てくるラノベなんかは一つ覚えのなんとやら感が強いからなあヒロイン増殖

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:52:45

    >>23

    それなのに女性向けは「最終的に一人を選ぶから男性向けハーレムよりマシ」とか言いやがるんだぜ

    最終的に一人を選ぶなら男性向けハーレムも大差ないだろうにそっちは嫌うんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:38:33

    >>81

    それ言ったらキリトはアスナと結婚して

    それ以降も事あるごとにアスナを褒め称える脳内ポエム炸裂するほどアスナにベタ惚れなわけで…

    新しいヒロイン増えても即アスナ紹介して惚気けるからキリトはフラグどんどんへし折って行くんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:46:51

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:51:20

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:58:27

    >>83

    これ滅茶苦茶わかるな・・・正直相手決まってるのに主人公に惚れるキャラ量産されても不幸が増えてるだけだが?みたいになるんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:00:04

    >>85

    女から見ればハーレムはキモいし

    男から見れば逆ハーはキモい

    そこに何の違いもありゃしねぇだろうがよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:01:31

    真面目にハーレムするとキモがられるから惚れてるヒロイン(もしくはイケメン)増やしてハーレムものってするほうが売れ線的意味では正解なんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:11:23

    >>87

    それは言うけどラノベでこれ以上は無いほどヒットして、ラノベや深夜アニメとしては珍しい程カップル売りしてそれが成功してるわけでね


    困ってる人を助けてるだけでそこまでねっとりサブヒロインとの恋愛やってるわけじゃないし

    新章でキリト諦め始めてるよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:15:51

    >>92

    主人公カップルはこれでもかって程理想的に書けてるからね

    サブヒロインの恋心よりもキリトのアスナ大好き描写の方が多いんだもん

    それを汲んで、ゲームすら他のヒロインルートが作られない程徹底してる


    原作読んだ人とアニメ歯科見てない人の差なのかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:19:30

    恋愛に関しては、1対複数全盛と、1対1全盛の創作の狭間って感じなんだな、SAOって
    たぶんちょいっと時代がズレるだけで様相が変わったんだろうな

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:22:02

    >>87

    これに関しては出版社に泣きつかれてるのか知らないけどさっさと完結しないのが悪いと思うんだわ

    話題がSAO滑りしてるけどハーレムものの金字塔だから仕方ないね…

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:23:30

    まぁアニメで時系列順にしてゲームより女攻略してると言われた1期が一番アンチ多かったからな
    大ヒットもしたけど
    サブヒロインの外伝全部やらなきゃあんなに馬鹿にされることは無かっただろう

    でもこれ言うとサブヒロインファンが激怒するので

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:28:00

    >>94

    というかSAOが文庫化されるまで、ラノベは一巻で本命と結ばれるのはタブーだったのよ

    SAOが大ヒットしてカテゴリーエラー扱いされなくなって自由度が増して今に至る

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:34:40

    >>95

    関係なくね?新ヒロインがキリトに惚れたのはWEB連載していたアリシまで

    電撃文庫デビューしてからの新作はキリトに惚れるヒロイン増えてない

    今やってる最新作も、ヒロイン全員集合してるけど恋愛描写あるのアスナだけ

    後は普通にゲームで活躍してるだけで、シリカがはっきりとキリトを諦め始めた


    作者もいずれ諦めてバラバラになるけど、今はまだいろんな傷を癒やすために皆でつるんでる、そういう期間だから…と言ってる

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:36:52

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:38:00

    >>99

    いいやラノベ編集がそれはカテエラだったと言ってるんだよ

    当時は複数ヒロインが主人公を取り合う作品が全盛期だったから

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:39:08

    >>99

    そりゃまぁ恋愛要素低い作品もあるからそういうのなら許されただろうけどね

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:44:31

    サブヒロインのファンには申し訳ないけど、SAOの主人公カップル好きなファンからすると
    サブヒロインは主人公カップルの強い結びつきをアピールする要素というかね
    何人出てきても揺らがない、嫁一筋って女からしても気持ち良いわけでね
    SAOが女性ファンそこそこいるのはそういう事なんだよね

    サブヒロインのファンになってしまった人は、ただただ腹立つの分かるんだけどね…

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:49:25

    >>102

    サブヒロインとして見るか、当て馬として見るかで感想変わるって事か


    一対一、2人の世界よりは、主人公に横恋慕する人を配置すると

    一途な主人公、周りの女の子の気持ちを理解しても排除しない優しい恋人を演出出来るわけだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:49:25

    約束された惨敗ヒロイン次々出されてもなぁ……フォローもあまり無いし

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:50:30

    その気がないなら最高にカッコよくフってやるのが男だよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:52:48

    >>104

    それはもう出てきた時点で分かってる事じゃ?

    それとも新ヒロインの下剋上があると思って読んでたの?


    ファローというか、新ヒロインは設定や強さ盛られてそこで人気取ってるじゃない

    それも無かった、サチ、リズ、シリカ、リーファの人気は低いから可哀想だけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:53:58

    むしろハーレム好きとしてはハーレム作品が全然見つからないんじゃが
    複数ヒロインとハーレムを一緒にするんじゃねえ!
    俺は皆がそれぞれ折れるところは折れたり我が儘言ったりしながら独自の集団を作り上げていくところが好きなんだよ!

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:54:08

    >>105

    その気が無いから速攻彼女紹介して惚気けてるんだと思うよ…

    SAOって皆告白前にアスナ紹介されて失恋するパターンばかりなんだよね…

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:55:44

    >>107

    モブセカは間違いなくハーレムでは

    アニメ化してる作品だと割りとハーレム率高くない?

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:56:08

    >>106

    いや、無駄で痛々しい恋慕が見るに耐えない

    そういう描写の度に「うわぁ……」って気分になる

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:56:56

    >>105

    告白してるタイプなら主人公も振れるだろうけどしてない方が多いからな

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:00:52

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:01:00

    >>111

    これなんだよね……

    告白されれば振るんだろうけど、告白されてもいないのに振るわけにいかないじゃん?

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:01:44

    >>110

    そういの強かったのリズくらいな気が…精々リーファ?

    シノンは他のドラマ要素が強くてそこまで恋愛色強くなかったし、アリスは恋愛というより

    信じていた世界が全て嘘で、信じる対象がアドミンからキリトに変わったって感じで

    恋愛より信仰ぽかった


    キリトを好きになるにはあまりにもキリトを知らなすぎた

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:03:05

    >>112

    アスナは別になんも悪いことしてないのにバカップルて

    キリトも基本、困ってる人を助けただけで恋愛的にコナかけたりはしてないし

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:07:22

    そういう「相手が勝手に盛り上がって勝手に失恋してるだけだから主人公は悪くない」ってのはモヤるな
    確かに主人公もメインヒロインも悪くないけどさ

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:11:17

    >>116

    でも誰の好感度も下がらない唯一の方法じゃない?

    難聴発揮してヒロイン達のアタック最後まで躱し続けるタイプが一番嫌われる

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:16:22

    >>110

    共感性羞恥感じてるのかな?

    リゼロなスバルの空回りぶりにうわあああああってなった人みたいな?


    自分はスバル頑張って偉いな〜と思ったし

    報われない恋愛が無駄とも思わない

    誰にも心動かされず好きになった事もない人生よりは

    本気で好きになれる人に出会えた方が良い人生送ってると思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:16:35

    >>117

    それは状況によるな

    なあなあの方が最善の場合もある特に周りとかの関係とかを気にすると

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:17:54

    そもそもラノベに恋愛要素いるか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:19:08

    >>120

    必要かそうでないかでいえば絶対必要という訳ではないがあった方が受けがいいのもまた事実

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:20:19

    >>120

    恋愛要素あってヒットした作品と、無しでヒットした作品

    どちらが多いか比べてみれば?


    昔は恋愛必須ではなかったけどここ15年位はヒット作で恋愛要素無いのは稀

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:20:46

    >>98

    最新刊まで追ってる前提で語るから認識の齟齬が生まれるんだと思うよ

    一般的なSAOってアリシゼーション編くらいまでだから毎編ヒロインが増えるハーレム作品扱いされてるわけで

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:21:51

    >>118

    報われなくてもそれぞれ決着はしっかり着けて欲しいというか

    そして決着着けたら変な未練とか見せないで欲しい、それがないと横恋慕ダメだと思っても諦められず何かとチラチラと未練がましい目を向ける鬱陶しい女増やすだけだから

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:23:26

    >>123

    アリシまでしか追って無くても、どれだけヒロイン増えてもキリトはアスナ一筋って印象にしかないよ

    原作のキリトはアスナ大好き過ぎ、他の女の子を女として見てなさすぎる

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:29:18

    >>124

    それはそれでご都合て言われるからな

    結局はどんな決着の付け方をしても納得がいかない人達が居るからな

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:31:02

    >>124

    そうなるのには少し時間が必要って事では?

    リズシリカはともかく、シノンやアリスは知り合ってから半年位だし

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:35:49

    >>126

    これなんだよね

    結局どんな描写であろうと全員が納得することはない


    ここで凄い不満言ってる人がいるSAOも

    キリトとアスナの恋愛に焦点当てたオーディナル・スケールがヒットして作品人気延命してるし

    キリトとアスナの恋愛いいよね…キリトがモテるののもアスナが良い嫁だから浮気しないのも分かる、報われないのが分かっていてもキリトが好きで力を貸してくれるサブヒロインも健気だよね…

    多分ファンはこんな感想なんだと思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:49:01

    SAOの恋愛アンチと茅場アンチやってるの同じ人なんだな
    茅場アンチは毎回原作設定無視した叩きをしつこくしてるから
    自分が嫌いな物は他人も嫌ってないと気が済まないタイプに見える
    恋愛に関しても変な受け取り方してそう

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:49:34

    恋人いる奴に対してあわよくばってのは健気とは言わんのだ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:51:19

    まぁ過激派はともかく気持ちはわかるだろ
    長期連載だからこそキャラとの付き合いも長いわけだし思い入れもあるだろうし
    最後にサブヒロイン達に囲まれて結婚式とかやったら気持ち悪すぎるしどっかで折り合いが欲しいんだろ

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:00:01

    >>131

    それだとサブヒロイン達は恋愛目当てでキリトにくっついてるだけで

    恋愛成就しないなら縁切る、男で例えるとヤれない女に用はないチンコ脳みたいで薄情に見えないか?

    色恋だけじゃない、苦難を共に乗り越えた絆がある仲間、親友じゃなかったのかよ…

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:07:07

    >>132

    だからどっかで折り合いっていってんじゃないの?

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:18:55

    >>133

    折り合いつけて恋心無くなったのなら、友達付き合いまで辞める必要ある?

    友達なら結婚式に出るだろ

    友達でなくなるなら、恋愛だけが目当てでくっついてた事になり

    えらく安っぽい関係だったんだなと


    現実の恋愛ならそんなもんだけど、彼女たちは命がけの冒険・戦いを一緒に乗り越えた戦友でもあるわけで

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:35:43

    失恋したら去れ!みたいな人もいるけどどっちがいいのかね?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:47:08

    >>111

    そういうシーンを作ってくれたらなあとは思う

    サブヒロインが主人公への思いに踏ん切りをつけるために、(ヒロインがいるから)振られるとわかっていて告白して、主人公ははっきりそれを断るというイベントの有無で個人的には結構印象変わる

    作風にもよるんだろうけどね

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:46:58

    本命以外興味無いけどモテモテとか、ヒロインレース物をハーレムにしたがるのは
    自分の好きなヒロインの勝ち目が無い時、ハーレムエンドになればあぶれなくて済むから
    だからハーレム望みつつ、自分の好きなヒロイン以外は排除したがる
    そんなのはハーレム好きとは言えない

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:34:05

    毎月ラノベの新刊チェックしてるけど、最近一番多いのハーレムでもハーレムもどきでもなく一対一物だろ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:26:58

    >>138

    スレ主はハーレムの多い界隈を好んで見てるんだ

    君とは見ている世界が違うんだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:50:08

    なろうカクヨムハーメルンあたりはハイファンだと相変わらずハーレム多いイメージあるけどなあ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:00:41

    今ってお隣の天使様みたいなしょうもない1対1ラブコメばかりなんじゃないの?

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:02:05

    >>99

    てか普通に化物語あるしな

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:04:14

    >>18

    アレがハーレム主人公じゃなきゃなんなんだよw

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:05:14

    現実学園物とファンタジー系で違うと思うよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:16:50

    現代学園モノって絶滅危惧種じゃね
    今って大半が異世界な気がする

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:22:30

    >>143

    エセハーレム? これはハーレム!ってオススメされて見てみたらヒロイン一筋ってのは看板詐欺だと思うわ。SAOにハーレムタグついてるかとか知らんけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:25:14

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:27:09

    >>143

    今は複数ヒロインと結ばれるタイプのハーレムが有るからそれと一緒にされると困るじゃない?

    どっちが良いとか悪いとかじゃなくて別ジャンル

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:52:54

    >>147

    興味なくてろくに知らない奴の雑なハーレム認定もウザいよ

    知らないなら作品について言及するなよ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:03:10

    >>149

    はいはい

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:03:43

    >>142

    化物語はガハラさんと付き合う前に色んなヒロイン登場してるし

    交際した後も色んな子と濃厚なラッキースケベしまくってるから

    今の1巻でヒロインと交際確定した後他のヒロインが登場したり、一対一恋愛の流れを作った作品ではなく

    それまでのヒロインレース型に近い作品だと思う

    阿良々木君は結婚するなら八九寺とか全ヒロイン平等に一番的な事も言ってたしね

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:06:42

    >>147

    そっくり自分にも返ってきてんじゃん。俺にはハーレムにしか見えないからこれはハーレム! って俺ルール押し付けてんだから

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:13:34

    ハーレムを馬鹿にしてる人は恋愛は高尚でハーレムは低俗
    ハーレム認定を馬鹿にする手段だと思ってるから
    ハーレムじゃなくね?って言うと叩きを受け入れない儲乙って怒るんだよな
    どっちがジャンルとして上とか下とかない
    ハーレムを好きな人が楽しめる作りになっているか?詐欺にならないか?って観点で話してるのに

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:24:23

    片思いヒロイン何人くらいいたらハーレム状態に思われるんだろうな

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:27:56

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:33:52

    話長く続けようとしたら中弛み防ぐために自然と複数ヒロインになるからなあ
    話を動かせないのよ

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:48:36

    >>156

    恋愛的な意味でのヒロイン増やす以外に緩急作る手段がないわけじゃなかろうよ

    それだとピンヒロインものは全部中弛みしてるのか?って話になるし

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:56:34

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:03:43

    恋人がいて関係性絶対揺らがない主人公に対してサブの女キャラが主人公以外の男に片思い中→
    途中からあいつに対しては親友や家族みたいな感情で本当は恋愛感情ではなかったやっぱり
    主人公が好きってなった挙句振られるポジとか何したいのか不明

    振られた後で前に恋愛感情じゃなかったと断じた男の方に戻るのは違和感あるから行き場ないやん…
    やっぱりあいつのことが…とか言い出してもなんだこいつ…だしそのまま別の男に惚れたままで良かったやろ…

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:11:33

    最近の一途系ってヒロインから勝手に来てくれてイチャイチャするだけって感じがしてあんまり好きじゃない
    かと言ってヒロインがどんどん増えてくハーレム系もあんまり好きじゃないし
    三角関係とかの重めのラブコメとかがいい

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:13:03

    1人以上から恋愛感情持たれてたらそれだけでハーレムって言う奴もいるしサブヒロインが存在する作品はみんなハーレム物でいいんじゃね

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:17:02

    単独ヒロインはほぼ序盤から恋人とかよりは出会い→仲間とか信頼関係築いてから
    だんだん意識してくるみたいなの好きだけど需要的にははよ恋愛シチュ見せろって層も多いだろうしな

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:21:24

    >>155

    お前にどう見えてるかもとうでもいいから個別にアンチスレでも立ててやってくれ

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:33:46

    そもそもハーレム作品ばかりだなってスレで
    なんでSAOの恋愛は駄目とか言われなきゃならんのか
    彼女に一途で困ってる人助けて決める時は決めて顔も良い男なんて現実でいてもモテるわ
    彼女持ちだと知らずに好きになったらその作品の恋愛全て駄目になる理屈もわからん
    良い夫婦だと評判でも既婚者だと知らずに横恋慕する人がいたら
    その夫婦は良い夫婦ではなくなるの?

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:54:39

    >>12

    というか新章ごとにゲストヒロイン登場させる作品やレギュラーメンバーにヒロイン以外の女性キャラ入れる作品はかなり多いけど作劇上の都合なだけで別に恋愛関係ではないキャラも多いしな

    そういう作品も一応ハーレムタグ付ける必要があるだけで

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:02:33

    >>151

    化物語はひたぎと交際後も大半のヒロインの扱い平等だから

    交際後も色んな子にセクハラして酷いのに、男好みのハーレムだから批判が起きない

    サブヒロイン達を振ったのもファンの熱が冷めてからだから

    羽川ファンが食い下がってるくらいで荒れ無かった


    化物語から分かる教訓

    振るなら終盤に限る

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:03:49

    >>24

    ・主人公と複数ヒロインがお互いに矢印向いている相思相愛の原義的ハーレム

    ・鈍感主人公もしくはメインヒロイン一途の主人公の周りに一方的に矢印向けているだけのサブヒロインが集まる片思いハーレム

    ・単に主人公の仲間に女性が多いor女性のみなせいでハーレムっぽいけど特に恋愛関係とかない疑似ハーレム

    大別するとこの三つに別れるけど、これが全部ハーレムタグでまとめられるせいで見分けつけにくいからな

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:06:19

    >>29

    上条さんとかヤンデレレベルでインデックス一択だからな

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:09:43

    >>163

    >>164

    マジでお前話通じないな

    この手のスレ立つと毎回の如くSAOはハーレムじゃないって主張して話をそっちに変えるのがウザいって言ってんの

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:15:41

    >>169

    横からだがそのうざいって主張を別スレでやってほしい

    無かったら自分で建ててくれ

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:28:37

    >>161

    とらドラとか俺ガイルはハーレム感あんまない

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:42:01

    >170

    ほんとこれ

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:59:08

    爽やか恋愛求めてるならラノベより漫画とか実写の方がオススメ
    実写はハーレムとかないしな

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:07:12

    主人公からは矢印が向いてないけど女側からは向いていて
    事情はどうあれキープちゃんになってる作品はハーレムだと思うよ

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:22:06

    >>174

    そんなルール無いと思うよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:31:23

    >>174

    それもあるけどヒロイン達が主人公囲ってると作風的にもめちゃくちゃハーレムっぽくなる

    男キャラとの絡み多かったり、ヒロインも2人か3人くらいだったり、常にヒロイン従えて無かったりしたらそこまでハーレムっぽくならない

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:38:20

    禁書で例えると上里勢力はハーレムに見えるけど上条勢力は男性陣抜いてもハーレムには見えないな
    そしてキリトは後者側だと思う

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:45:40

    異世界物で主人公のPTメンバーが恋愛ヒロイン、友情、弟子1、弟子2の女4人と男2人なんですがこの場合はハーレムタグつけた方がいいですか?
    途中でヒロイン以外離脱します
    何か男に対して女性が明らかに多い場合はハーレムタグつけたほうがいいと勧められたのですが、正直騙したくないです

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:01:31

    >>178

    タグはつけずに「※」使って注意書しとくとか?

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:25:07

    >>173

    実写が爽やか……?ドラマも暇つぶしによく見るけど

    恋愛物はホモホモホモホモエロエロ冴えない私に急にモテ期来て逆ハー!

    みたいな感じで爽やかな恋愛物そんなに無いよ……

    とにかく恐ろしい程ヤってるシーン見せるホモドラマが増えてビビる

    TLやBLの電子コミックの宣伝になるんだろうな

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:33:45

    そしてドラマは女の恋愛か女向けの恋愛ばかりで
    男も楽しめる恋愛物は少ない

    天使様は多分女性諾者もいるんだろうな
    女性の方が小説読むからなろうも女性読者受けするのが人気になってるね

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:41:51

    昨今の作品の多様化にタグの定義・細分化が追いついていないっていう真面目な議題でもある
    少なくとも最終的に1人を選ぶタイプと複数を選ぶタイプ(重婚など)は明確に分けるべきな気がする

    でも主人公が異性と付き合う→破局→別の異性と付き合うって作品もあるんだよなぁ
    他にも成人向けとかは抜け道多そうだけど流石に除外するわ

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:49:29

    >>178

    付けなくて良いのでは?付けるとハーレム展開期待した層が離脱で不満感じるかも

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:51:14

    >>171

    そこら辺は三角関係ラブコメだな

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:58:27

    >>178

    >>179

    逆にタグつけておいて「※ハーレムタグは保険」って書いておくんでもアリ

    ただネットで批判する人の大半は細かい所まで見ずに脳死で叩くから、万全な対策なんてものは存在しないとだけ言っておく

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:02:22

    なんか主人公がヒロインに一筋で好感持てて好きだなーってなってた作品にあからさまに女の子増えてきたりするとちょっと切なくなったりはする
    主人公が好感持てる奴だと余計に
    大体最初は主人公と男友達と女の子一人か二人の人数構成だったのがいつの間にか女の子が5人とか6人になってたりすることがある

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:10:04

    >>186

    男性向け作品なら、男増やすより女増える方が読者は嬉しいからね

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:46:30

    >>102

    SAO読んでない勢の疑問だけど

    西尾の物語みたいな感じなんです?

    そっちもグレ吉版しか読んでないけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:17:23

    >少年少女の爽やか恋愛

    web小説やライトノベルじゃなくて一般向けのジュブナイル小説を漁ったら結構あったりするかも

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:22:02

    バトル物で新しい敵が出てくるのと同じようなもんだよねサブヒロイン登場

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:24:03

    >>188

    似てない

    キリトはアスナ以外にセクハラしない

    アスナはヒロインの中で一番時間かけてキリトと結ばれた

    化物語1巻はオムニバスで5人のヒロインが登場するが

    SAO1巻はキリトとアスナしか出て来なくて

    2人が結婚してから続巻で他のヒロインが登場する


    化物語とは関係ないけど

    SAOのサブヒロインの大半はあわよくばキリトを取ろうとは思ってない

    好きな気持ちは残ってるけど、キリトとアスナは相思相愛でどうにもならんと理解してる

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:50:09

    負けヒロインが諦めたり他に男作らないなら主人公が一途でもハーレムでしょ

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:10:59

    ハーレムかどうかなんて個々人の主観にしか過ぎんのに、自分定義でSAOはハーレムじゃない!って力説されても響かんよね
    もう専用スレ作ればってレベル

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:16:04

    >>193

    主観に過ぎないならハーレムだって主張も無駄でしかないから他所でやれとなる

    馬鹿なの?

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:18:29

    >>194

    スレの流れ的にお前が必死に主張してるだけじゃん

    何回も言うけど誰も興味ないよ

    SAOがハーレムかどうかにこだわってるのお前だけだよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:28:53

    >>195

    化物語と似てるのかって問いに答えただけでハーレムの話はしてなくね?

    何でもSAOのハーレム否定に見える病気か?


    お前は一人で粘着してるのかもしれないが

    相手は一人じゃないのも分かってないし

    少し落ち着いたら?

    あとお前が一人でいつまでも蒸し返してウザいんだよ

    迷惑だから他所でやれ

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:52:42

    迷惑なのは空気も読めず誰も興味ないスレチの話を延々続けたお前だよ>>147見てね

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:32:41

    >>197

    聞かれた質問に答えただけ

    キャラが誤解で悪く書かれていたから

    泥棒猫みたいな子でなくいい子だよと書かれただけ

    お前がハーレム大好きなのどうでもいいよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:12:28

    SAO大好き過ぎて頭おかしい奴がハーレム好きって煽るの面白すぎる

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:13:59

    ハーレム議論興味ないよ〜
    ついでにSAOハーレムって思ったらアンチ扱いされてるのも草生える
    もっとリアルで人と関わりなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています