- 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:03:41
- 2二次元好きのどせいさん23/09/24(日) 16:04:42
- 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:05:06
俺とおなじ意見だな…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:05:55
- 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:06:30
- 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:07:01
RPGってこれから入ったから他のゲームで敵の攻撃を避けられないものがあることに衝撃を受けた
それが僕です - 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:07:16
- 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:07:37
2のリメイク、どこへ!?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:08:17
体外に出るタイミングと合うようにクッパ側の敵キャラの数値を最初から高めにしつつそれによってマリオにとってのクッパの強敵さを演出する手法には好感が持てる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:08:44
良作揃いのマリルイシリーズに2を投下だあっ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:09:41
あわわ お…俺は3が一番好きとは言ったけど2を飛ばせなんて言ってない
- 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:11:14
アルファドリーム「3Dの技術なんて無いから全部ドットで作ったるでえ コストは3倍以上かかるけどまあええやろ」
そしてアルファドリームは倒産した - 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:11:24
- 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:12:37
俺なんて捕まってるノコノコをスルーしてマリオ達で話しかける芸を見せてやるよ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:15:33
マリルイシリーズには致命的な弱点がある
2と3がDSの機能を活かしすぎていてswitchに移植出来んことや - 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:18:09
あなたは私ですか!
- 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:18:22
4の話もしろ…鬼龍のように
- 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:24:58
- 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:31:52
後半になってくると初見じゃかわせない技とか突進にディレイかけてくるから難易度高いんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:38:09
マリルイrpg5はいつになったらでるのですか?
もうおかしくなってしまう - 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:02:50
- 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:22:34
スパマリRPGが墓から蘇る!
あれっスパマリRPGのスタッフがスク・ウェアから独立してできた会社は? - 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:38:23
お見事です下村ボー
やはり私がにらんだ通りあなたは素晴らしい作曲家だ - 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:40:07
おいっ任天堂 リメイクも良いけどマリオRPGを継ぐ者を復活させるか新生させてくれ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:44:34
RPGのルイージなんてお留守番か弄られキャラの2択だから2がルイージ異常嫌悪作品な印象全然もたなかったのがオレなんだよね
もちろんプレイした時期古いから内容メチャクチャ覚えてない - 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:10:22
RPG3でハマってからRPG2、RPG1をやってクッパ様の扱いの差に驚いたのは俺なんだよね
こ…こんなの納得できない - 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:13:52
確かに2はルイージいじめが酷い…
じゃあけどあのクソ星にハンマーぶち込んで抗議してたベビィマリオの姿に価値があるわっ! - 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:17:26
- 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:06:25
- 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:18:20
プリンセスピーチは別作品をマリオキャラに置き換えただけだから本当に仕方ない
21世紀のスーパーマリオUSAなんだ - 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:35
- 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:41:59
- 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:46:23
deviantartのガイ・ジン...?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:20:31
- 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:36:52
- 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:04:28
- 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:59:01
- 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:19:27
- 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:22:43
巨大にんじん
電車
ピーチ城が少年達のトラウマを支える
ある意味最強だ
息吹いてもそれがゲーム機に認識されなかったら意味無いから普通に詰めるんだよね
酷くない? - 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:18:33
- 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:21:53
1のアハハアハデミーやヘラヘラグーンみたいな笑い声縛りの地名の最後がジョークエンドで寒い場所なのがお洒落だよねパパ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:08:29
- 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:23:34