福島県は

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:57:56

    魅力的な観光地なのかもしれないね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 16:59:08

    一枚一枚ならええけどひとまとめにされるとなんかホラーやんけ 怖いやんけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:03:56

    サンタモニカの風…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:04:54

    観光地なんてあるのん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:06:10

    >>4

    おいおい城も温泉も海も豊かでしょうが

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:07:20

    >>5

    その3つ田舎ならだいたいあるじゃねえかよえーっ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:07:59

    はーっ
    旅行客よ福島に来い

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:08:04

    >>4

    すごい数のラーメン…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:08:13

    放射がこえーよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:09:17

    >>9

    浜通り行かなきゃええやん…

    中通りの飯坂温泉もええけどねぇ…会津の鶴ヶ城観光もウマイで!

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:09:31

    福島には致命的な弱点がある
    広すぎて観光するには時間が足りない所や

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:09:48

    幽霊ペンションもあるしなっ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:10:20

    ベクれてる食品なんて食いたくねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:12:11

    >>13

    ◇今流行りのC国電話・ラッシュ…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:12:26

    福島の県庁所在地は郡山ってネタじゃなかったんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:12:58

    >>6

    つまり日本は観光地がいっぱいあるということだ。満足か?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:13:59

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:15:17

    >>17

    もうねんねや

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:15:56

    >>17

    もし本当にそうなれるなら一部の人間は喜んで行きそうだと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:16:13

    関東付近で見ても温泉なら群馬行けばいいし海産も千葉静岡でいいんだよね
    もし東北の温泉行くなら秋田に行きますよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:16:14

    ビッグモーター…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:17:41

    >>19

    ウム…被ばくしてもミュータントになることなんてことはなく体を壊すだけなんだァ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 17:21:04

    福島の4号線高速道路並みに飛ばす車だらけでこえーよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:34:16

    どうしてこんな愚弄まみれなの?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:40:51

    >>12

    すいません、もう取り壊されたんです

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:44:16

    あだたら山の揚げ饅頭…貴方は神だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:45:56

    福島県…聞いたことがあります
    いわき市が結構大きな都市だと

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:47:49

    >>17

    今時こんな馬鹿いるんスね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:48:34

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:48:59

    >>29

    消えろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:49:47

    怒らないでくださいね怖いじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:50:04
  • 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:54:44

    福島住みだけど近くのイオンもイトーヨーカドーも閉店して何もかも終わった それが僕です

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:05

    あたおか荒らしがなんか必死だね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:26:34

    >>33

    ちなみに駅前のヨーカドーも来年閉店するらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:09:17

    福島行くんなら宮城行くんだよね 
    大した観光地がないからすぐ退屈するのん
    もちろんめちゃくちゃ親の実家で帰省のたびに暇を持て余してた幼少期伝タフ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:15:24

    >>33

    イオンは3年後に蘇るんだ

    それまではちっさいスーパーのイオンが開かれるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:17:24

    会津に行ったら馬刺しを食え...鬼龍のように
    脂身が無くてさっぱりしてて美味しいのん

    ムフッ 力道山由来の辛子味噌醤油で食べようね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:17:48

    >>29

    (福島のコメント)

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:25:26

    >>33

    俺と同じ意見だな…

    ご贔屓にしていたから

    消える

    えっされてなんとも言えないきもちになったんだよね

    悲しくない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:33:40

    郡山のヨーカドーは別の運営会社が建物引き継ぐんだよね
    福島市は撤退後真っ白なんだ
    空虚な箱が残るだけなんだ
    なんか最近福島市の百貨店閉店ラッシュじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:47:08

    ヨークベニマル「どけヨーカドーセブンプレミアムの商品は我々が扱う」

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:00:10

    >>42

    全国からカネとノウハウが入ってくるから単なる地方スーパーが郡山駅直前にこんなデカい本社建てられるんだよねすごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:57:20

    いわき、郡山、福島が福島を支える…ある意味最強だ
    人口は確かに少ないが他の地域の魅力もキレてるぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:40:24

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:45:35

    福島のおすすめ観光地や食べ物を教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:54:09

    喜多方ラーメンや白河ラーメンも名物だけどあっさり醤油系だから若者のマネモブ達にはあんまりお勧めできないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:04:26

    とにかく福島は美味しい地元産の日本酒がそこらのスーパーに置いてある危険な県なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:56:51

    >>47

    しかし福島は地味にラーメンがうまい店が多いと言われているのです

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:58:36

    会津若松には何も無いのです
    何も無いから遊ぶところも無い
    何も無いから過疎化が進むのです

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:59:04

    水族館好きなのでアクアマリンは気になってるのん

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:49:52

    >>50

    いい加減映画館建ててくれって思ったね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:53:32

    >>50

    アピタ『消える』

    会津市民『えっ』


    代わりに建ったメガドンキつまんねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:58:43

    >>53

    ぶっちゃけアピタ時代と大して中身変わってないと思われるが・・・

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:02:43

    お前若松駅を間違えたな
    若松駅はすぐ近くに温泉とラーメン二郎があるフルコンタクト駅だ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:05:42

    俺なんて毎年行って毎回桃を食う芸をみせてやるよ
    喜多方ラーメンは思ったより普通で何回も食いたくなるもんじゃないっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:06:10

    会津で少年時代を過ごした俺の思い出の店としてお墨付きを頂いてる 当時はスマホなんて誰も持ってなかったし近くに中古屋がここしか無かったから鬼龍はここで沢山ドラゴンボールやデュエマのカードを買ったんや…… その数500枚 最近会津に来た時久々にきたらまだ営業してたんだ懐かしさが深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:06:51

    >>47

    第三のラーメン塩の達人山塩ラーメンもいけるしな ヌッ

    なにっやっぱりあっさり系

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:09:19

    >>56

    厳密には違うけどチェーンの幸楽苑がほぼ喜多方ラーメンだからね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:10:06

    白河ラーメンの方が好きなのは…俺なんだ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:07:41

    福島県には致命的な弱点がある・・・関西以西からは遠すぎることや
    これ以上福島のことをアピールしないでくれ、おかしくなってしまう

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:41:01

    喜多方ラーメンと白川ラーメンの違いを教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:47:02

    福島県には致命的な弱点がある…東北地方であることや
    歴史からして戦も経済も敗け続けて荼毘に付してんだよね悲しくない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:50:22

    福島の桃と酒と海産物が気になってるんだァ
    辛口で美味しい酒を教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:57:05

    >>57

    子供の頃若松住みだったけど全く記憶にないのは俺なんだよね

    ハローマックくらいしか行った覚えないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:06:32
  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:52:56

    >>65

    ちなみにそのハローマックは跡地にまたおもちゃ屋ができたらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:37:44

    ムフフ…もうすぐリンゴの季節になるから楽しみなのん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています