【閲覧注意】今の時代にDEATH NOTEが連載されたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:19:29

    犯罪者じゃなくて、政財界の上級国民を裁く物語になりそうだよな。あとはイジメやパワハラの主犯。

    2000年代より遥かに格差や理不尽が認知されてきて、犯罪者が単なる悪人ではなくてむしろ社会や環境の被害者であるが故の存在だって理解されてるから。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:31:12

    犯罪者裁き辞めたらもう別物じゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:37:53

    >>2

    対象となる犯罪者が権力や公金の濫用みたいな不正メインになるってことかと

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:39:49

    普通に犯罪者を裁く物になると思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:40:12

    きつ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:41:34

    社会や環境の被害者であるが故の存在だって理解されてる

    一応これ3次元の話だよな・・・?

    ・・・?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:43:15

    マイルドになったアクメツ(2002年連載開始)かな?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:45:23

    作品のメインはLと月の推理ゲームであって犯罪者を裁いてスカッとするみたいな読み方じゃないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:45:45

    話の主題は変わらずにギミックとかアリバイが変わるんだろ
    とりあえず出目川が自己顕示欲マシマシYouTuberになる

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:47:31

    >>8

    だからこそ、裁かれる対象が変わる分には問題なくね?

    世間の反応も似た描写になるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:48:52

    裁く対象がインスタント犯罪者だからそっちに感情移入せず月とLの対決に集中できるのに
    犯罪者の背景をいちいち書いてたら作者の思想が鬱陶しがられて読者減りそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:49:53

    「上級国民」とやらも、汚職やいじめ、パワハラの主犯もその環境に至った原因に理解を示してない時点でスレ主の言い方は意味不明なんよ。

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:53:16

    >>10

    それはつまり変わらなくても問題ないということでは?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:56:54

    そんなザマァ要素がデスノに入ってきたら即切ってたと思うけど
    「今のデスノコンビがDEATH NOTEを連載したら」ならありえそうな話

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 08:58:56

    上級国民というか、犯罪者を殺すレパートリーにそういう人らが追加されるのはあるかも

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:00:20

    犯罪者は犯罪者で普通に殺すだろう
    ただボーダラインが変わるだけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:02:13

    >>16

    原作でも情状酌量の余地がある人間は見逃してたけど、Lとの頭脳戦の手段として実験とかブラフやってたし途中からどうなったんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:07:14

    最序盤から渋井丸拓男という「悪人ではあるが殺される程ではない」奴を殺してる時点で
    月は読者から見た絶対的正義ではないというのは描かれているからな
    読者がスカッとするような断罪の仕方はさせないでしょ、あくまで月は神になろうとしてる人殺しでしかない

    上級国民とやらを殺してスカッとするような奴の気持ちは俺にはわからんがな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:07:18

    なんだっけ、アメリカとかでデスノートに名前書くみたいなイジメが流行ったんだっけ
    このデスノートのギミックを主体にする人もいないことはないのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:18:35

    >>1

    お前が読みたいだけじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:28:08

    今日び上級国民ネタでキャッキャしてる奴を見るとは思わなかった

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:30:06

    そういう漫画はあったのは覚えてる
    読んだことないから詳しくは知らないけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:32:11

    >>22

    タイトルが既に面白くなさそうなんだけど…

    誰か読んでる人いない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:32:52

    特定の層へのヘイトはこの通り割と数年で陳腐化したりするから
    「犯罪者」という抽象的なくくりで具体的にどんな悪人かをほぼ見せなかったのはやっぱり正解だったと思うね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:33:09

    >>23

    テーマは良いけど作りが雑だった。

    そんで1章完結とか言われてたけど打ち切りかな?って感じ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:34:07

    自身でも『裕福な子供』と自認してたけど、ライトがそもそも上流階級の出ではあるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:35:19

    >>26

    そういやそうだ

    上級国民裁きなら真っ先に親父を殺さないとな

    まあ警察官僚は他の役所と比べて上級的な利権はほぼないそうだが……

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:37:14

    ヨツバキラとかミサみたいにそういうこともするキラもでてくるに収まりそう。
    ぶっちゃけ月もあくまで第三者がみれる情報だけで裁きしてるから冤罪してる可能性あるし。
    それか小、中学校の浅い考えのキラがでて捕まってそこから月へとかなりそう。

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:37:45

    上級国民って罪を犯してるのに権力でそれがなあなあになってる奴みたいなニュアンスだから
    まあキラに逆らう奴は犯罪者みたいなスタンスだから総一郎も殺す対象と言えばそうなんだけど、それは原作でも同じなのに殺さなかったし

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:39:30

    >>29

    父親が捜査本部にいるメリットの方が大きいから殺さなかったんだろうね

    捜査本部が赤の他人だけだったらLを始末する前後で全員殺しててもおかしくなかった

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:42:33

    魅上が裁く対象にはがっつり入りそうではある

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:44:20

    そもそも1の言ってる風潮は犯罪者見逃せっていう話じゃなくて、
    犯罪者罰するだけで終わりにしちゃだめだよね、環境から変えないといつか同じことが起きるよねって話だと思うんだけど

    被害者が屑すぎて世間の声で擁護が湧くみたいなケースなら当時からあったし

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:47:09

    本当に貧困層の学がない人間がデスノート拾って上級国民を皆殺しにしていく話
    ただの無敵の人では…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:50:03

    歴史的な事例で言えば貴族みたいな上流階級が革命に協力してたみたいな例もたくさんあるし、上流階級出身の月が上流階級であるが故に腐ったところが見えて変えたくなるみたいなのは別におかしくないと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:52:05

    いじめやパワハラも立派な犯罪だよ
    ただ単に金持ちなだけなら殺しはしないでしょ
    上級国民という言葉を認知させたあの老人は母子2人を轢き殺すなどの犯罪行為をしたわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:04:07

    >>27

    正義感の強い真っ当な警察高官の父親を見ているからこそ、保身だの利権だのにかまけてる権力者が許せないって動機付けはできるけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:06:13

    >>35

    こういう文脈の上級国民は、税金の私物化や不正の押し通しをやってる連中って意味じゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:06:51

    >>32

    >>1 だけど、そういう意味で書きました

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:09:24

    SNS上で見かけたムカつく相手を処すために特定しようとする話になりそうな気も

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:37:58

    こうして二次創作や「今の時代にデスノートの物語を作るなら……」といった話題が持ち上がるたび
    今の時代に合わせつつ誰も想像しえなかった物語を提示してきたaキラ編の凄さが引き立つんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:27:09

    火口が汚職議員裁いてなかったか
    政治界の発想はあったけど描かなかっただけな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています