- 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:17:56
- 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:19:41
ガルクみたいなのは出してもいいけどできるだけアイスボーンの時みたいな感じにして欲しい
- 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:28:52
ワールドのとにかく大型拡張版でもいい
マップ面積3倍、生物数3倍、スキル数3倍、これだけでも十分過ぎる - 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:29:47
ただワールドベースなら移動が基本走りになりそうだからただ大きくするだけじゃ大変そうだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:30:31
縄張り争いは固有モーション多めに
事前告知なしで新古龍級一頭以上
隠しモンスター数頭
歴代看板勢揃い
Fから一頭以上 - 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:30:42
アクションはアイスボーンくらいに落ち着いてほしい
- 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:30:50
狩りと関係ない収集要素は勘弁してくれとは思うがフィールドギミックは面白いのをいっぱい増やしてほしい
- 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:30:56
ワールドはサブキャンプ多かったしそれは大丈夫じゃないかなぁ
フィールド広がったらその分サブキャンプも増やしてくれるだろうし - 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:31:10
概ねWorldベースで良いと思うが翔蟲やガルクみたいな壁登り、高速移動要素は欲しいね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:31:47
- 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:31:50
新規タイトルだとやっぱり乱入系古龍級枠はワクワクするから欲しいな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:31:51
なんだかんだアプデ版導きの地はモンハンのエンドコンテンツとして素材周りの煩雑さを除けば理想に近いと思ってる
強いて言えばマップがエリアごとに広さが違ってて壮大さを感じなかったから改善するならそのあたりかね - 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:32:42
翔虫はライズ故の要素だからクラッチクロー亜種みたいな形になるかもね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:33:06
名前忘れたけどチタタプ(白いちっちゃい鳥)とか救済来るまでヤバイのがちょくちょくいたから...
- 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:33:06
まず翔蟲関連はいらない
ガルクと入れ替え技はOK - 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:33:23
バルファルク欲しいなー
- 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:33:40
ガルクは小型モンスターで代理効くからいいよね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:34:53
- 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:35:52
世界観的に正しいし調査してる感あってよかった
- 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:36:41
ライズ系統はアクション重視でワールド系統は世界観とか重視ってイメージ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:37:32
実のところ痕跡嫌いではないんだけど最初の一つ目がなかなか見つからなくてのう...
あと大型痕跡の採取モーションもうちっと早くても良くない? - 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:38:33
痕跡集めは悪くないシステムなのに集め切るまでの大変さと狩りの最中誤爆するのが良くなかった気がする
- 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:39:28
ワールドはガルクとか居なかったけどその分サブキャンプが充実してるから移動は苦じゃなかった。
- 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:39:55
痕跡からサイズ特定してくれたら金冠楽になるから実装して♡
- 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:39:55
ライズの産物だけど盟友システムみたいなのはワールド系列にもあったら嬉しいな
- 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:40:26
出るとしたらやっぱ新大陸舞台なのかしら
まあ設定の話とはいえ未開の地が舞台ってのはワクワクしたしその辺で話とかも作れるし - 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:40:36
- 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:41:34
実際モンスターのサイズに応じて痕跡のサイズ変わったら楽しそうだね、ウオッシャー!ってなる
- 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:41:36
細かい改善点はワールド・ライズの両作を経て簡単に思いつくが「どんな感じがいいか」っていう作品全体がどうあるべきか大局的指針はいまいち思いつかない
ただのワールド拡張版になる - 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:45:23
新しい武器種がそろそろ出てもいいと思うけど思いつきそうなの大体出てるんだよな、穿龍棍とマグネットスパイクは調整が余程上手く行かない限りぶっ壊れか弱武器になるだろうし
- 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:46:34
大蟻塚の荒地の沼地から見える大湿地とその向こう側に屯しているアプケロスの大群勢にしばらくプレイしてから気づいて途方にくれた
あの果てしない世界観への感動をゲームプレイを通じて直に触れるようになりたい - 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:50:45
個人的にはガムートの復活かな
ディノバルドもだけど何となくライズ系列よりワールド系列向けかなと - 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:50:52
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:52:05
穿龍棍の立体戦はRで実験的にやってた雰囲気もあるからワンチャン期待してる
- 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:52:32
ゲハが絶滅してたら何も文句はないよ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:54:47
しいて言うならどの武器も一番ダメージ出る戦い方がきちんと避けて隙をついて弱点を殴るスタイルになってくれれば...
- 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:55:04
グラン・ミラオス出して欲しい
でもサイズがサイズだし水中周りと切って離せないからミラみたいに面白くするの難しそうだよなーとも思う - 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:55:44
- 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:56:16
The洞窟!って感じのステージが欲しい、なんだかんだで洞窟だけのステージ無かったはずだし
- 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:56:40
個人的にはダウンの頻度は下げて欲しい
通常プレイでもハメまがいになるのはちょっと - 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:57:28
忖度威嚇も極力なしで
- 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:58:13
忖度と言えばクラッチ怯みの忖度感はすごかったな
- 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:58:38
- 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:58:48
マジでいい加減ガムートは出て欲しい
もし出してたならアイスボーンはあと300万本売れてたと断言する - 45二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:59:27
せっかく雪ステージが出てたんだから勿体ないよね
- 46二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:00:22
水中戦が3系列以降はオミットされたから痕跡集めも恐らくは…
- 47二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:00:27
俺は双剣がジャンプ出来るようになって上方向への攻撃方法を手に入れたことがとても嬉しいマン
次回作以降もそれがあるだけで買おうと思えるくらいには嬉しいのでジャンプ没収はマジで勘弁してつかーさい!!! - 48二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:00:36
なんか決まった技モーションとかではなくもっと状況に即した自然な動きが実現できたらワールド感増しそう
- 49二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:01:05
ヴァルハザクは出して欲しいな
ワールド以外だと出演できないし - 50二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:01:57
ワールドのモンスターが全員続投する前提だけど獣竜種で唯一ハブられてて可哀想だったんでドボルベルク復活させてあげて下さい(泣)
- 51二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:02:08
こう、クラッチクローで壁とかを掴んで高いところに攻撃するとかだったらワールドベースのジャンプって言えるかもしれない
- 52二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:02:42
ワールド系列は世界観を大事にしている論は環境生物にサボテンダーとか出したあたりで死んだものだと思っている
ゲストボスはともかくその辺は大事にしてほしいな・・・ - 53二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:03:30
このまま出れないのは勿体なすぎるくらいに設定がいいから続投して欲しいね
- 54二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:04:36
ワールドといえば大剣の真溜めだがあれもあんな段階踏んでアクロバティックな棒高跳びの真似事して斬らなくちゃならんのも大概おかしい
ボタンの同時押しでいくらでもパターンは増やせるんだからコンボ系は見直して欲しい
- 55二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:05:50
問題はライズ、サンブレイクのアクションに慣れたプレイヤーが比べると割ともっさりしてるワールドベースに耐えれるかよね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:07:18
3gくらいのゲームスピードに戻しても良いのよ?
- 57二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:07:44
- 58二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:09:11
マムタロトやムフェトはなんだかんだ楽しかったし配信業の方々も有難いだろうから残って欲しいね
- 59二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:09:46
そうなのか!じゃあ問題ないですね!よかったー!
- 60二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:11:31
- 61二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:11:57
オトモランポスに乗りたい!
- 62二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:12:48
それ以前→ワールドで採取時の動作がかなり短縮されたのもかなり快適だったけど、ワールド→ライズで変化した「採取時に素材複数個を一気に取得する」システムは残してほしい
- 63二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:22:03
モンスター数がそんな多くなくていいから縄張り争いに力注いでほしいな
- 64二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:24:43
調整面のアプデはマンスリーでやって、モンスターやコンテンツ追加のアプデはダラダラ引き伸ばさずに半年までで2、3回程度でいい
あと隠れ身の装衣の機能のアイテム欲しい!モンハンにアクションゲーム以外の楽しみを見出してくれた作品だからこそ狩りの合間に目の前でジロジロ見させろ…! - 65二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:25:39
- 66二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:26:56
久方ぶりに来るか……!?モノブロス!
- 67二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:29:36
ワールドの世界観…来るか! 他社生物!
- 68二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:32:00
- 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:32:19
小型モンスターに乗って自動で移動できたの本当に便利だったから復活して欲しい
- 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:41:00
戦闘のストレスはあんまり嬉しくないけどそれ以外での世界観表現はなんぼでもめんどくさいほど凝って欲しい
- 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:12:51
世界観と快適性のバランスは難しいけどやっぱ考えて欲しいね
始めたてのワクワク感と将来的の周回の快適性 - 72二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:30:20
何度も戦うとなったら結局平地が一番やりやすいから、エンドコンテンツは決戦場フィールドになるくらいが丁度いいや
- 73二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:32:23
直近のイベントで可能性があるとしたら12月のTGA
- 74二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:35:33
シンプルに前世代機切ってくれたら文句ないかな。
それがグラ表現の向上やロード時間の短縮に繋がる訳だし。
後は20周年カウントダウンで武器が取り上げられてるから新武器種にも期待してる。 - 75二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:43:28
20周年カウントダウンってなんのこと?
- 76二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:57:16
ヒットストップもっと重厚にして
ライズの操虫棍振り回してても楽しくない - 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:11:07
仲間キャラの有能描写をライズ系列に負けないくらいマシマシにしてほしい
仮に新大陸調査の続きをやるなら、ラージャン調査の時にあったキリンの脚に付着した土からこのキリンが何処から来たのかを特定する…みたいな話をもっと見たい
ああいうのを挟んでくれると調査してる感がぐっと増して好きなんだ - 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:13「モンスターハンター」シリーズ20周年記念特設サイト|CAPCOM「モンスターハンター」シリーズ20周年に関するイベント、グッズや周年オリジナル企画などを公開!www.monsterhunter.com
ここで20周年に向けていろいろ掲載していきます
的なコメントしてたやつでしょ
カウントダウンというかは微妙だけど
- 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:49
クラッチ「頑張りますね」
- 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:42:22
個人的な願望を言うなら縄張り争いをワンパターンじゃなくて複数作ってほしいな…
プケプケとラージャンみたいな絶対勝てないくらいに力量の離れた格上相手にも、毒液を浴びせるなりして一矢報いて相手を状態異常にしてから逃げたり、
ガランゴルムとルナガロンとか、カーナと原初みたいな結構良さげな勝負にはなるけど一方が負ける組み合わせも低確率で戦法が変わってなんとか引き分けに持っていけるパターンとか、レウスとティガみたいな実力の拮抗してる争いもランダムで勝利・敗北・引き分けで結果が変わるとか…
そんなランダム要素なんて入れたら目当てのモンスターと引き合わせて縄張り争いでダメージを稼ぐ方法も不安定になるし、手間もかかるから無理なのはわかってるけども - 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:47:57
プケプケのオトモダチをくれ!!
ライダーみたいに操らせてくれとは言わんしそこまでは求めてない
テトルー・ガジャブーの援護行動でプケプケ他ご当地大型オトモダチが一時的に加勢してくれるとかやってほしいんだ
オトモダチの背中にテトルー・ガジャブーが乗っかっててそこからオトモダチに指示を出すモーションしてくれてると嬉しい - 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:02
ワールド系列なら調査団のメンバーを盟勇として連れていきたい
主要メンバーの他にもアステラの飯食ってるやつとかマイペースポニテ、セリエナの蒸気にハマってるやつみたいなモブ枠のNPC連中とも一緒に狩りに行きたい - 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:24
- 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:12:32
全エリアにファストトラベル出来たらいいなぁ
これだとガルクよりアイルー連れていきたいけど足目的で仕方なく連れてく必要も無くなるし
すっっっごいわかる
自分こういうの気にするタイプだと思ってなかったけど重い武器だと特にエフェクトとSE大事よなぁ
- 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:36:46
猫飯の見た目バリエーションもっと増やしてほしいな
- 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:48
ミッション制じゃない、ほんとのオープンワールドで作ってほしい
ちょうどこないだ詳細が出されたドグマ2みたいに
大きな街に所属してハンターランクを上げたりNPCと交流したり、逆に小さな村が飛竜とかに脅かされているのを救ったりしたい
本当の意味でのモンスターハンターのワールドを作ってほしい
ドグマ2の作成経験があれば作れるはずだ - 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:14:21
フィールドの複雑さの程度はマジで難しいよね
探索時の没入感・楽しさと狩りの快適性はほぼトレードオフだから - 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:18:12
ガチなオープンワールド作るなら探索中の遭遇戦で狩ったモンスターのギルドへの報告やらなにやらを代わりにやってくれるワールドの相棒的な存在とオラージュの封印のハンターみたいな広域でのフリーハント許可証的なやつで設定付けもしてほしいな
- 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:00:38
レウスやクシャの調整はライズベースにして欲しい
ワールド式のこいつらと戦うのはもう嫌だ - 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:29:22
古龍が本気出した時はもっと環境エフェクト付けてほしいわ
4辺りのテオみたいな感じで - 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:11:31
- 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:13:51
あ、いやサードとかもか
藤岡系列ってだけか - 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:40:18
- 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:06:27
毛繕いしたり、縄張り整えたり、捕食したりとモンスターの生き物感をマシマシにして欲しい
ワールドのあのモンスターの生きてる感じがすごい好きなので、あの路線で行くなら是非ともそこは力を入れて欲しい - 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:17:43
消して欲しいのは皮ペタ、装衣、クラッチ関連の全て、設置技を多用してくるクソモンス(クシャとかナナ)、即失敗に繋がるdps チェック、咆哮合戦とか行動を阻害しまくる乱入のクソシステム
まだまだあるだろうけどとりあえず思い付いたのだとこんなもんかな - 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:22:32
- 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:29:21
ガチガチのオープンワールドにするなら
流石に開発期間足りないとちゃうんか
アイスボーンの最終アプデから数えて
まだ3年経ってないぞ - 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:38:39
水中戦をリベンジしてほしいな。
あとラギアクルスとガムートとオンラインモンスター参戦
特にタイクンザムザ。 - 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:39:27
ワールドからライズって何年かかったっけ?
- 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:40:01
グラフィック一新の一作目から大分たったし、RISEでモデルも用意されたしでよっぽど開発側が困窮してない限りは既存武器の皮ペタはなくなるだろうから皮ペタ問題は解決しそう(ワールドであった固有デザインがRISE系列で皮ペタ化した例もあるが)
RISEで続投した皮ペタ達も強化を重ねる事でカガチガンランスみたいな固有グラになってほしいかな - 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:47:14
- 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:47:15
導きの地をさらに拡張して全モンスターが出られるフィールドが欲しい
地帯レベルは無くして欲しいけど - 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:50:11
現実的な開発規模と時間では作れんだろうね…まあここは夢を語るスレだから…
- 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:52:05
アイスボーンの時の武器モデリング担当4人編成みたいな無茶はやめてやってほしいな…あの時は他にも作ってて余裕無かったのも原因の一つらしいし、今はあんな状況そうそうないと思いたい
- 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:55:18
ゲーム出すまでの人員をアプデ続ける人員にそのまま割いてるわけじゃないしアプデ終了タイミングから換算するのは違くねとは思うけどW系列そっちも結構人割いてそうだったしわからんわね
- 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:01:14
環境生物ペットに出来るのは復活して欲しいしサブキャンプも幾つか設置できるのも欲しい
あとはスリンガー便利だから復活して欲しい
欲を言えばワールドのさらに後、調査団の六期団の主人公が来た話がワールド続編で出たらアステラ料理長とセリエナ料理長の師弟料理長合作の猫飯食べたい - 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:03:46
ムフェトをもう一度…は設定的に無理があるだろうからマグダラオスの懐かしきアーベントロートみたいな追想クエストで戦わせてほしい
- 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:04:21
どうせならNowと提携して痕跡集め出来るようにして欲しい
モンスター狩ったり素材入手時はもちろん、タップしなくても集まるようにしてほしい
これなら通勤時にも集まりそうだしダウンロードにも繋がる、つまりプレイヤーも増加するはず
田舎だとオンでも0は基本だからこういう機会に増えてほしい - 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:10:29
絶対失敗するから止めた方がいい
- 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:11:04
単にアイスボーン開発時みたいなのはやめたげてってだけの話だから許して
- 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:13:07
一作目と違って拡張含めて5作目にもなるとグラフィックの基盤は十分にできてるし負担もワールド開発の時よりかは減るじゃろう
開発の詳細とか詳しくないから知らんけど - 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:15:15
区画の一部だけでいいから環境生物を拠点にも配置できるようにしてくれ…ミチビキウサギとかとふれあうためにマイルームに戻るのめんどいんだ…
- 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:19:11
マイルームは人によってはほぼ戻らないからな…
クエストの準備とかもうマイルームの外で完結するし - 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:19:13
あれ理由付け等が一切なかったのも💩ポイント高い
- 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:23:11
ワールドは自然との調和がテーマだったけど
続編はどんなテーマになるかな?
個人的には各フィールドの遺跡を本格的に調査して欲しかったりする - 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:24:22
操竜システムが無くなるなら一般フィールドで大型モンスターと古龍が同居する事も無くなりそう
- 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:25:26
目の前に対象のモンスター居るのにわざわざそいつの足跡石ころ遠くに投げてまで痕跡集めるようなアホ臭い真似しなきゃ好きだからちゃんと調整してほしい
- 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:25:59
大昔の古代竜人の文明の跡とか出てきてほしいな…
- 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:26:18
そもそもワールドベースライズベースってのがわからんな
ハンターやモンスターの動きなら既にワールドから順当に引き継いでるし - 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:28:23
全体的に武器の後隙を減らして攻撃の方向の転換をスムーズにして欲しい
例えば真溜めや高出力属性解放切りや鬼刃大回転の後にすぐ回避に入れたり、回転ループなんてなくても全方向にザクザク切れる片手剣とかあったら面白そうなんだよね
アクションの進化って別にスピードあげることだけじゃないし
何よりこっちのスピード上げると克服シャガルみたいに攻撃範囲精度スピードもメチャクチャにしないと強い敵作れなくなるから難易度上げてかつ面白い作るの難しくなると思うんだよね - 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:28:25
毎回技入れ替えなんかのあるライズ系(X系?)だと飽きるから
雰囲気重視なワールド系とアクションに振り切ったライズ系を交互に出してほしい
今Steamなんかじゃライズよりもアイスボーンの方が人いるらしいし需要はあるはず - 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:31:48
クラッチの削除
傷つけ格差、傷つけ前提の肉質、ぶっ飛ばし前提の体力、狙ったところに貼り付けないとかいろいろあったね。アイボの不評はこれと導きの地に集約されてると思うからなくしてほしい
チャアク勢の自分にとっては「傷つけモーションがクソ(取り回しの悪い斧状態で終わる、多段ヒットなので切れ味消耗が激しい)」「納刀しないと弾が拾えなくてしんどい」等々最悪な部分が多くて本当に嫌だった - 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:32:32
アルバやミラみたいな戦ってて楽しい神モンス作って♡作れ♡
- 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:32:39
- 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:32:50
スリンガーはいらんぞ
手で投げさせろ - 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:33:08
ワールドやってる時は古代樹の森なんかで立体的に敵が長距離逃げた時に
「あーもう!めんどくせぇ!!」
になるんだけど、ライズの戦いやすい&移動しやすいマップはそれはそれで
「ちょっと物足りないな…」
と感じてしまうわがままな自分 - 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:34:54
敵だけ激早隙無し肉質渋い一生飛んでる時代には戻ってほしくないな
- 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:35:48
- 129二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:36:04
古龍に縄張り争いとかいらないです
- 130二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:36:11
乗りに選択肢が欲しい
いつも通りのダウン狙う乗りと
近接だと背中破壊が難しい時あるから部位破壊重視の乗り - 131二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:37:04
- 132二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:37:06
- 133二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:38:00
- 134二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:39:23
クラッチは自分がどこに貼り付いてるのかもわからんしどこに傷つくのかもわからんしどこに吹っ飛ぶかもわからんし度の攻撃で振り落とされるのかもわからんし貼り付きたいところに貼り付けないしでいい思い出がないのは確か
- 135二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:39:47
- 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:40:11
翔虫マジでほしいので世界観と何とかなじませてください(願望)
- 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:41:30
それ新規バイバイになるしやってて面倒になるだけでは?
- 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:41:46
古龍がいるのに闊歩する大型なら古龍級勢が居てくれればそれでいいかな…
縄張り争いが無くてもオドガロンとかガルルガマガドディア亜種みたいな大型の中でも折り紙付きの狂暴さがある奴らならまだしも、プケプケみたいなのはさっさと逃げてほしい - 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:41:47
無理じゃねーかなー
- 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:41:56
- 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:42:29
リアル路線だろうからないだろうけど、抜刀ダッシュ欲しい
あ、ガンナーは無しで(ブレイブヘビィの悪夢) - 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:42:35
- 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:42:46
定義の話しだすの怖いな。落ち着けよ
- 144二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:43:26
- 145二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:43:28
- 146二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:44:09
ライズで友達にモンハン布教したけどアクションが煩雑で諦める人が多かったからなぁ
アクションはワールドくらいの要素で十分だと思うから据え置きにしてほしい - 147二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:44:25
スタミナライチュウみたいな入手=使用な環境生物をスリンガーで捕獲して持って帰ればよろず焼きでより効果の強いアイテムにできるとか
生で食わないと恩恵が得られないとかは流石にないだろうし…ないよな…? - 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:44:55
弱点特効に関してレベル1、2で傷つけてる場合に一個上のレベルと同じ効果量になる(最大は傷つけ不要で効果変わらず)とかだったら受け入れられてた?
- 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:45:28
弱特自体を消した方が早いかと
- 150二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:45:35
- 151二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:45:57
罠肉の復権はよ
- 152二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:46:11
キレさせる目的でやる人もいるからそれは別に
- 153二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:46:19
- 154二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:46:33
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:47:52
ヒトダマドリみたいなのは無くすかソロ専用の要素にしてくれ
あれ集めてて来るのが遅い迷惑なプレイヤーにはイライラさせられた - 156二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:48:09
ワールド路線かどうかに限ったことじゃないけど弱点特効と超会心はなくした方がいい
入れ得すぎる - 157二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:48:53
- 158二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:49:05
なぜ対立する軸のように語るの
- 159二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:49:50
極意系統はともかくサンブレのインフレスキルは無くていいかな
アレゲームバランス弱特や超会心より壊してたし - 160二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:50:28
一般カリピストなんだけどワールドまでの演奏スタイルの強旋律とライズの演奏スタイルの弱旋律みたいになってほしい
- 161二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:50:53
- 162二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:51:40
ゲハゲハしてきたな
- 163二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:51:49
- 164二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:54:08
ぶっ飛ばしではバフバロくんには大変お世話になった
モンスターに当たると両方にダメージいくから
乱入でターゲットに当ててターゲット壁ドンしてダメ稼いでた - 165二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:55:07
- 166二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:55:13
- 167二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:55:30
太刀のカウンター無くせとは言わんが相応のデメリットとかつけて欲しい
特殊納刀中はスタミナ減り続けるとか - 168二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:56:10
脳みそがゲハに侵食されてる人なんでしょう
- 169二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:56:46
- 170二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:56:51
修正前怪異化アオアシラとかいうバケモン
- 171二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:57:59
- 172二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:59:35
ワールド系列の新作ならテトルーやガジャブーとの協力を取り付けた後になるだろうし拠点で一緒に働いてくれてたりすると嬉しい
オトモも一匹目がアイルー二匹目三匹目でテトルーorガジャブーを連れてって四人(一人と三匹)で狩りに行ったり - 173二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:00:00
普通にサンブレイクの仕様に寄せて欲しいかな
- 174二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:00:59
- 175二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:01:48
ワールド集会所の受付嬢かすごい好み
- 176二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:02:19
- 177二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:02:45
ああいうイベントは有ってほしいな
- 178二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:03:14
- 179二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:03:18
- 180二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:03:28
その2つは会心ゲーを助長して武器やスキルの選択肢狭めがち問題はあるよな
- 181二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:03:30
とりあえずグラと生態はワールド並みがマスト
- 182二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:04:04
- 183二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:04:14
イベントで内装変わるの良かったな…新作出るならあれまたやってほしいわ
- 184二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:05:36
クルルヤック、トビカガチ、ラドバルキン辺りのこっちから手を出さない限りおとなしい系のモンスターの背中にこっそり乗れないかと期待したり
- 185二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:05:51
凍て地の温泉って出たら寒そうなのが気になる
- 186二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:06:00
- 187二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:06:28
- 188二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:06:46
翔虫がなくても古代樹の森ほど入り組んでなければセーフ
- 189二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:06:58
ドスの季節の仕様を復活させるのはどうだ?
- 190二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:07:11
- 191二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:07:27
- 192二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:07:42
- 193二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:08:16
- 194二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:08:36
???
- 195二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:08:39
もう二度と来ないんだろうけど水中ステージ復活
- 196二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:08:54
- 197二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:08:59
好意的ではあるけど新規向けじゃないし無駄に操作が複雑になるからいらないと思ってるわ入れ替え技は
- 198二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:09:17
事実なのに?
- 199二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:09:27
入ってる間はともかく出たら即効凍えて命に関わりそうだよね…
でもギンセンザルとか温泉に浸かってるのは可愛くて好きだったな
他のモンスターももっとバフバロみたいに温泉に浸かってのんびりする生態行動してほしかった
凍えるのが嫌だからやらないのかもしれないけど…
- 200二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:09:27
ハンターも溶岩に入れるようにならんか?
モンスターが溶岩から攻撃してくる…