英先生はルール無用だろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:35:45

    ・身体改造、痛覚遮断、霊枢擒拿術、殺人ウイルスが先生を支える…ある意味"最強"だ
    ・医者流マジックよ 首を折られても蘇生する方法がいくつかある
    ・上から禁止されてるウイルスを使えばウイルスのスピードで大量殺人する
    ・医務室のドクター「なんか闘技者が治療にあたってるけどどないする?彼の方が腕がいいからまあええやろ」
    ・急げっ 心臓移植 フン フン フン よしっ王馬君の治療に成功したぜ
    ・ヒャハハハ新たな力を求める患者に脳改造手術したれ おーっそれはおしゃれやのォ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:38:32

    剣を出した姿がめちゃくちゃカッコいいからオメガでも戦って欲しい
    それが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:39:46

    ここまで無茶苦茶さが盛られると逆にアルバム作れるくらい救えなかった患者はどんな状態で運ばれてきたんだよ、えーーーっと思えてくる それが英先生です
    恐らくさけるチーズ並の状態だったと思われるが……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:40:50

    戦闘力とかはどうでも良いんだよ
    問題は……嫁と思しきナースがドスケベということだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:41:05

    私も異常性愛者の部類に入る人間なんだァ
    異常性愛者同士決着を着けようじゃないかァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:42:09

    実は公式で何でも有りならアシュラ時点のキャラだと最強なのよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:44:06

    能力も本性も間違いなく危険人物のそれなんだよね
    しかし意外と理性がしっかりしている…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:47:08

    虫取りの天才でもあるんだよねすごくない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:50:44

    あの...英先生ェが自爆特攻したら繋がる者も殺せそうなんスけど...

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:51:54

    ブラックジャックはそれほどでもないけど自分の改造の方がかなりのヤバ展開なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:52:20

    たしかに身体のみで戦っているけど、これ格闘家なのかな?いや、これ格闘家なのか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:53:20

    割と理屈を積んでくるケンガンキャラの中でもコイツだけやたら猿度が高くて笑ったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:54:26

    >>4

    彼女には致命的な弱点がある

    秘書ズの中では微妙に年がいってることや

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:56:36

    なんか一人だけ四大幻獣やってるやつやん元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:57:29

    "武器に頼る弱者"として
    ボクシング界の絶対王者からお墨付きをいただいている

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:58:37

    >>14

    待てよ改造手術もできるからゴア博士でもあるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:58:38

    頸椎を折られても即復活したのはルールで禁止スよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 20:58:56

    経絡経穴とか言い始めたときはつまんねーよだったんだよね
    手から自前の剣抜き出したときは股が濡れて、自分の血にウィルス仕込んでだって知った時は変なクスリでもやってんのかって思ったね
    まあ実際変なクスリいっぱい持ってそうやけどなブヘへへ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:02:10

    スレ画の発言のせいで故意に患者を傷付けるチョコラータのようなマッド・ドクター路線を疑われた英先生に悲しき初登場…
    変人だけど良い人だからアルバムの中身は最善を尽くした上で救えなかった子供達だと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:05:07

    >>15

    ほいだらお前が英先生と戦ってもらおうかガオランおーん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:06:11

    1人だけなんかやってること違うんだよね怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:06:49

    早く出てきてウイルスで繋がる者仕留めて欲しいよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:06:53

    結局闘技者としてのコイツはよくわからないままなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:07:28

    一勝千金には出てくるのか教えてくれよ
    主人公の養父の仇だしな(ヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:07:30

    アシュラでも大概だったけどオメガだとマジでドラえもんと化してるんだよね酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:07:37

    >>20

    試合に勝てるかどうかでいえば勝てるんだよね

    ただ先生が殺す気だったら試合後に荼毘に付すんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:09:12

    >>25

    うーんコイツは体半分くらい猿世界に突っ込んでるから仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:09:25

    >>24

    現状影も形もないっスね

    というか主人公がそもそも教団になんの思い入れもなさそうなのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:09:39

    ガチなら毒ガスやウイルスで黒木とかも余裕っス

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:12:00

    格闘漫画の根底を揺るがすキャラだからもう闘者として出ることはないと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:15:08

    煉獄編で登場した時はナイダン蘇生して蟲の情報引き出すんだろうなと思ったけどそんな事は無かったぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:15:39

    自分が救えなかった子供の写真見ながらわらってたじゃねえかよ えーっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:17:20

    >>32

    このサイコアピールはなんだったんすかね

    後の描写見ると英先生イカれてるけどそういうことはしなさそうなのん

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:25:41

    ケンガンアシュラには致命的な弱点がある…
    どいつもこいつも初登場時とキャラが違うことや

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:27:12

    >>34

    待てよオメガでもそういうやつ結構いるんだぜ

    見てみぃこの光我を

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:46:54

    >>24

    引き取ったやつがこいつじゃねえかと思ってんだ

    監視もできるしなヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:51:51

    >>33

    おそらく自分の超技術でも救えなかったカンジャの写真を見て気を引き締めているものと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:52:13

    作中唯一の試合出場が暗殺目的なんだよね
    すごくない?

    くやしいだろうがガチの戦闘になったら全身機械の闘技者が必要になるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:52:14

    >>34

    試合前「あーっ早うマンハントマンハントマンハントマンハントマンハントマンハントマンハントしたいのう」

    因幡「うわっシリアル・キラーやんけ あははあれは痛いわ」

    2試合目終了「俺は快楽殺人者じゃないんだよね 無駄な殺しはしないに限るね」

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:52:56

    まあデゴイチ枠だからね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:53:16

    >>32

    待てよ冷静に見ると真っ当に絶望を味わって笑うしか無いしてるだけなんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:59:24

    読み返したらなんか思いっきり一勝千金の宗教と絡んでて変な笑いが出たんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:10:10

    でもね俺英先生ェと相方のナースの絡みスキなんだよね
    ケンガンに似合わずいい感じにいい感じな雰囲気でしょう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:22:17

    >>39

    待てよ リアル格闘技のレベルを想像してたらとんだビックリ人間大会で萎えた可能性があるんだぜ

    戦った3人全員ビックリ人間枠だしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:26:54

    ふうん格闘マンガ家らしく猿先生や板先生をリスペクトしているということか

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:28:51

    >>43

    欺瞞だ…うん?欺瞞かな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 22:43:10

    >>44

    実際「いや超人の相手はもう勘弁しろよ…(本音書き文字)」って言ってたんだよね

    いくら報酬が莫大とはいえあれ以上付き合う義理、どこへ!?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:03:04

    それ(島全域を荼毘に伏す毒ガス)はダメだろガシッ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:38:41

    格闘漫画でバイオ攻撃はルールで禁止すよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:09:55

    王馬「どわーっ じ…爺さんが死にかけとるやん は…早う英を呼んで来いや」
    正樹「おそらく英先生に頼めば頭の爆弾も除去できると思われるが…」

    出番が少ないオメガでも2週連続で頼られてたんだ
    周囲からの信頼を感じますね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:12:29

    他は格闘技で戦ってるし本気出しても殺し屋の範疇なんだけどこの人だけ本気出すとバイオテロなんだよね
    怖くない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:40:50

    >>50

    マジでなんでも出来るから仕方ない本当に仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:45:37

    色んなキャラを英先生が支える… ある意味”最強”だ
    煉獄側(赫)も世話するしな(ヌッ)

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:48:07

    >>32

    珍しい症例見たらテンション上がるし解剖も大好きだけどそれはそれとして普通に救えなかった患者については後悔してそうだよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:49:40

    英先生には致命的な美点がある
    面白すぎることや

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:49:58

    >>25

    初試合の時点で既にぶっ飛んでるから仕方ない本当に仕方ない

    まぁ相手の方も殺意の波動に目覚めたダルシムみたいで大概ぶっ飛んでるんやけどなブヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:52:00

    体弄りすぎて笑顔以外出来なくなってるのかもしれないね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:04:53

    >>39

    ムテバ流刷り込みよ

    虐殺者の2つ名

    目突き金的多用

    全身タトゥーの大男

    そしてマンハント等のイカれた発言


    これらを組み合わせる事で本来のファイトスタイル【精密な技巧派】とは真逆の【卑劣な殺人鬼】と思いこませる方法がいくつかある

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:07:42

    >>32

    とにかくケンガンアシュラはキャラの初登場時によく分からないキャラ付けをしておいて試合描写と共に愛着を沸かせる危険な漫画なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:12:03

    >>15

    ◇この呉一族すら上回る物真似の達人は……?

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:13:42

    川遊びに保護者枠でついてきて普通にエンジョイしてたんだよね人生楽しすぎない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:13:52

    >>21

    まあそもそも目的がトーナメント勝利ではなく死刑執行でも死なない囚人の始末やからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:15:49

    >>19

    うむ…子供は普通に好きそうなんだなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:19:43

    >>58

    関林戦の時はマジで関心したんだよね

    目つき多用してそれが必殺技だと思って身構えた奴に無防備な心臓を止めにかかるんだすごく効率的じゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:32:34

    医務室でサッカーしてはしゃぐってもうメチャクチャだな
    まっこの時外でクーデター起こってたからここだけほのぼのしててバランスは取れてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:06:28

    正義マンよりよっぽどまともに正義を執行している者として読者よりお墨付きをもらっている
    現実では防げなかった某カルトがモデルの団体による凶行を事前に止めて大勢の人間を救ってるんだよね 凄くない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:14:21

    >>19

    初登場時と真逆な人物像になるの笑うんだよね

    子供アルバムももしかしたらまだそんな腕がなかった時か闘技者のようにタフな身体じゃないから亡くなりやすいだけなのかもしれないね

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:28:50

    >>19

    茂吉ですら救ったのに救えなかったって全員末期癌の患者かなんかなんすかね

    本編の描写見る限りだとそれでもいけそうなのん

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:35:47

    腿の骨抜いてるのに元気に動き回ってて笑っちゃうんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:45:06

    繋がる者にウィルスは効くのかどうか……ドクター英より多い抗体を持っていても不思議ではないけど、それ次第で作中最強候補に並ぶんだよね、悔しいだろうが事実なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:09:47

    CV:石田彰がハマり役を超えたハマり役なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:35:19

    英くん 君が解剖に固執するのは“知的好奇心”からなの?それとも“性癖”?
    “両方”です 坂東くんあなたなら解ってるはずだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:54:29

    >>71

    石田彰なのに裏切る様子がないじゃねーかよあーっと思ったら初手でカルト教団裏切ってるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:00:43

    >>66

    普段は医者として病人も救っているから犯罪者の血縁もアウトとかいう猿ルールで無罪の人間を殺す男とは比較にならないと思われる

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:31:17

    >>3

    アルバム作ったり親しかったぽいあたり本気で長期間頑張った難病患者と思われるが…

    その死をきっちり悲しみながら癖になってあるあたりダンガンロンパの絶望と同レベルなのにあの頼もしさなんだよね 怖くない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:34:22

    >>74

    流石闇社会ですら嫌われるサイコ警官 理不尽さがちがう

    >>50

    ややこしい事情も黙っててくれそうなのが頼もしさがちがう

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:30:13

    仕合中顔に汗をかくことは無かったけど茂吉の治療ではがっつり汗かいてたんだよね
    それは大げさな言い方をすれば治療に何より神経を使う医者の鑑ということ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:09:11

    そういえば結局坂東仕留められなかったんすけど政府からお咎めとかなかったんすかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています