- 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:22:44
- 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:23:32
はあっ?なにやってんだそれおかしいだろブリカス
- 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:24:23
えっ?
そんなバカ料理が有るのん? - 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:30:44
殺すだけではすまさない
- 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:31:14
なんやねんその出汁って?
ワシはそんなもん知らんで! - 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:32:09
待てよ硬水と軟水でダシのとれ具合は変わってくるんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:32:12
イギリス流クッキングよ
出汁を捨てる - 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:33:35
英国旅行で食べた肉もカチカチパサパサだったのん…
油とマヨネーズでごまかされてたけどフィッシュ&チップスも微妙やったのん - 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:34:11
- 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:35:11
おいおい英国にもC国の飯屋ぐらいあるでしょうが
- 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:36:30
- 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:37:12
英国のインド料理はうまいんだぜ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:37:30
具材をクタクタになるまで茹でてやねぇ
さらにクタクタになるまで茹でてやねぇ
極限まで茹でてやねぇ
親の仇みたいに茹でてやねぇ - 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:37:34
まぁ細かい事は気にしないで
イギリスにはフランスの誇る優れた料理人達が居ますから - 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:38:44
うなぎをぶつ切りにしてやねえ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:39:50
- 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:40:52
- 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:40:58
イギリスは牢屋に戻りやがれッ!
- 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:41:13
- 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:42:05
お言葉ですがイギリス料理は不味くないですよ
イギリスのイギリス料理がまずいだけなんだ - 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:42:06
なぜイギリス料理というだけでバカにされなきゃいけないんだ
見ろ俺にだってローストビーフやビーフウェリントンみたいなまともな料理だってあるんだ - 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:42:15
- 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:42:28
- 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:42:31
すみません、それぐらい煮込まないと灰汁がひどくて食えたもんじゃないんです。
- 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:42:47
- 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:42:50
イギリス料理なんて下賤な物はお偉い貴族様が食う代物じゃないんや
やっぱり食べるなら本場から連れてきたフランス人シェフのフランス料理だよねパパ - 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:43:10
あわわお前はブルガリア大槻
- 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:43:30
包み紙にはタイムズよりザ・サンを使うと美味いで!
- 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:44:31
- 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:46:20
魚のフライとフライドポテトの付け合わせなんて不味くなるわけないよねパパ
例え下味が無くて酢と塩で味付けするとしてもある程度の味に仕上がると思われるが… - 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:46:28
フィッシュアンドチップスは美味しいよね
フィッシュアンドチップスはね
外国で外国人が作ったフィッシュアンドチップスが美味しいだけで、本場イギリスのイギリス人が作ったフィッシュアンドチップスは美味しくないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:47:50
ふぅんカタツムリ食うなんてフランスってのは貧しいんだな
ふぅん木の根っこ食うなんて日本ってのは貧しいんだな
ふぅんイギリス料理食うなんてイギリスってのは貧しいんだな - 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:48:22
臭み取りもしないから魚の臭さがダイレクトに来るのん
- 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:48:40
でもねオレフィッシュアンドチップス嫌いじゃないんだよね
ベルナドット隊長の台詞にあったヴァービー通りの定食屋の婆ちゃんが名物だから勝手につけてくるフィッシュアンドチップスを食べてみたいでしょう
ちなみに国道4号のとある店で食べてみたらチップスはともかくフィッシュの方が致命的に生臭くて注文したのを後悔したらしいよ - 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:48:50
嘘か誠か、イギリスは土地が痩せていてまともに作物も育たないので、他の国に侵略しまくって食料を得ていたので、世界のほとんどを植民地にできたという。
同じ島国でも、水と土地に恵まれてヌクヌクしていた日本との差を感じますね。 - 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:48:59
外国人に夢の無い事を言いたくねぇけどイギリスには料理する習慣なんてねぇんだ
美味いから食うんやない生きる為に食うんやの精神で冷凍食品ばっかり食う人種なんだ - 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:49:22
- 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:50:03
おいおい イギリスには国民食「カツカレー」があるでしょうが
- 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:50:29
イギリス料理が不味くなった原因としてよく挙げられるものには
宗教的思想・産業革命期の労働環境・大帝国であるが故の他国食文化への傾倒といろいろあるが
この"単純に食べ物じゃないものが混ざった材料が当たり前に流通していたこと"こそ最強だと自負している - 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:51:46
カップ麺さえクソまずいんだよねすごくない?
- 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:52:12
下味よこせ
下味つけろ
後から各々でお酢かけるから素材そのままの味でマイ・ペンライ!はおかしいと言ったんですよイギリス先生 - 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:52:24
- 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:52:38
スコーンうまっ
クッキーうまっ
ケーキうまっ
紅茶うまっ
おいしーよ - 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:52:45
- 45二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:53:30
- 46二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:53:38
- 47二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:53:52
待てよ半年イギリスに行ってた友人はイギリスで食ったマックは涙が出るほど美味かったって言ってたんだぜ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:54:29
- 49二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:22
恐らく野菜を作ってる環境が悪すぎるのだと考えられるが…
- 50二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:27
- 51二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:34
ちなみにワシの友人はイギリスの飯が不味くて病んで日本に帰って来たらしいよ
- 52二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:41
- 53二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:47
発酵しきってない魚醤を内臓ごとオートミールに掛けた代物が安全な方だったなんて…刺激的でファンタスティックだろ?
- 54二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:50
- 55二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:50
他のものがクソ不味いから味があんまり変わらないマックが涙が出るほどうまく感じたって話やん
- 56二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:56:01
キドニーパイとかいう牛の腎臓を煮込んだシチューをパイにして入れるせいで、理科室のアンモニア臭がする食べ物。
初めて食べた時はバカの作る食い物だと思ったんだけど、だんだんとクセになってきたんだよね、凄くない? - 57二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:56:40
飯の不味い国はそれだけで住む価値が無くなるんだ
これは差別では無い事実だ - 58二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:58:35
産業革命の犠牲になった食を楽しむ心に悲しき過去…
- 59二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:59:41
- 60二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:01:31
- 61二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:03:06
- 62二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:05:20
高級料理作る人ら以外は荼毘に付したよ…骨は産業革命時と第二次対戦時に埋めてある
- 63二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:05:41
イギリスに行ったら中華料理かインド料理だけ食べてろって言われたんだよね
- 64二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:07:06
- 65二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:16:43
- 66二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:23:19
お言葉ですが自分で好きに味付けするシステムだから余計な味はいらないだけですよ
下味不要ッ - 67二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:24:44
ボケーッ。自分で味つけするにしても最低限の下味はつけとけ、言うたやろが
- 68二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:26:34
聞いたことがあります…
イギリス料理はネタになる不味さだけど北欧料理は洒落にならない不味さだと - 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:32:26
- 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:35:48
- 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:36:24
ふぅん
イギリスってのはロクな食材も人間も育たない死んだ土地なんだな - 72二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:40:29
ブリ カス・マジックよ カサ増しする方法が幾つもある
- 73二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:41:24
- 74二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:42:36
ジャガイモ料理もウマいで!
- 75二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:43:14
不思議やな
大英帝国の支配範囲を見ると幾らでも食材や香辛料を入手することはできたはずやのに
なんでや? - 76二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:43:19
美味くないと不味いには結構デカい差があると思われるが…
- 77二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:45:06
腕はともかく染み付いた料理法がアカンすぎるから仕方がない本当に仕方がない
- 78二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:45:32
不思議やな
スペインやフランスは美食として名高いのにイギリスはメシマズや
なんでや? - 79二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:46:30
ドイツ料理…聞いたことがあります
うまいもの自体はあるけど似たような料理ばかりなせいで
長期滞在すると結構きつくなってくると - 80二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:46:58
日本人が作ったイギリス料理はちゃんと美味しかったから腕か好みの問題じゃねえかと思ってるんだ
- 81二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:47:59
ドイツ料理はジャガイモとソーセージばかり有名だけど実はヨーロッパ有数のパンの種類を誇る国でもあるの
- 82二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:49:04
なんでって土地が痩せてて食材の入手難易度が違うし食にかける熱意がそもそも違うからやん…
- 83二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:50:10
お言葉ですが日本人料理は魔改造で有名なので当てになりませんよ
- 84二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:52:04
朝食とスイーツ以外食えたものじゃないってネタじゃなかったんですか
- 85二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:53:01
こんな国からローストビーフ生まれたの奇跡やろ
- 86二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:57:55
イギリス料理は卓上調味料で調整する前提の味だから手放しでまずいと愚弄するのは世間知らずと言ったんですよ先生
用意されてる卓上調味料すら基本まずいと聞いた時はビックリしましたよ - 87二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:58:58
- 88二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:59:48
- 89二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:00:56
全体的に酸っぱいのが好きな時点で理解できねえんじゃねえかって思ってるんだ
- 90二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:00:57
- 91二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:01:02
イギリス飯の知識がやる夫で学ぶスレのヴィクトリア朝のそれで止まってるのが俺なんだよね
- 92二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:01:39
お言葉ですがサンドウィッチにハムとレタスを挟んだ奴はメチャクチャうまいですよ
もちろん味付けなしで - 93二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:02:39
ひょっとしてイギリスのメスブタに日本のファストフードでも奢れば
簡単にボボパンに持ち込めるんじゃないスか? - 94二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:04:02
- 95二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:09:16
- 96二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:20:58
- 97二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:30:10
- 98二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:34:47
- 99二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:36:04
- 100二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:38:31
- 101二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:48:05ウナギ、コカイン中毒の可能性、研究川に流れ込む微量のコカインが絶滅危惧種のヨーロッパウナギに被害を及ぼしている可能性が明らかになった。性成熟できない、繁殖地に行けない可能性も浮上している。natgeo.nikkeibp.co.jp
今回の研究を率いたイタリア、フェデリコ2世ナポリ大学の生物学者アナ・カパルド氏は「世界中の表層水に違法薬物とその代謝物質が存在することをデータが示しています」と話す。なかでも都市に近い水域は深刻らしく、カパルド氏によると、英国ロンドンの国会議事堂前を流れるテムズ川とイタリア、アルノ川のピサの斜塔付近は特に濃度が高いと言う。
- 102二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:52:45
- 103二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:53:54
よこせ
ブリカスにグロテスクなゼリーにされる哀れなウナギを日ノ本によこせ - 104二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:57:22
紅茶は必需品を超えた必需品でクッキーは金持ちの娯楽アフタヌーンティーの一部だからやん…
- 105二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:01:49
- 106二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:17:51
- 107二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:19:18
- 108二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:28:38
もしかして上流階級の食事なら美味いんじゃないすか?
イギリスはそれを国民食にすべきだと思われるが…… - 109二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:29:54
- 110二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:29:57
- 111二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:35:45
他力本願のクソ野郎と言ったんですよイギリスさん
ケンタッキーやバーガーキングのポテトなどのファストフードでありながら 塩すらふらずパックのケチャップや塩を出してこられた時はびっくりしましたよ - 112二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:37:07
- 113二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:37:12
- 114二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:51:16
あのケンタッキーが元にしたというフィッシュチップスだったら現地で食べてみようとおもってるんだ
エゲレスらしくソースバカスカつけて好みで食べるんや - 115二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:54:57
今のイギリスだと少しは食事や料理にたいする認識とか価値観ってかわってきたりしてないんかのぉ
- 116二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:57:08
- 117二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:10:09
- 118二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:32:10
フィッシュアンドチップスを新聞紙に包んでやねぇ
怒らないで聞いてくださいね、馬鹿じゃないですか - 119二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:25:38
イギリスに料理はないんです あるのは食べ物だけなんです
肉は焼きすぎ 野菜はゆですぎ チーズは論外
なにっ イギリス人がワインを作ったからベルギーに帰るだと? - 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:19:30
お前ら知らねーのか イギリス人は美食より皮肉が大好きなんだぜ
だから喰う物にこだわらないんだ そんな事より皮肉を言うチャンスを伺ってるからなあっ - 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:21:43
イギリス料理実際に作ってみたら不味くない論には致命的な弱点がある
調理する側の人間が勝手に下味や臭み消しをしているせいで本場のものとは程遠い出来になっているせいで説得力が皆無なことや
一体そのレベルの料理を出してくれる店がイギリスに何軒あるんだいボクゥ? - 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:13
- 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:33
イギリスでの料理番組は9割トーク番組ってネタじゃなかったんですか
料理番組で落とした食材そのまま使うってネタじゃなかったんですか - 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:32
嘘か真か田舎の農村で食うものは普通に食えるという科学者もいる
シェファーズパイとかサンデーローストとか死滅しなかった食文化もあるんだ
まともに使える野菜の種類の話はするな あの辺は気候がメチャクチャ悪いんや - 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:36
嘘か真か イギリスにおけるイギリス料理は産業革命による労働環境の悪化を超えた悪化で一度荼毘に付したという歴史家もいる
とりあえず加熱殺菌して胃袋を満たせればマイ・ペンライ!くらいに切羽詰っていたんだよね 酷くない?
- 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:07:43
待てよ 今ロイホでやってるイギリス料理フェアはどれも美味しいんだぜ
- 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:36:45
- 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:40:09
- 129二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:48:29
でもねオレ日本の料理事情も特殊だと思うんだよね
アメリカも恵まれてはいるけど家庭ではピザやハンバーガーなどおんなじものばかり出てくるでしょう
日本の家庭料理のレパートリーが広めな理由がよくわかんないのは俺なんだよね - 130二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:48:55
- 131二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:58:04
- 132二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:30:31
ベーコンをカリカリに焼いてやねぇ ソーセージやキノコも焼いてやねぇ 卵を焼いてもウマいで!
待てよベイクドビーンズが現れた 豆とトマトをよく煮てからさらに煮て、もうちょっと煮たやつだ
しゃあっ ”イングリッシュ・ブレックファスト”!
なんじゃあこの貧弱な調理手順は - 133二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:31:02
戦争が絶えないくらいには隣接してる国家があって文化の相互交換もしてるのにこうなってる意味がわからないのが俺なんだよね
- 134二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:40:45
- 135二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:56:06
戦前とかはそんなにレパートリーなかったらしいですね
大量の白米を少量の漬物とか煮物とか魚とかでかき込むのん
寿司も天ぷらも牛鍋も蕎麦切りも店で食うもんだったしなっ
◇この経済的に余裕ができて家事を専門とする”主婦”の持つ時間が増えて食文化も異常に発達した時代は―――?
- 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:12:43
イギリス人ってやつは舌が2枚あるのに味が分からないんだな
- 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:21:02
割と肥沃な農地、漁獲量、豊富な水が日本の食文化を支える…普通に「最強」だ
- 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:31:46
戦後食べ物の品種改良を進めまくった日本がおかしいだけと思われる
- 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:37:40
産業革命で川が白濁するくらいにきったねぇ状態になるまで放置したイギリス国家が悪いと思われる。
なんで現代になっても煮汁捨ててるんだよえーっ - 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:50:00
- 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:38:42
イギリスの伝統料理を取り戻そうみたいな感じで食育活動みたいなのもあるらしいけどあんま効果は出てないんスかね
- 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:42:24TED Prize賞を受賞!『子どもたちに食の教育を』――ジェイミー・オリバー氏の挑戦「イギリス 食事」で検索すると「まずい」という言葉が続くほど、一般的にイギリスの食文化に対してあまり良いイメージがない人も多いのではないでしょうか。 最近では人々の食への関心が高まり、美味しいレkodomo-manabi-labo.net
イギリスの食育で調べたらこんな感じのブログが出てきたっス
食への無関心について改善しようとする動き自体はあるんですねぇ
- 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:43:53
もしかしてメシなんてもん食えれば何でもいいだけのものやんけなにムキになっとんねんって考えは人の育成においてかなり深刻な悪影響を及ぼすものじゃないスか?
- 144二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:45:31
>>42 バターが国民的人気を博して供給不足になったから蝋燭溶かしてかさ増しするのん!が普通に起きてるからイカれてるんだァ
- 145二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:54:30
海外の野菜って汚そうなのん…
- 146二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:01:01
ウム…
街は工場からの煤煙で常に靄がかかり水は工場排水で汚染されてヒドい腐臭を絶え間なく発して、安価な労働力として幼い子供たちが低賃金でコキ使われている正しく世紀末じみたマッポーの社会だったんだなァ
- 147二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:04:50
- 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:15:53
- 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:16:07
まともな冷蔵手段がないから乾燥した香辛料以外輸送中に腐敗するんだよね
- 150二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:20:31
そもそも当時は貧困層の家にはキッチンが存在しないレベルで自炊をしないから大鍋でまとめて作れる煮込みやファストフードが中心になったと言われているんや
- 151二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:24:15
- 152二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:33:00
お前知らねぇのか
当時は「使用人がいない家」は労働者層ですらアホほど愚弄されてたから
あらゆる家庭に最低でも一人家事を任せる使用人がいるんだぜ
まぁ下層労働者が雇えるような一切分業してない教育も受けてない低賃金を超えた低賃金使用人が
マトモに料理できる腕もやる気力もある筈ないからバランスが取れてるんだけどね
しかも大抵移民系だからイギリス家庭料理など分からない……!
- 153二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:41:39
そもそも料理を楽しむなんて余裕があるわけないだろうが、えー!?
- 154二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:54:12
(文明圏から)とおくて……さむいところ……なので産業革命前から暖炉でアホほど煮込む文化があったんだよね
煮汁を捨てるということはアクをとるということなのかもしれないね - 155二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:05:13
- 156二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:11:56
- 157二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:31:57
- 158二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:40:32
嘘か真か知らないが日本では裕福な商人の食事が一番豪華で次いで裕福な百姓だったという研究者もいる
- 159二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:57:15
イギリス人は舌を二枚持っているが食事を味わう舌は持ち合わせていないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 160二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:00:54
- 161二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:03:27
- 162二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:06:02
- 163二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:18:37
うーん文脈や話の繋がりが目に入らず特定の部分にのみ反応したり発狂する輩は割といるから仕方がない本当に仕方がない
- 164二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:20:06
- 165二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:21:43
- 166二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:26:41
- 167二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:28:58
別の語録って、まさか・・・in
- 168二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:36:49
- 169二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:41:02
煮物や汁物は素材と調味料の組み合わせが肝心だから包丁や調理の技術が未熟でも美味しく作れるんだ
どうして美味しく作ろうとせずに不味く作るの? - 170二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:41:56
うーんメチャクチャアクが出そうだから仕方ない本当に仕方ない
- 171二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:42:39
嘘か真か、グローバル化によって自国のマズさに気づいて改善されつつあると語る科学者もいる
- 172二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:43:12
- 173二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:49:55
ぶっちゃけどこに重点を置くかでしかない問題だと思うんですよね
食文化が重視される価値観が根付いた現代がイギリスにとって不幸と思われる
食文化発展して戦争に負けてたんじゃ話になんねーよ - 174二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:52:37
東インド会社「そもそもヨーロッパで料理が発展したのはワイらのおかげでもあるんやで。ちったぁリスペクトしてくれや」
- 175二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:58:15
美食=贅沢
イギリス人は最も”質素倹約”を重んじる民族なんや - 176二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:02:48
インドに植民地持っておいて香辛料もまともに使えないとかこんなのあり?
世界を股にかける大英帝国としての自覚が足りんのとちゃう? - 177二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:03:48
でもワシの家の近所にあるインドカレー屋さんのネパール人が作ったフィッシュ&チップスはめちゃくちゃ美味いんだよね
- 178二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:04:49
本家だとあえて味を落とすのが伝統製法なんだよね
- 179二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:06:46
ポットヌードルお前はなんだ?国内外から悪評が漏れ聞こえてくるほどの味のカップラーメンが"商品"と言えるのか
- 180二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:07:51
頑張る同僚に夜食としてポットヌードルとメッコールを持って行って強めのグーで殴られた
それがボクです - 181二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:12:50
- 182二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:14:44
もう…酒だけを摂るしかない
それにしても酒「だけ」しか美味くない国なんて思いつかないんだ ブリカスのゲテモノが深まるんだ - 183二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:16:14
- 184二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:18:49
へっなにが三枚舌や 全部味蕾が荼毘に付したくせに
しかも意外と三枚以上あるのに機能しない… - 185二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:35:52
コカインでラリった鰻が人を襲う映画が何年後かには制作されているかも知れないね
映画『コカイン・ベア』オフィシャルサイト|2023年9月29日(金)公開まさかの実話!?クマがコカインを食べちゃって大暴れ!全米でバズりまくったワイルド・パニック・アドベンチャーがついに日本出没!cocainebear.jp - 186二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:45:43
出涸らしも捨ててやねえ
- 187二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:47:35
国民全員が塩で酒飲めるタイプだったと思われる
- 188二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:52:01
- 189二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:59:40
やっぱ凄いスね 将軍は
- 190二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:00:01
キヨミウゴオオオ
- 191二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:27:55
- 192二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:51:05
- 193二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:59:00
そろそろスレを折り返すのんゴロンヤメロオオ
- 194二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:02:29
ビールが高すぎて庶民の手に届かなかったのが原因だろうがよえーっ
- 195二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:04:33
茹ですぎ焼きすぎが多いのは疫病の流行でズレた殺菌主義が流行ったのも一因なんじゃないスか?って説が面白くて好きなのは…俺なんだっ
- 196二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:07:37
- 197二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:12:33
英国食への愚弄は”世界一の国だった癖に飯は不味い”という”当てつけも”あるのではと思ってるのが俺なんだよね
- 198二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:18:18
- 199二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:18:25
イギリスと同じ海洋国家として発展したオランダはメシマズ国家扱いされてないんだ
よりイギリスへの愚弄が深まるんだ - 200二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:19:32
200ならイギリス尊鷹化