呪術アニメなんかテンポ悪くねえかなと思ってんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:05:04

    あと呪術のナレーションってもっと感情篭ってる印象だったのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:05:59

    まあ気にしないで
    漏瑚対宿儺は神回ですから

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:07:10

    SpecialZのリピートが止まらないんだァ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:07:53

    まぁぶっちゃけ今の戦いは力入れる場面じゃないから宿儺あたりの戦いは貯めた分すごいことになると思うのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:10:30

    真人戦で本気を出してくれればなんでもいいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:12:47

    気合い入れる回と箸休め回の判断がズレてる気がする、それがボクです

    第1話でミミズ人間やら卓球やらで消費するカロリーを少しでも五条vs花御・漏瑚に向けてほしいと思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:12:51

    >>4

    し…しかし今回の五条vs呪霊軍団はかなり見せ場が多かったはずなのです…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:13:58

    >>7

    でも仕方ないと思うんだよね

    狭い場所+モブいっぱいの場所で高速戦闘なんてなんの知識のない俺でも書くの難しいと思うでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:14:59

    (花御潰すシーンとか脹相と真人の合体技とか決めるところはかっこよかったから)なんでもいいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:23:42

    単純に絵としてはめちゃくちゃ気合い入ってたのに派手な動きがなかったから手を抜かれてる扱いを受けているのはアニメ制作の悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:24:22

    お兄ちゃんの打ち込む血のビームが遅くなければなんでもいいですよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:32:14

    >>10

    うーん 止め絵やカットの流用が思ってたより多かったから仕方ない本当に仕方ない


    ワシも鏖殺はちと期待外れだったんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:34:00

    個人的にはキッショのところはBGM無しで間を開けてほしかったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:34:56

    いーっぱいいる所!と鏖殺はもっと迫力ある絵面を想像してたのは俺なんだよね、電車から呪霊が一気に溢れ出すかと思ってたから一匹ずつ出てきて拍子抜けしたんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:36:08

    >>9

    潰すシーンは良かったけど合体技は逆に同時に喋らせてて微妙だったのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:39:37

    鏖殺シーンはどうやっても賛否別れてると思うんだよね
    高速で改造人間を殺すっていうのを映像にすると結局あんな感じになるでしょう
    原作の大ゴマ再現したらアニメなのに動いてないと言われてるだろうしどうしようもないと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:41:05

    鏖殺のとこはシュールすぎたんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:42:42

    >>7

    えっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:43:17

    >>16

    方向転換する時キュッと足写してやねぇ...潰される改造人間のカットつけてやねぇ...気失ったまま血浴びる一般人のカット作ってやねぇ...

    真下写して上へカメラ引きながら鏖殺させてやねぇ...

    まっこれやったら労力ヤバいのは誰でもわかるんやけどなブへへへ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:44:06

    >>18

    なんか間延びしててよく動いてるけど迫力ねーよって感じだったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:44:08

    ワシは十分楽しめてるけど尺調整に苦労してる印象があるんスよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:44:51

    原作がコマ数に対してナレーション多すぎるんだ映像化の難易度が高すぎると思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:54:08

    芥見と製作陣が繋がってるならお気に入りの宿儺の戦闘はヌルヌルを超えたヌルヌル神作画になると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 14:57:24

    ここの構図好きだから再現来て欲しかったけど普通に面白かったから満足なのん

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:15:32

    雑草潰すところはもっとアッサリプチっとしてほしかったのは俺なんだよね
    原作の壁ドン構図になってから潰れるのが長すぎなのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:18:50

    >>22

    ウム…正直これに関してはどうにもならないしアニメ媒体とシーンの相性が悪いだけな気がするんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:20:41

    >>25

    しかし…ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ言ってるのです…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:22:53

    戦闘周りはまあええやろって感じなんだけどキッショなんで分かるんだよのシーンがちょっと気になったんだよね
    糸をズルーっと引き抜くのかと思ってたら最後のあとちょっとが抜けなくて力んでるシーンになってたし
    顔芸のまま大写しで止まってるシーンが長すぎてなんか変な感じだったでしょう

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:27:41

    でもねオレ漫画のコマ描写とアニメの映像描写ではかなりムズいと思ってるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:07:53

    >>25

    ウム…こっちを見ろのあとに富士山のカットを挟むのは無駄でしか無いと思ったんだぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています