免許取り立て自分、日本の道路に絶望する

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:07:50

    皆さんなんでそんな飛ばせるんですか…?
    怖くないんですか…?(一敗)

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:09:09

    分かる。他の車法定速度越えて走ってる気がする。

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:10:56

    大丈夫大丈夫
    慣れてくれば君もそうなる
    というか、前が詰まってるとか道が狭いとかじゃない限りある程度超えてても問題ないし
    一々法定速度護ってると渋滞の原因になるから

  • 4123/09/24(日) 18:10:59

    >>2

    というかまだ慣れないので運転慣れしてる母親に助手席で監督お願いした所

    「40kmのとこは普通45は出せ」と言われた…

    (法定とは?)


    親に交代してもらって普段あんまり意識したことのなかったスピードメーター意識してみたら

    普通に60km飛ばしてて肝が冷えたんだよね

    (法定速度とは??)

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:12:34

    だからここサツが貼ってるから気をつけろよって合図があるから対向車から謎のライトやクラクションがあったらゆっくり運転するんやで

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:12:57

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:12:58

    感覚じゃなくて周りの車法定速度守ってないよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:13:13

    信号やら走行車線を一応は守るだけ偉いんだぞ日本は

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:13:17

    法定速度は+20kmまでなら周りに合わせる形で出しててもセーフだぞ(末期)

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:13:18

    いいことを教えてやるよ
    真におそろしいのは
    優先なことをいいことにスマホ見ながら横断する歩行者と横断歩道使わないで横断するアホとながら運転するチャリ野郎だ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:13:24

    昔の人は教習所ですら前に車いないときは法定速度より10キロくらい飛ばしてもいいって教わってたからな
    実際自家用車の速度メーターは本来の速度より10キロほど遅く表示される上にそこからさらに2、3キロオーバーしたところで警察も取り締まる気はないからみんな普通に60キロ制限の道で70キロ表示くらいまでは出す

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:13:51

    まぁ流れてる道路なら流れに乗っといた方が良いかな
    法定速度で走ることは決して悪い事では無いけど煽られたりなんだりで危険もあるし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:13:54

    一敗って事故ったか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:13:57

    >>4

    最初そうやったけど今じゃ

    法定+15kmぐらい飛ばすのに慣れた

    たしか少し飛ばすくらいなら警察にも引っかからないはずや

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:14:26

    数十メートル先に横断歩道があるのに道路を渡ろうとする歩行者はなんなんだよ。ごめんね〜って手を降ってるんじゃないよおじいちゃん。

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:15:19

    悪びれることなくゆっくりと車に向かって道路を横断してくるやつもいるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:16:08

    >>1

    同感

    車じゃなくてバイクだとさらに怖い

    当然後ろさんもぶつからん加減で運転してるんだけどあまりにも速い人は殺意あるんか?って思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:16:15

    >>15

    たまに、明らかに対向車線側にいるこちらを視認しておいて無理やり渡ろうとするおばはんもいるんだよな

    こっちが焦って急ブレーキかけたらのほほんとした雰囲気で渡っていくからキレそうになった

  • 19123/09/24(日) 18:16:48

    >>13

    一敗に関しては特段周りの車とか関係ないミスなんだけど

    家出る時に少し狭い道通る必要があったんだけど

    そこで内輪差ミスって左後方派手に擦ったんだよね


    ただこちらの車が傷ついただけで済んだけど

    正直これ以来運転が怖くて仕方がないねん……

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:16:54

    そんな>>1も数年後には舌打ちしながら前の車おっせーなって愚痴ってるさ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:18:39

    車なんて免許持ってるだけほんとマシ
    道路交通法義務教育に入れろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:18:46

    スーパーの道路挟んだ向かいにドラックストアがあるんだけどよく横断歩道渡らないで道路横断してる人がいてやめて欲しい。しかもスーパー前で道路混みやすいから対向車線の車と車の間から歩行者が出てくるのがキツイ。

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:20:08

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:40:18

    サツがいないところなら法定速度を破ってもいい?なら法定速度ってなんのためにあるんだ
    いたら取り締まられるってことは本来危険なことなんだよな?
    教習所だと「時速40km制限のところは詰まってない限り時速30km以上は出せ、法定速度は守れ(時速30~40間で走れ)」って言われたから守ってるんだけどここ見てて不安になってきた どうしたらいいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:45:23

    >>24

    警察も数km/hオーバー程度なら取り締まる気ないよ(ノルマが厳しい警察署管内は例外だけどそういう地域は噂がすぐ地元で回る)

    上で言われてるように一般車の速度メーターは実速度から-5〜10km/hを表示するのでそこまで厳密に守る必要はない

    もちろん制限速度を守ろうとする意識自体は立派なので問題はないけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:45:55

    >>24

    法定速度守れ、煽ってきたらサツに晒して豚箱送りにしてやれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:46:17

    守って悪いことはないからそのままの君でいてくれ
    狭い道はスピード出すと普通に危ないし広い道は追い越せばいいだけの話だからな

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:47:03

    大体みんな慣れるとは言うが、慣れた頃に事故起こすのも多いやんけ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:47:48

    首都圏の人口密集地だとむしろ皆ノロノロ運転じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:49:31

    自転車が多い地域はスピード出さなくなるかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:50:10

    >>29

    田舎のバイパスを走ってみろ

    昼間から高速道路並に飛ばしてるヤツらばっかで笑えるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:50:12

    慣れて速度出すのは良いし交通流に乗るためと納得するのは良いがそれでも法定速度に違反してる認識は持ってないとな
    10キロ20キロと超えていってそのうち切符切られるか出会い頭事故や

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:52:27

    制限40kmのところは道が狭いとか視界が悪くて事故が多いとか理由がある

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:54:50

    1勝じゃなくて良かった
    数年前だけどパズドラしながら車線変更するようなヤツもいるからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:57:33

    ちっちゃい時飛び出してすいませんでした

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:05:14

    >>25 >>26 なるほど 

    厳密にぴったり制限速度までじゃなく制限速度前後くらいで走ってたらいいんかな

    今のところ煽られたことはないけどもしやられたらめちゃくちゃびびりそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:41:15

    白線の上を猛ダッシュで自転車で通って、横断歩道の信号が変わるギリギリで通ってた自分を殴りたくなるぜ!!

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:22:18

    極論車と人に迷惑かけなければいいんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:35:49

    周りの車は九割味方や
    たま〜に煽ってきたりするアホおるけど基本味方
    (頼む!入れてくれ!)って指示器出したら入れてくれる
    敵は歩行者とチャリや

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:40:21

    法定速度なんて雨の夜基準で決めてるだろみたいなのばっかりだからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:50:56

    バイカーも敵だ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:53:40

    >>4

    だから何だって話だが日本車はメーター読みの速度と実速度はちょっと差がある(当然メーター読みが多めになってる)からメーターが60キロでも実際はそんなに出てない

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:56:57

    制限40以上で上限突破は見通しにもよるけど全然良いんだが、30以下で4、50km出してるのは事故ると思わないのかなって思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:59:51

    もっとオービスの数を増やして、法定速度でしか走れない国づくりを推進してほしいわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:02:55

    地元のすれ違い用に待避所が数10m毎にあるギリギリすれ違えるような土手道(制限速度30km/h)を当たり前のように50~60km/hで飛ばしてる周囲が怖すぎる
    自分は軽か二輪の時じゃなきゃそこ通らないって決めてるわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:04:49

    制限速度の 2 倍までなら出しても大丈夫だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:52:37

    >>4

    10年前でも教習所じゃ制限速度守れよって指導されたがなあ

    どこぞの知らんドライバーに言われるならまだしも親に制限破りを推奨されるのイヤだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:00:58

    当方田舎の民、高速道路や都会の街中を走れる気がしない

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:37

    緊急走行でもないのに明らかに制限速度20km/hくらいオーバーしてる白バイとか見たことあるし法定速度ってマジでなんなんだろうなって気分になるよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:25:48

    危険地帯(狭い通学路など)は本当に危険だから誰がなんと言おうと法定速度内で走ってくれ
    幼稚園の前を飛ばして行くインプレッサにクルクルパージェスチャーしたら停車して飛び出して来たからその場で通報してやったね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:31:42

    高速道路でもない限り一般道で速度で止められたのも止められてるのも見た事ないなそういえば

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:34:27

    赤信号で止まってる車の間をあみだくじの形で巡航速度出しながら抜けていく自転車も居るぞ
    青信号に変わって動き出すかーっていうタイミングだろうと

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:35:50

    初心者忘れがち
    ・方向指示器ことウインカーの出し忘れ
    ・遮断機前の一時停止
    ・交差点前の一時停止
    ・優先道路など基本的な意識(一時停止線の有無)

    慣れてきたの忘れがち
    ・同上

    初心忘れるべからずだぞ
    あと青信号だからと周りを気にせず抜けると稀に事故るから周囲にはどんな時でも気を配るのだ
    ハンドルを握ったら必要なのは命を預かる覚悟だ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:54:31

    高速道路は仮免許の時の一回しか走ったことないな
    夜なら車も少ないし練習できるかな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:55:35

    駐車場への入庫で方向指示器出さねえアホと速度緩めねえアホは死んでくれ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:59:25

    法定速度+10km出してやってんのに後ろピッタリくっつけて煽ってくる車にもにょる
    自分のためじゃなくて周りの車のために速度違反してるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:10:00

    >>56

    そういうアホには左足ブレーキでビビらせてやりゃあいい

    それでなお詰めてくるなら法定速度いっぱいまで落とす

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:28:00

    >>54

    夜は夜で場所によっては大型トラック多かったりする

    真に人が少ないのは夏休み期間とかを抜いた平日の昼間じゃないか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:29:50

    たまに話題になる電柱埋めろという意見が細い道通っていると理解できる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています