- 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:30:36
- 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:33:45
分かるマン
軌跡シリーズ長く追ってた人程入れ込めるような気がする - 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:41:57
必要とあれば悪党とも手を組むしグレーな手段も使える主人公ってのがいい
閃までの主人公は立場的にもそういうの出来んからな、遊撃士も警察も介入できる制約が厳しいから - 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:42:53
前も言われてたけどリィンの次というクッソ重いポジションでしっかり独自路線で人気キャラになったの本当に偉い
- 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:44:59
1作目の夢から醒めるシーンまじで好き
- 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:45:21
裏解決屋始めてからそれなりの年数経ってて、既に経験豊富な感じなのもでかいよね
閃みたいにまた零の頃まで時系列戻すと成長に時間かかるのもだけど、とにかく長くなっていつ終わるんだになるし - 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:47:10
- 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:49:30
- 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:51:28
スイーツ好き設定を発売まで隠してたファルコムは策士
- 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:53:11
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:53:56
プレイ後に見返すとド級のネタバレをかましていると分かる一作目OP
- 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:09
- 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:30
前シリーズのもどかしく感じた部分を軒並み改善した良主人公だと思うわ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:55:48
- 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:56:51
色んなところで言われてるけど設定が前作主人公なんだよね
良くも悪くも完成されてるから安心感がある - 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:59:39
- 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:02:08
- 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:05:21
- 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:06:28
顔が広すぎてどこにでも引き渡せるからヴァンに捕まった犯人は選択肢次第で地獄なんよな
- 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:10:52
- 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:16:24
誰だろうと支えてくれる頼もしい人であり誰かが支えてあげないと今にも消えてしまいそうな儚い人でもある
- 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:20:06
今見返すと1の2章のヴァンはかなり感情的にもの言ってたんだなって
アーロンに同じ轍踏ませたくねえ感がすごい - 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:23:08
- 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:27:13
1ラストでやらかして以降2でちょっと待てやコラを周囲の人がやってくれるようになったから…
師父にきっちり敬意払ってるところ好きだから3で師父再登場してほしいぜ - 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:37:38
見てて安心感があって良い主人公
で、どっちを選ぶんです? - 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:38:16
蒼天反照は歴代Sクラの中でもトップクラスに好き
- 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:39:28
- 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:47:14
- 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:52:31
社長インタビュー見る感じだとヴァンに焦点を当てていくらしいけどね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:55:49
- 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:59:58
あれで時の至宝の力じゃなかったらびびる
- 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:02:45
- 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:13:46
- 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:24:17
3の物語はヴァンに収束するらしいから満を持してDGのトップが出てくるかもしれんね
- 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:26:07
出番自体は少なかったのにジェラールとの因縁が凄い
思想は絶対に相容れないけど、自分の流儀を貫き通すって面は似てるよねあの二人 - 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:32:10
双子とあれだけ殺し合いしたのにスイーツに興味あると知った途端態度が軟化するヴァンさんはさぁ……
- 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:59:53
正義の味方より正義の味方してる男よ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:57:38
- 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:32:24
抱えたまま生きていくか切り離して倒すか、あるいはイベントで殺られて魔核を代償に復活するか、とりあえずパッと思い付くパターンはこんなもんか?
- 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:52:02
- 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:59:39
- 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:15:55
実際魔王は何がしたいのかよくわからないんだよね。他の4柱は上位次元にいるっぽいけど、なんで漂泊の魔王だけが憑代なんて物に入ってまでゼムリア大陸に残り続けてるのかがよくわからない。メアやグレンデルみたいな自分の監視役や力を押さえる枷まであるのに大して気にしてないのも変だし。変と言えばメアの正体もだけど。
メアもメアで姿形は違うけど(ザイファの妖精姿がデフォルトじゃ無いという予想で)今までの魔王の憑代の監視役してるみたいだけど、グレンデルの変身は任意だし、本人確認はしっかりするし、ヴァンのサポートは自分の役目だってハッキリ明言してるし、魔王が危険なのは事実なんだろうけど、それ以外の感情もありそうな態度なんだよね。でも推定なんかの至宝の聖獣かその端末みたいな存在のはずだから魔王と監視役の関係性を早く見せてほしい。
そして最後にヴァンさんよ。現在の所出生地不明、両親の生死不明、D.G救出後の預け先不明、アラミスを退学した理由不明(退学してから師父に会うまで大体1年半のラグがあるから魔王の力の残滓だけが理由とは思えない) 魔王との関係性(魔王とヴァンはどこまでも同じとはどういうことなのか) メアを昔から知ってる風な態度をとった訳とか、ほじくれば山の様に出てくるのですが!
特に魔王とヴァンの繋がりよ。憑代が死んで別の奴に移るのなら「何処までも同じ」なんて言わないだろうし。軌跡世界じゃ生まれ変わりでオズボーンがドライケルスだったりしたけどそれと同じなのか、はたまた生まれ変わりじゃなくてヴァンという一人の人間として記憶を無くして生き続けているのかとか、色々考えられるんだよなぁ。早く色々な答えを見たいぜ。そしてヴァンさんはエレインとアニエスどっちを選ぶのか、選ばないのか。でもそれはそれとしてレンも貰ってやるべきなんじゃなかろうか。最早ヴァンさんくらいしかレンを託せねぇよ.... - 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:28:31
ヴァンさん他解決屋メンバーのキャラが立ちすぎていて黎以降の続投を望んでしまう
まあ多分変わるんだろうけど - 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:21:35
教団時代の詳細をもっと知りたい
- 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:23:48
地獄しかないやつやめーや
- 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:50:52
3でも絶対無茶しそう
- 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:44:27
- 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:57:00
流石に3でやらかすと展開として天丼になるから避けるんじゃないかなぁ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:58:46
- 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:43:25
自罰的というか自己を顧みない質ではあるんだけど
それはそれとして個人的な趣味嗜好を今までの主人公たちより強く出してる感じで、メンバー内で所長・大人ポジでありながら愛嬌がギャップで強く感じるのがずるいわ
普段頼りになるし、自分のこと助けてくれた人がこんな感じだったら慕っちゃうよ - 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:08:01
- 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:58:01
旅先の温泉で胸元に傷がある黒髪の兄ちゃんと意気投合してそう
- 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:20:04
既にロンライでニアミスくらいはしてそうである
- 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:11:25
- 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:12:56
2では胸ぐら掴まれてたから、3でもやったら今度はぶん殴られるぞww
- 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:54:55
- 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:10:09
モンマルトエピは1も2も良いんだよなぁ
- 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:58:41
ただ結社が興味示してない辺り至宝は関係無さそう
- 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:10:04
今までの軌跡の例的に大崩壊前後の話が出るんだろうなあ
至宝絡むなら絶対外せないし - 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:30:48
- 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:33:43
3はそもそも導力ってなんだよに切り込んでいくらしいので多分50年前の導力革命がキーワードになると思うわ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:57:17
- 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:04:16
リィンは全く自分を勘定に入れてないが故の自己犠牲癖だったけど、ヴァンさんは大人で現実的な判断が出来る故に魔王というどうしようもない脅威に対する現実的な選択肢として自分を切り捨てることを常に用意してる感じ
- 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:36:45
- 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:52:18
- 66二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:57:58
- 67二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:48:29
そもそもエステル以外の軌跡主人公がみんな自己肯定感低いと思う。ロイドもエリィとの会話で優秀なガイをエミュしてたら本来の実力以上の評価もらったとか言うし
- 68二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:41:16
軌跡主人公の後編ノルマである投獄からの脱出イベントが楽しみ
- 69二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 04:15:00
- 70二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:59:36
軌跡主人公の自己肯定感や自己評価の低さを挙げるなら
・エステル 元々元気いっぱいだし強いて言うなら親父が高い壁ぐらいだがヨシュアがいるからクヨクヨしてる暇あるなら連れ回すタイプ。
・ロイド 元々優秀な兄がいた上同じ立場を目指したが故に自分を兄と常に比べて自分を過小評価しがち。最近は改善済み
・リィン 元々出自不明の浮浪児でシュヴァルツァー家に負い目がある上、エリゼをビビらせて余計自分を顧みなくなり、閃本編の衝撃の真実のオンパレードで俺の命ぐらいでみんな守れるなら喜んでやるぜ!状態になった。創でもう一人の自分の結末を見せられる事でこの点を自分の悪癖と認識。以後はちゃんと自分も幸せにならないとって考えられるぐらいには改善した。
・ヴァン 幼少期から自分の中の得体の知れないものの存在を認知していてD.Gで自分の正体を知ってしまう。これのせいで常に自分がこの世界に居てはいけない存在だと感じており、ゼムリア大陸に存在している事自体に後ろめたさを感じるようになる。この事実のせいかは不明だが強い絶望の感情も抱いている。自分が世界の異物という認識が強いせいか自分に対しての期待などしておらず、「まぁ死んだり消えたりしても大丈夫だろ、引き継ぎ作業もしたし」を素面でやったりする。アニエスの渾身の一声で一応自分を手放したくないという思いはできたが現在まで根本治療は出来てない。
リィンも大概酷かったけどリィンの自己犠牲が苛烈になったのは閃本編の2〜3年って所を見るとヴァンさんは自分への絶望と諦観が10年以上も続いて今も継続中なの知るとヴァンさんの魔王問題の深刻さが際立つな...リィンは別の可能性の自分を否定する事で幸せになる道を選んだけどヴァンさんは魔王とどう折り合いをつけるのかなぁ? - 71二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:16:53
ロイドは序盤も序盤にデカいドローメに俺が残る!してアリオスに窘められてた気がするな…自己評価低めだけど光の男だよねあいつ 光っつーか熱血タラシだが
閃2の外伝だで得意なことはそれぞれで補いあっていこうってスタンスだったしいい意味で一般人メンタルしてる
してるんだけどお前の気合(バーニングハート)はおかしい - 72二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:13:47
- 73二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:23:52
でもなんかヴァンさんの方が年上に感じる不思議。基本落ち着いてて老成してる風に感じるからかな?スイーツやサウナの時はそうでもないんだけど、普段滅多に取り乱したりしないし、なんやかんや搦手で凌いだりしてるシーン見てるせいか人生経験が歳以上に高く見えるんだよね(実際エゲツナイ経験が過去に起こりすぎてる)
- 74二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:27:57
兄上も事態を解決するためなら自分の命をも駒として扱うしケビンも以前は危うい所があったし軌跡シリーズ主人公はみんなもっと自分を大事にしろ
- 75二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:29:43
ストーリー見返すとリィンが創で至った境地(人は一人では幸せになれないし一人だけ不幸でいることもできない)と
黎1での師父がヴァンに「教えられなかったこと」(人と人の間にあっては望みも絶望も自分だけのものではない)が本質的には同じこと言ってるよな - 76二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:44:41
当時の師父はヴァンの「世界に自分の居場所が無いと感じてる」とかはわかってたんだけど、それを崑崙流の修行やこれから紡がれる人の縁でヴァンは一人じゃないって教えようとしたんだろうけどいかんせんヴァンの諦観と絶望の大きさを見誤ったんだよね。こればっかりはヴァンの心持ち次第だし、魔王がみんなの想定より遥かにヤバかったから師父の責任とは言えないんだけどさ。
- 77二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:55:16
黎2で明かされた「魔王の力暴走させて師父に重傷負わせた」ってのも良くなかったんじゃないかな
魔核抜かれた後だから残滓に過ぎないものが暴走しただけで超強い師父すら殺しかける事ができてしまう力なんてそうそう存在していいはずがない
ってことでより一層自己否定が強くなっただろうし
そこで師父が無傷で鎮圧できてたら
もうちょい力への向き合い方も変わってた気がする - 78二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:27:34
この自己肯定感や自己評価の低さ等を踏まえた上て「黎き狭間の中で」を聴くと切なくなる
ヴァンから見た世界をイメージしてるってのがピッタリ過ぎる - 79二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:32:51
実際「黎き狭間の中で」は主人公のメインテーマとは思えないくらい切なさを刺激される曲だよね。初めて聴いた時なんか何でか泣きたくなっちゃったもの。その後の情報で、この曲がヴァンから見る世界のイメージって聞いて、こんな切なくなる様な感情でいつも世界を見てたのかヴァン!ってなったわ。
- 80二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:40:11
ロイドは自己評価低めだけど、それは兄貴が偉大だった・それを追っかけてる最中だからまだまだだっていう方向だからリィンとかヴァンに比べたらずっと前向きな理由よね
- 81二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:56:27
そりゃロイドやリィンたちが本編中に乗り越えてきた出来事を基本単独で対応してきたからなぁ……老成もする
- 82二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:04:28
ヴァンはリィンが士官学校入学時に画策してたシュヴァルツァー家から離れようとしたのをアラミス中退&失踪で過激に実行しちゃった感じよね
事情を明かせばエレインとルネは確実に力を尽くしてくれただろうけど、悪い言い方をすれば頼ることから逃げたせいで余計に拗らせてしまった気がする
エレイン達も再会が嬉し過ぎて深く踏み込まなかった事を後悔していたけど、あの時もう少し互いが歩み寄れれば本編ほど自己否定せずに済んでいそう
まあそのおかげで解決事務所の面子の未来を救っているからなんとも言えんが - 83二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:07:18
- 84二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:52:32
でも当時ただの高校生でしかないからなルネとエレイン。当時のヴァンからしたら魔王の話なんかしても良くて出来の良い冗談、悪くて妄想としか取られかねない話は切り出せないだろう。周りが普通の人間しかいない空間で俺の中には人智を超えた存在がいるなんて誰が信じるの?って話だよ。特に当時のゼムリアはギリギリ空の軌跡始まったばかりのタイミングだし、まだゼムリアの超常的問題があまり浮き彫りになってない時代だからなぁ。
今のルネやエレインは黄昏やらを乗り越えたからヴァンの問題を受け入れる下地ができてたけど、当時のルネやエレインにそれができたかはやっぱ難しいんじゃないかな。ただ離れた結果として今の狭間に生きるヴァンのスタンスができてるから、何もかも包み隠さず話せば世界はうまく回るとはいかないんだろうなって。
- 85二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:13:34
俺だけかもしれんがヴァン・アークライドって語感がなんか良くない?ジェラールとかディンゴとかが名前を声を張り上げて呼ぶシーンで凄く気が引き締まって好きなんだよね。
- 86二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:41:33
まあでもグラムハート家のお嬢さんの「行ってません」を見ちゃったらね……
- 87二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:46:41
アークライド院長とかいうやたらカッコいい名前の人に引き取られて良かったな…
- 88二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:56:05
空の軌跡終了直後の色々危うい状態のレンをフォローしつつクロスベルまでの道を作った時点で凄いが、何よりこのたった一回の邂逅でレンの生き方にまで影響与えてるのほんと脳焼き性能高いなヴァン......
- 89二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:19:44
- 90二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:39:51
その先生の行動の原因はロイドの両親も死んだ両大国の暗闘の結果なので...
- 91二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:25:37
その頃はまだ裏解決屋始めて間もない頃だからか、色々拙いながら依頼を真剣にやったり気遣いなんかで信頼得たようだし