育成実装済みの一番有能なトレーナーって誰?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:33:35

    トレーニング指導だけじゃなくて、マスコミ対応とかマネジメント力や、メンタル・フィジカルのケア力も含めて

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:34:21

    一番人気お兄さま

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:34:26

    指導性能SS+の人じゃん……

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:34:45

    マスコミ対応からは正直ウマ娘側が強くてトレーナー側の腕が見れない奴がチラホラいるんだよな
    誰なんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:35:06

    ジョートレ、ファイトレは上位

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:35:21

    >>4

    ナリブは普段トレーナーにほぼ全部任せてるな

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:35:24

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:35:28

    そもそもマスコミ対応の場面がないウマ娘もいるからな…

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:36:15

    ボノトレは結構いろんな場面でボノに助けてもらう場面が多かったな
    あれはあれで相性良いんだろうけど、有能トレって雰囲気じゃなかった

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:37:25

    中央に擬似海外コース設置したウオッカトレ何気に凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:37:51

    ネイチャトレのメンタルケアはマジで一級品だと思うわ
    なんやねん折り紙のトロフィーって

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:38:32

    真面目にナリブトレじゃねえかな
    走り方矯正して、マスコミ対応一人でやって、会長と模擬レースさせてその後のケアもして

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:39:15

    シービー呼んできたフラッシュトレもかなりのマネジ力あるな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:39:18

    >>11

    指導としては一線超えてない?

    諸刃の剣ですよあれは

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:40:02

    >>10

    学園の設備増強働きかけたのはマジで凄いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:41:13

    タマトレの可能性はある
    クラシックを我慢させる、新フォームの開発等有能点が多い
    露骨な穴もないし

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:41:18

    ジョートレは読んでてこっちが感心する場面何度かあったからな
    専門的な知識で考えた後、ジョーダンでも分かるように説明できるのすごい

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:47:48

    カワカミトレはカワカミを周囲の目から守り切れなかったのが傷か?
    逆にあれをどうにかできる可能性があるとしたら間違いなく有能トレだよな

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:49:28

    ぶっちゃけ、トレーナーを有能にされて存在感出される程、なろう感というか見ててキツくなるからなぁ
    元々ウマ娘がある程度心身強くて主導してくれる、くらいのシナリオが一番ストレスフリーで見れる

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:55:51

    >>19

    そのレベルまで行ったトレーナーっていなくないか?

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:58:37

    >>20

    「他の先輩トレーナーとかがまるで気付けなかった才能を、主人公の新人トレーナーだけが何故か都合よく見出すことが出来て~」みたいな流れのは全般ちょっとキツい

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:01:11

    そのパターンで言うとタイシンが典型的な例だと思うがあいつの場合はそれ以上に熱血バカのイメージが強くて有能!イケメン!感はそんなになかった記憶がある

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:02:23

    関係ないけどオペラオーのトレーナーの人脈やばない?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:03:08

    >>23

    有能云々以前に選ばれしものって感じ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:05:35

    間違いなく有能だけど、ジョートレって先輩に苦言を呈されたり同期に心配されたりと「ジョーダンに最適」の一点以外の評価はそんなでもなかったりするんよね

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:05:35

    >>23

    あいつあれで新人とかマジでどうなってんだ過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:05:53

    >>21

    それは確かにちょいちょい居る気がするな

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:06:22

    テイオーの怪我のケアをして菊花賞に間に合わせたテイトレとか

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:07:45

    >>28

    そこはゲームシステムの問題の類だから有能とは別だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:07:58

    そもそも>>1の仕事って「トレーナー」の範疇を超えまくってないか

    マスコミ対応以降は本来は別の人がやるべきことだろ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:08:42

    >>30

    でもトレーナーはうまぴょいも踊れるし……

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:08:54

    >>30

    トレーナーはトレーナー兼マネージャーみたいな所あるから…

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:09:32

    タイトレはタイシンのトレセン学園に来る前のレース映像までチェックしてるから凄いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:11:15

    フィジカルならジョーダン追いかけ回したシチトレかな?

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:11:51

    サポタイシンのフレーバーテキストをジョーダントレエミュで国語の教材にするスレは面白かったし、精度高いなって思った

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:12:18

    >>30

    ぶっちゃけその辺は源流的なアイマスのプロデューサーからの流れみたいなもんだし。

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:12:58

    >>14

    かなり危ない橋を渡ってる感は否めんね

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:34:23

    >>23

    なんならクレーン車の免許もあるぞ!

    何してたんこの人

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 19:53:59

    トレーナーの話題見てストーリー見返してるけどやっぱチケトレって他のアプリトレと比べるとマジで普通だなこれ!
    チケゾー自体が周りに影響及ぼすタイプだしハヤヒデとタイシンの存在がでかいからのも影響してるって事かねぇ
    要所でチケゾーがまずい事になるとちゃんと手を伸ばしてるから仕事は十分すぎるくらいしてるけど

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:08:46

    >>39

    普通なトレーナーなんて初期実装組はかなりそうやろ、ジョーダンとか最近のと比べたらかなり没個性的

    例えばタイキトレなんて目標レースの設定くらいしかしとらんぞ


    ①(トレ)デビュー決まったがなに目指してトゥインクルシリーズ挑むか→(タイキ)年度代表


    ②(タイキ)どうやって年度代表目指すか→(トレ)得意な距離で勝ちまくろう


    ③(トレ)クラシックでは流石に選出は無理か→(タイキ)もっと沢山レース出ます


    てな感じで導くような役回り②しかしとらんぞ

    大抵はタイキが自力で全部やってしまってる

    まず出会いからして完全にもらい事故

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:10:59

    >>40

    つまり公式でキャラが明言されてないからこっちでキャラ付けし放題ってことですね!!!!!

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:11:30

    ジョーダンシナリオはレース前に基本練習イベ挟むから
    特訓→勝利のスポ根ものみたいで好きなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:11:34

    >>39

    チケトレは本人スカウトして才能開花させるまでを個別ストーリーでやってるから育成だとあんまりやることないねんな

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:14:11

    初期実装組はキャラが薄い理論、俺もふとよぎったことはあるが
    モルモットくんが理論の邪魔すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:19:06

    >>41

    タイキのトレーナーに関してならむしろ流されがちっていうキャラ付けが割りとされてる、出会いからしてそう

    そのくせ変に冷めたところもある、タイキや記者が盛り上がってるのも軽く流すし、タイキが泣いてるときも結構冷静だしで、あにまんでよくあるタイキ甘やかしトレーナー概念は正直あまり感じない

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:19:51

    >>44

    シナリオライターで変わってくる気がする

    なんとなーく系統ない?

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:20:09

    >>44

    タキオンが人気なのはモルモットのキャラがたってるからって部分は間違いなくあるわな

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:21:01

    主人公のトレーナーはプレイヤーの分身ポジなんだし、ただの舞台装置、リアクション役でも良いんだよ
    有能である必要は無いというか、新人の割に不自然な有能さになるくらいなら、むしろ多少の無能感が漂ってた方が良い

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:27:41

    ウマ娘世界がどうかは知らんけど
    スポーツトレーナー業界って情報や理論の更新クッソ早くて経歴長くてもそんなに有利じゃない(アスリートとトレーナーが持ってる情報が噛み合わない事がある)から新人は先輩たちより上手くできてもそこまで違和感なかったわ

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:17:30

    >>49

    はえーそういうこともあるのか…普段自分がいない分野のそういう話は面白い

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 22:29:05

    個性的なトレーナー好きだからもっと濃くても楽しめるなあ私は
    アニメやシングレとまで言うつもりはないけど

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 01:34:24

    やたら達観してたり有能な奴なんかはトレーナーとして新人なだけで別に新社会人って訳じゃないって風に脳内変換してたんだけどなんか名言されてたっけ?
    前職が教員とかなら指導力高くても不自然じゃないし

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 01:41:19

    >>52

    前職があるともないとも名言されてないトレーナーばっかりだと思う

    まあ桐生院の距離感とか見るに若いのは確かなんだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 01:46:32

    トレーナーに関しては中央に来れる時点で全員それなりには有能だからなぁ…天才とまでは行かなくても無能の方がおかしい
    ぶっちゃけ後は個人との相性が全てよ。マルゼンスキーのところとか他のウマ娘やトレーナーとかだと合わないだろうし

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 01:49:03

    シチーをモデルの道優先で誘ってたモブトレーナーとかいたけど
    あいつも勝てるレースをセッティングしていくマネジメント意欲は見せてたからな
    仮にシチーがその話に乗って、G2G3OPを勝ちまくってたら、それはそれでやっぱり成功したと思うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています