- 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:44:08
- 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:45:00
- 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:48:39
- 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:48:44
デバフをかけられた王馬と違ってガチで初期は弱いのが面白いんだよね、しかも意外と初期がヤンチャすぎる...
- 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:51:17
初期は若者特有のイキり感があったよね初期は
- 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:51:52
- 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:52:04
- 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:52:25
- 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:53:10
ひょっとしてあにまんのグラビアアイドルヒカルくんの活躍を見てなかったタイプ?
- 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:57:04
とにかく光我は弱き者ながらもストイックに心技体を鍛え続ける真面目な奴なんだ
最初からバッチリ鍛え上げられていてデバフ込みでも闘技者上位クラスの実力があったお馬さんとはまるで逆の主人公なんだ 新鮮さが深まるんだ - 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:58:22
- 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:58:28
- 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:59:09
- 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:59:54
- 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:01:55
キャラを大事にしすぎなんじゃねぇかと思ってるんだ
アシュラは他の格闘漫画が雑に扱い過ぎなのをうまく反面教師にしてたと思うけど - 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:03:05
- 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:05:35
- 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:07:40
二徳vs劉
理人vsサーパイン
嵐山vsアギト
個人的にこの3つの仕合が好きなのは俺なんだよね - 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:07:53
刻み突き
三日月蹴り、ブラジリアンキック
狐拳受け
ここらの技がどこに行ったのか教えてくれよ
ブラジリアンはレスラー
三日月蹴りはレオナルドで使ってた気がするけど他2つは一度しか使ってないんだよね - 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:09:21
二徳vs劉は新キャラ同士なのもあって面白かったですね マジでね
- 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:10:07
話題性に欠ける…?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:10:29
戦鬼杯はエドワード戦の後に雑魚同士の大会なんかつまらねーよと愚弄されてたけど終わってみるとかなり神仕合アベレージ高かったですね マジでね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:10:58
お言葉ですが絵柄の話ですよ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:13:10
鬼龍vs光我君の決着が見事過ぎるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:13:33
- 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:14:55
うーん負傷具合も基礎の積み上げも違いすぎたから仕方ない 本当に仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:15:18
弓ヶ浜ヒカルが滅堂の牙にしてはあまりにも無様すぎてもう死んでくれってなったね
- 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:15:56
- 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:17:02
王馬さんと再会した時に前借りの後遺症心配したのが印象的っスね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:18:12
猿先生もほとんど休まないから微妙っスね
- 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:18:24
もう蟲とかほっといてずっと格闘大会やっててくれって思ったね
- 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:18:36
やっぱりチート能力もらうより堅実な努力の方がいいよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:20:14
- 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:23:12
嘘か真かしらないが前作の人気キャラをゴミみたいな扱いする龍継ぐはただつまらなかっただけのケンガンのような漫画では決して下回れないという科学者もいる
- 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:31:29
- 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:37:30
- 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:40:03
というか虫関連がつまんねーよであって対抗戦は普通に面白かったですよね
その後の中はおおっ……うん…… - 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:42:47
阿古谷対ニコラが面白かったってま…まさか…
- 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:45:35
対抗戦はルールがもう全員相撲取りを呼んで来いって思ったね
- 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:52:51
対抗戦自体は試合の最中を見れば面白いと思うのも多々あるけど煉獄ルールで負ける展開にフラストレーションが溜まったんだなぁ
- 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:02:49
対抗戦は名試合〜龍継ぐと振り幅が大きいからひとまとめには出来ないと思う
それが僕です - 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:25:05
繋がる者の倒し方を教えてくれよ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:30:40
- 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:32:12
- 45二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:34:55
微妙なメデル隼ナイダン
普通のヒカルくん呂天赫ロロン
おもしれートア中年A飛
ベストバウトの劉
そして公開殺人と野良異常者二人の殺し合いだ - 46二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:38:50
公開殺人2回は置いておいても毒とか負けそうになってからのリングアウトとか狡い技ばっかで煉獄の闘士があんまり強そうに見えなかったのが俺なんだなよね
まっヒカルくんと劉の試合は面白かったからバランスは取れてるんだけどね - 47二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:43:13
- 48二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:16:05
- 49二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:21:24
オメガになってから求道勢の出番が増えてきたせいで求道の拳を読むか迷ってるのは俺なんだよね
求道の拳は読んだ方がいいのか教えてくれよ - 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:18
- 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:13:01
もちろん滅茶苦茶英先生
- 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:32:10
光我が関林のところで修行するパートが一番好きなのは俺なんだよね
ボケーっ防具装備の関林よりタフなやつがいくらでもいるわけないやろうが - 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:31:30
- 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:39:42
- 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:45:20
- 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:47:27
- 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:52:42
- 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:01:08
- 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:08:01
おおっ猩猩が急速に小物化していく!
ライアンのパンチが効いたんや! - 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:09:32
格闘漫画の続編
主人公交代
前作では有耶無耶になった蟲の掘り下げ
前作のキャラ達が指導したり時に戦ったりする
理想的なんだよね
凄くない? - 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:13:54
初期からスティンガー見抜いたり地伏龍の弱点見抜いたりと光我くんの才能描写は丁寧なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:15:23
- 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:20:45
- 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:22:52
- 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:35:46
あーっ もうお前の事がワケわかんねえよ
- 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:04:34
- 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:33:54
- 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:33:20
- 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:41:35
すいませんもうとっくに倒してるんです
- 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:42:22
- 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:44:14
ま、マッスル・コントロールってスゲえんだな……
- 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:45:48
- 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:48:58
しかし光我くんですら
「そうかぁっ、嵐山は投げを全力で掛けると相手を殺しちまうから負けになるのか!!
嵐山は煉獄ルールだと全力を尽くせないんだ!!」
ってなってる辺り拳願会汚染の酷さと強さがよく判るんだ、哀しみが深まるんだ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:49:47
- 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:51:12
トアに右手の2発目用意してそうだったっスけど…2発目入れたら死んでそうなんだ
- 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:53:11
- 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:58:13
- 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:04:02
ウム…長き眠りについたんだなァ
- 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:42:46
- 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:06:32
- 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:26:05
- 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:27:25
ユリウス二階堂に徹底して塩対応で腹筋がバーストしたんだっ!
- 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:27:50
- 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:32:06
- 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:33:24
これ若が煽ってるとかならまだ分かるんだけど元同僚に対して親しげに話しかけてるだけなんだよね酷くない?
- 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:33:49
殺人起きまくってる中でケンガン側からピエロ出てきたらクソビビりそうだよねパパ
- 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:52:35
大久保=オール4.5選手
一点特化の化け物には分が悪いが常に最適解を選んでくる大久保は相手したくない闘技者なんや - 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:55:38
- 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:58:46
メタ的な持ち上げ都合もあるだろうが出てきただけで御雷、阿古屋、黒木からこの男強い!とのお墨付きを頂いている
雷庵からも食いごたえが有りそうと言われてるんだなあ
ちなみにこの面々は若槻やユリウスにもノーコメントだったらしいよ
- 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:03:03
理人が戦鬼杯で覚醒した時が好きすぎるのは俺なんだよね
初期の頃の構えもへったくれもない荒々しい姿勢が戻ってきたし、それに対して観客も歓声を上げて、実況も盛り上げてくれるのホントに好きすぎるんだよね - 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:34:10
右上は別人だろうがよえーっ!
- 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:39:31
龍
鬼
!
とやり合ってる時の、(お前の強さが以前の俺の想像を超えてこないんだよ!)って光我の独白が好きなのは俺なんだよね
お見事です光我ボー、やはり私がにらんだ通りあなたは闇堕ちしたライバルを引き戻す強い主人公だ - 93二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:11:46
- 94二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:40:30
クソ小説家の戦いはどっちも好きなんだよね
- 95二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:02:21
- 96二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:08:18
- 97二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:14:07
- 98二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:07:47
- 99二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:09:21
- 100二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:14:41
ククク…
- 101二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:29:58
師父が強いんだか強くないんだかわかんねーよ
おじさんや王馬さん達から逃げられるもんなんスかね - 102二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:42:08
もちろんめちゃくちゃアギトVS嵐山
あのアギトが予選どころか大会の出場権すら得られず負けていくなんて予想外過ぎたんだよね
嵐山が代名詞の振りではなく打撃と絞め技でアギト攻略していったのもおもしれーよ
- 103二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:44:11
アギトvs黒木…
- 104二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:56:31