仮面ライダーガッチャード 4話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:31:11

    ルール
    他作品との比較、sageは禁止

    ルールとマナーを守って楽しくガッチャ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:31:46

    三女思ったより邪悪な感じだった

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:31:59

    宝太郎、やっぱり強いな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:32:14

    スチームライナーに変身する時いつもとカード入れる順番違ったけどそれでも大丈夫なんだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:32:26

    蟻だから蟻酸を発射したんかな。ジュワジュワ溶かしていたし

    そんでもってキノコの傘から魚雷が発射されるのは見ごたえがあったな~

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:32:26

    宝×りんだと……?笑えないジョークだ……!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:32:57

    三姉妹も九堂パパもなにかわけありっぽい

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:33:25

    ダイナゼノンの脚本家だけあってボーイミーツーガールの描写良いね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:33:29

    >>6

    おはスパナ

    お前は何話で脳を焼かれるんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:34:02

    アッパレスケボーの必殺技前回より迫力あったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:34:04

    >>5

    ライダーでソナー音を聞いたのはデュランダル以来だったね…

    やっぱり、カッコいいわ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:34:24

    何でもかんでもカップリングにするのは良くないって思ってるタチだけど、宝りんは何かキテるな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:34:27

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:34:31

    >>8

    脚本家デビューを飾った話も、防衛チームの隊員とその奥さんの馴れ初めの話だったからね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:34:43

    スパナなんかこう・・・ハッキリ言うとだいぶ気持ち悪いな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:35:07

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:35:22

    🔧君…宝りんに勝てそう…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:35:27

    >>12

    メインライターさんはウルトラマンでも後々恋愛的に結ばれる話も手掛けている人だからねえ

    たまに失恋した話も描くけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:35:34

    今回だけで三つもフォーム出るとは…
    cgとスーツの使い分け素晴らしいからもっとやれ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:35:41

    現状スパナがストーカーにしか見えんからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:35:51

    助けたことで上がった好感度を微妙に下げて帰る男

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:35:59

    一撃で変身解除できるアリ強くないか?あれ集団戦で一番厄介さを発揮するタイプだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:36:16

    今のスパナは何か初期のキューンみたいな気持ち悪さがあるな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:36:27

    CGやイラスト形態は事前予告なしのサプライズ登場になるのか、これからも楽しみだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:36:27

    体型も色合いも変幻自在のガッチャードと常にほぼ同じ姿のヴァルバラドの対比がイカす

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:36:33

    あのオムライスうまそうだったのに微妙なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:36:45

    アッパレスケボーがいいとこ持ってた……新フォーム……

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:36:52

    >>26

    色味がね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:36:54

    宝太郎の父親士説あるけどそうだったら面白そう

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:36:57

    >>9

    スパナが俺らみたいに気ぶる可能性が…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:37:09

    >>22

    燃えてる部分に酸ぶち込まれたのがマズかったんかね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:37:14

    一ノ瀬宝太郎のこと自分の中でイッチって呼んでたけど今後はお宝ちゃんやな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:37:29

    >>29

    ミナト説もあるらしいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:37:43

    もしかして、今回野生の犯罪者は出てない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:38:03

    それぞれのケミーにもちゃんと活躍の場を与えてるのが好印象だわ
    特にエナジールの不意打ちは見事だと思った

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:38:19

    ラケシスの口が悪いサディスティックお嬢様キャラ良いな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:38:21

    >>34

    野生の犯罪者というパワーワード

    いやでも2話3話とやばかったけども

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:38:27

    どうやら令和のアリ怪人は増殖が流行りらしい

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:40:22

    >>38

    平成の最初のアリもいっぱい居たろ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:40:51

    >>39

    でも分裂はしてなかったと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:50:50

    スパナ登場で急激に面白くなった感あるな

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:52:08

    不遇枠のような優遇枠

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:56:11

    >>42

    とりあえず、銃と弓には使われるのが確定してるからな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:56:54

    スパナさんイケメンなのに気持ち悪い感じが絶妙
    りんねの反応が微妙なのもあって余計に

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:58:01

    >>12

    CP云々はスレの腰を折らない程度、もしくは別スレ立てるならそこまで目くじら立てられないよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:00:37

    >>42

    今のところは毎回出番がある…

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:00:49

    >>42

    一話怪人

    二話でフォームと銃必殺

    三話で剣必殺

    今回は別のコンボとトレード


    八面六臂だな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:02:01

    戦闘員がいない分分裂怪人を出してくれたのは良かった

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:04:17

    夢と使命の話のところ良かった
    学生主人公ならではって感じで

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:06:35

    主要キャラの立ち位置はひとまず整理出来たしここからは年末に向けてお悩み解決回って流れかな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:06:39

    宝太郎に水晶の輝きを感じた

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:07:46

    宝太郎とりんねが少しずつ距離縮めてくの好きだ
    良い友達になってくのも恋愛関係が芽生えても美味しい

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:08:38

    >>42

    斬撃飛ばせる個性があるからかなり便利なのよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:10:35

    宝太郎の料理のなんか微妙そう…な見た目すごい絶妙だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:11:33

    スパナがりんねを気にかけてるのはやっぱりんねの父親と何か関わりがあるんだろうか
    ケミーを持ち出した理由を知っているとか娘を守ってくれと約束したとか

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:12:11

    今のところは3姉妹のマルガムはインセクトタイプばかりで今週の野蛮人はビークルタイプが多い
    一方のガッチャードも液体形態以外は全てインセクトかビークルでヴァルバラドに至ってはビークル専門
    やっぱり意図しているのか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:18:35

    エナジール仕込んで殴らせるのは戦闘IQというかそっち方面の才能あるよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:19:46

    >>57

    それぞれのケミーはどんなことが出来るのかをしっかり理解しようとしてる感あるね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:21:41

    仮面ライダーの伝統ではあるんだけど胸部に動力炉剥き出しなのってやっぱまずいよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:23:05

    りんねちゃんが店に来たときにお母さんが「宝太郎の彼女?」じゃなくて「宝太郎のお友達?」って聞いてたの、地味だけど凄く好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:24:27

    宝太郎が錬金術師の服着ると他のキャラより
    コスプレ感が強い

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:28:48

    おにくオムライスがガッチャ出来なかったのは肝心なお肉がただのオムライスの添え物にしかなってないからじゃないですかね…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:31:00

    もしかして長谷川さんてどんどんデレが増えてくツンデレ女子好き?
    俺は大好き

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:37:45

    >>55

    りんね父が(ケミー持ち出していなくなった件で)裏切り者扱いされてるけど

    スパナ個人としてはそこまでして邪悪な奴らからケミー(使いこなすべき"道具")守ろうとしたのを尊敬してるからとか?

    少なくともりんね自身に好意向けていなさそうな雰囲気ある

    お目当ての人物とお近づきになりたいから、親族にもいい顔してコネ作ろう的なアレ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:40:05

    >>60

    子供が同年代の異性連れてくるだけで惚れた腫れたと騒ぐのって結構見慣れた話運びだけど

    これ(お友達?と尋ねる)だけで朗らかに優しく見守るお母さんなのがよく伝わる

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:40:28

    >>62

    油がくどかったとか味が濃すぎたとかが原因かな

    創作料理の道は険しいぜ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:41:27

    ケミーマスターになる日がサトシより近そう

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:43:49

    >>66

    多少芯残す位に茹でたアスパラとかどうだろう?

    そもそもお肉×オムライスだと緑がなくて映えないし

    食感的にもアスパラの適度なボリボリ感挟む方が食べ飽きなくて良さそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 10:47:39

    >>65

    ね。しかもそうすっと聞けるぐらいには宝太郎が男女構わず友達が多かったんだろうな〜ってのが分かって凄え好きなんだあのシーン

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:03:48

    錬金アカデミーの他の仲間とも絆深めるたびに定食屋で創作料理振る舞うのが定番になるのかな

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:04:50

    >>63

    りんねちゃんが最終的に浮かれポンチになるんです?

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:05:32

    シンプルにケミーカード増えるたびに闘う仲間増えるのいいな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:07:03

    料理はある意味実験とも言えるし
    創作料理で何でも試す(失敗を恐れずに進む)宝太郎って
    基礎理論とか経験がまだ足りないだけでメンタル的には錬金術師向いてるんじゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:18:02

    宝太郎はスパナがりんねのこと好きかどうか気にしてたけど宝太郎本人がりんねのこと好きなのかな
    別に錬金術の相棒でも何でもないりんねが自分に態度悪かったとしても店呼ぶ理由にならないし

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:38:52

    >>71

    先輩にウザ絡みするようになるのか

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:39:18

    仮面ライダーです 通してください

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:40:37

    最光だな!

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:04:06

    >>76

    この銃バレットチョウチョなんかい!?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:20:52

    エセ淑女な感じのラケシス
    スーパーヒーロータイムではエセ紳士は多いけどエセ淑女は以外と珍しい?

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:33:24

    ケミーの貸し借り宝太郎的にはOKなんだな
    まあ一応一回拒否してたけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:11:36

    >>79

    ありがちに見えて以外と珍しいね

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:27:20

    >>71

    やだよ、スプラトゥーンやってる宝太郎に電話越しにガチギレかますりんねちゃんは…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:27:56

    今の所三姉妹がそこまで脅威に見えないのが気になるけどそれ以外はまぁまぁ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:08:26

    >>80

    金で貸し借りするのはあれだけどカードで交換するならただのメンバーシャッフルだしね

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:24:10

    >>80

    カマンティス嫌がってたら拒否してたんじゃない?本人がやる気がありそうだから了承したのかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:43:41

    そろそろオープニング曲を覚えてきた

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:10:17

    三姉妹も宝太郎もあれで九堂風雅死んだ認定しちゃうの…?と思ったけど極太ビーム食らってその中に消えるって常識的に考えたら確かに死んでるわってなった
    創作作品だと逆に生存再登場フラグだから…

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:25:55

    >>86

    今回ドラマパートの良いところでゆっくりインストver.流れたし記憶に定着してきたな

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:51:02

    >>80

    貸し借りはモノ扱いしてる感じがして好ましくないっぽいけどマルガム化する前にケミーを回収するのは宝太郎にとっても最優先するべき事項だし、カマンティスを貸せばその回収が捗る、1:2のカード交換という形で相手が譲歩してくれてる、多くのケミーと関われる機会は積極的に作りたい、とここまで来れば強く拒否する理由も無いしね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:50:02

    同じケミーが元になったマルガムとガッチャードの姿や活躍、能力を見比べてみるのも楽しいぞ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:55:45

    >>80

    後で返すって言ってたからね

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:30:41

    マルガムになる者はケミーを取り込むより前から拘束用のバンドとどす黒い霧を放出してるけどあの世界の人間にはどんな秘密があるのだろう

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:22:10

    >>90

    雰囲気もだいぶ変わるよね

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:33:05

    >>77

    実は最光の他には一部のファイナルフォームライドとセイバー ドラゴンアーサーくらいしか武器になるライダーはいないようだ

    つまり本編中で人間が持てる大きさの武器になる初の主役ライダー?

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:38:35

    合成で増えて見せてるっぽいアンツマルガムを見て思ったけど、マルガム素体の着ぐるみは幾つ作っているのだろう?

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:39:33

    今のところ元になるケミー両方のマルガム形態が出て来たガッチャードの形態はヴェノムマリナーだけだな

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:09:28

    ビルドとジオウ以来久々に2作連続で忍者形態が登場した

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:17:42

    インチキみたいな物とは言えサブマリンマルガムは一応2話連続で登場する怪人。セイバー以降の「3話で登場した怪人は4話にも登場する」流れが今回も続いた

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:12:46

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:10:51

    >>92

    人類補完計画みたいな事起きないといいけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:11:50

    >>100

    先住民族に対抗するためにケミーを生み出した感じ

    とか

    まあまだよくわからない事だらけだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています