モレイラ騎手、日本競馬について語る

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:08:11

    内容翻訳

    やはり調教ルームは外人騎手にとっては少し辛い模様

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:09:32

    まあドイルさんら欧州の騎手の間でも「刑務所」呼ばわりされてるレベルだからな調整ルーム

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:12:13

    調整ルーム以外は日本スゴイネって評価はほぼ外人騎手共通なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:14:02

    そりゃほぼ国営なのをいいことにやりたい放題だから…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:14:47

    >>3

    金払いは凄まじいし大歓声上がるし載せてもらえる馬は有力だし…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:14:58

    武とかは緩和しようぜって言ってたんだっけ
    スマホ6の件で難しくなっちゃったけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:15:57

    通年外国人機種のルメールが過去にやらかしましてね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:16:36

    スマホの時も海外はもっと緩いなんて海外の日本人競馬関係者が言ってたけど
    じゃあ海外では不正対策どうしてるんだ?と思ってしまう
    気にしてないのかそれとも違う手があるのか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:16:50

    施設を新しくきれいにして、そこに通信機器(制限あり)を置く部屋を作れば多少マシになるんじゃないかなという素人意見

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:17:56

    サウジドバイみたいに馬券販売してなければ八百長のしようがないけど🍔さんみたいにペナルティあるところもあるしバレるときは海外もバレるんだろうな。日本もスマホ6があったし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:18:09

    ゲームキューブが現役って噂を聞いたことがある

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:18:32

    >>5

    金払いは金額もそうだけど、土日に勝ったレースの賞金が月曜に振り込まれてるのを見て外国人騎手はみんな最初

    「????」ってなるらしいw

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:19:06

    とにかく八百長排除に全力だからな
    昭和の頃なんか観客に返事しただけで長期の騎乗停止処分出した事あったし

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:19:18

    海外やこれから目指す子にとって(というか現役勢にとっても)やっぱ必要だけど嫌な期間って認識だろうし、オフ専ゲームや小説マンガ映画等の娯楽、今週出走馬の過去レース映像くらいは使えるように機能制限したタブレット端末とかを用意できるようにしてくれんかねとは思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:20:03

    >>11

    一応Switchとかも持ち込めるらしいただ通信機能は切る事前提だけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:20:04

    とはいえ国営ギャンブルである以上ここは譲っちゃいけない一線だしな
    騎手の自己管理が保証されるなら緩和しても…ってなりかけたとこでスマホ6がやらかしたから当分は無理っしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:20:07

    賞金低めの欧州GⅠより日本のオープン競争の方が賞金高いって聞いてみんな来たがるよなって思った

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:21:02

    本とか制限付きの過去レース閲覧端末とかの持ち込みは自由なんだっけ
    ikzeはギターとかも謎に持ち込んでた記憶

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:21:25

    >>13

    それは大崎昭一のことを…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:22:18

    >>17

    まあ未勝利戦すら勝ったら数百万っていう冷静に考えて頭おかしい金額だからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:22:26

    海外は調整ルームないの?スマホの使用禁止とかも

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:23:15

    >>15

    ユーイチが確か持ち込んでた覚え

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:23:26

    ドバイとサウジっていうお金持ちの国に並ぶほどの賞金だからな。下手に遠征するより国内で頑張ったほうが稼げるんだっけ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:23:41

    >>13

    その件コリアカップコリアスプリントの実況見て思ったわ

    日本だとパドックでファンへの応対はNGだから川田も坂井もポーカーフェイスしてるけど韓国勢は普通にワイワイやんやしてるんだもんな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:24:09

    >>19

    そう所謂新潟事件

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:24:37

    調整ルームはよく言われる部分だけど競艇や競輪なんかは居室が相部屋のところ競馬は個室なので日本の公営競技の中では競馬はむしろ待遇いい方という

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:24:40

    >>23

    はい

    世界の騎手の獲得賞金ランキングだと上位は日本人ばっかりやし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:24:47

    実際外国人ジョッキーが来日したら日本で勝ちまくるからな。必ず月曜日にお金が振り込まれて賞金も高い。そりゃあ来ますわ
    日本人ジョッキーも刺激になるからWin-Winってやつよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:25:33

    日本のGIだと5着賞金でも一部海外GIの1着より高いとか普通にありそつ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:25:38

    >>22

    信長の野望するためだっけか

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:25:53

    (実はわたくしとある外国人ジョッキーからパドックでファンサもらったことあるんだがそれって文化の違いでしてくれただけで本来はアウトなやつ?)

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:25:55

    調整ルーム結構好きって言ってる外国人騎手もいた記憶はある。

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:26:37

    >>18

    J6といい騎手は歌が好きなイメージがあるユタカ以外

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:28:05

    それこそ例の通信兵団事件で大河がやらかしの舞台にしちゃった認定調整ルームは武豊がコロナ禍過ぎても騎手の選択肢を増やすために継続してほしいって要望してたんだよなぁ……

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:31:21

    >>23

    その国も名前知られてる招待競走以外の賞金はしょぼいからね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:32:19

    >>31

    たぶん駄目じゃないかな

    手を振りかえすとかでもどっちの手とか振った回数とかで情報伝達は可能だから

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:33:20

    >>27

    世界の騎手賞金ランキングでの武豊のバグってるような2位との数字の開きが笑う

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:34:08

    >>31

    レース終わってからならまだしも始まる前は駄目じゃないかな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:35:05

    調整ルームの厳格さが賞金の破格さを生み出してると考えればまあ致し方なし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:35:20

    >>28

    まだ来日外人だった頃のデムーロもちゃんとお金が振り込まれることに喜んでたっけ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:35:37

    >>40

    おいたわしい……

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:36:57

    これだけ厳しければ疑う余地もないだろうし
    でもまあ通信兵爆誕してしまったけれども

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:37:10

    ムル様みたいなクリーン騎乗で好成績残せる人はドンドン来日してほしいし帰したくない

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:37:21

    >>36

    >>38

    やはりそうなるか…パドックのとまーれーの合図後だからバリバリ始まる前なんだよね

    多分向こうはカメラ構えてるからせっかくだしポーズ決めよ!くらいの感覚だろうけどルールの目的が目的だし念の為SNSに載せてた投稿は消してきましたわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:37:29
  • 46二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:37:40

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:39:38

    実力があってルールやフェアプレーの精神に強い理解があれば、日本でスターになれるぞ
    にしてもそんな日本でムーアやデムーロが脳焼けしたから変わった運命も多いよなあ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:41:02

    日本の競馬の根幹はギャンブルでありその公平性を国の外郭団体が担保してるというのがこの市場規模を作り上げてる
    不正を誘惑する輩に近づかせない、種すら植えさせない事が日本の競馬を守る上で必要不可欠だからしょうがないんだ。2日だけだ我慢してくれ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:41:17

    リップサービスもあると思うがお客からの声援に言及してくれる外国人騎手多いよね
    大スターになったような気分とか言われてたときはそんなにかと思ったけど確かに重賞のとき凄いもんな

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:42:36

    日本と同じように通年競馬開催してるアメリカとオーストラリアみたいな国でも日本来れる機会あれば行って金稼ぎたいって思ってる騎手やっぱりいるんかね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:42:42

    こういうのはだいたい最初は緩いけどやらかす奴がいてそいつのせいで厳しくなる
    次第にまた緩くなっていってまたやらかす奴が出てきて厳しくなる

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:42:51

    デム郎だっけ?皐月で勝ったときに罵声浴びせられるのかヒヤヒヤしていたら絶賛の声上がってびっくりしたって言っていたの

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:43:51

    賞金支払いのタイミング

    イタリア競馬
    デムーロ短期免許の頃→2ヶ月後
    現在→半年後

    日本競馬
    デムーロ短期免許の頃→週明け月曜日
    現在→週明け月曜日

    デムーロ父「日本行け、早く行け」

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:43:53

    空港で生卵投げられないから日本好きっていう世界だもんな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:44:06

    >>52

    ダービーな。ダービーでのコールは関西人になったきっかけその1だ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:44:07

    >>50

    アメリカだと遠征してる間に干される的な記事を読んだことある

    だから最近でもアメリカをメインにしてる騎手はほとんど来ないって

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:44:23

    >>50

    レーンは通年を取ってほしい(n回目)

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:44:44

    >>53

    賞金が支払われるより先に税金の督促が来る国

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:45:03

    月曜日に払われるって凄いよなあ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:45:13

    ムルザバエフとか新幹線の切符の買い方を教えてもらってたような?
    なんやかんや治安が良い街が多いのはでかい

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:45:44

    >>56

    デザーモが例外中の例外だっただけって感じか

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:45:53

    >>56

    最近西海岸は斜陽だから今後どうなるか分からん

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:46:30

    木村和士が短期で来る未来も見たいなあ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:46:31

    マーカン堂とドイルネキが温泉とか日本の和スイーツとかジャパニーズを堪能して日本大好きになってくれたみたいですごく嬉しかった

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:46:33

    >>59

    あんだけ土日にレースしてての週明け月曜日支払いは外国人の大半が

    「??なんで?」

    ってなるらしいw

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:47:50

    良い事だけど正直日本人でもなんで?ってなりそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:48:34

    どこの国でも馬券外して汚え言葉使うやつはいるらしいけど日本はそれ以上に温かい声援が多いもんな。海外にも同じような文化があるのかちょっと把握しきれてないんだけどマフラータオルやぬいぐるみを持って応援するのも珍しくないのが日本

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:48:59

    >>61

    デザーモは確か来てた時期が息子の耳の治療の関係で、平日家族と一緒にいれる日本に来てたってのがあったような記憶が

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:49:23

    即PATと同じような感覚で賞金支払われるんだもんな。よくよく考えるとすげーよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:50:07

    >>63

    同期の西村とやり合って欲しいよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:50:25

    アメリカは獲得賞金見るに上位勢なら日本と同等かそれ以上に稼げるのも来ない理由かも

    アメリカだと賞金の10%が騎手の取り分だし

    www.equibase.com
  • 72二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:50:29

    でも今時前日の調整ルームってなんの意味もないよな
    365日監禁するならまだしも何レースで飛べ!とか連絡したいんだったら平日に電話すりゃ良いだけだし

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:50:36

    モレイラで思い出したけどブラジル競馬は荒っぽいのレベルだいぶ超越してて今年の短期すげー慎重に乗ってるんですね……ってなった

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:50:42

    >>7

    調整ルームでの過ごし方について


    ミルコ「僕ハトゥイッターヤル」

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:50:55

    爆速振り込みは公営でやってる以上は面子に関わるし…みたいな認識なんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:51:27

    それにしても速い

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:53:32

    >>74

    ユタカ「あとは御神本に聞いて下さい」

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:53:37

    >>73

    スミヨンする騎手が結構いるからな南米

    エクアドルにはストレートパンチ喰らわせる騎手もいるし

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:53:37

    >>47

    ムーアなんて世界でもトップオブトップなのにほぼ毎年来てくれて、他の騎手にも日本いいよって言ってくれてるからな

    リップサービスとはほぼ無縁のあの人にそこまで言わしめてるのは誇っていいと思うわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:53:49

    >>75

    毎週土日なのに出勤して爆速で会計処理してるJRAの経理担当の人はホンマお疲れ様やで⋯

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:53:52

    >>72

    やらないよりは断然前日から調整ルームで外部と遮断したほうが良いってことなんだろうな。それにパートナーが生き物である以上数日前に指示されてもそれ通りに進む保証がないのもありそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:54:53

    去年の秋競馬あたりにムーアに誘われて来日したジョッキーってマーカンドだっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:55:23

    デッドーリもまた来て欲しい

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:55:27

    ここまでやってるのでっていう建前もあるんじゃないかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:55:52

    国持ちでよかったと常々思うけどよく考えると戦前から種牡馬導入とか繁殖牝馬導入は半分国の威信を賭けてやってたっぽいのがな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:57:38

    >>81

    勝つのは難しいな

    負けるなら沖ダイブすりゃいいけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:57:44

    騎手の方はかなり来てくれてるし、いつかまた馬にも来るメリットの方が大きい国になって欲しいね

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:57:54

    >>85

    元々は軍馬育成の一環だったのが大衆娯楽に迎合して安田さんやら有馬さんが物凄く頑張ったから今の競馬があるってどっかで聞いたな

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:58:14

    ブックメーカーが流行らなかったのも大きい

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 23:59:05

    >>82

    そうそう

    確か香港でだったかな?

    日本に行けなくて寂しい

    機会があれば是非行くべきだって夫妻に勧めてくれたそうな

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:01:17

    初めてJpn1見に行った時
    返し馬でアリーナ席のジャニオタみたいなテンションになって
    手を振りまくってしまった思い出が

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:01:52

    >>80

    JRA職安は月火が休みだから……

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:01:56

    >>85

    >>88

    元は「西洋に比べて我らが生産する馬は劣ってる」と痛感したのが始まりなんよな?確か

    だから「西洋に劣らない馬の生産」を目的とする動きであれば確かになとは思えるが


    戦前は財閥やら皇室がめちゃくちゃやってたのを初めて知った時は面白かったが

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:03:09

    日本は競馬に限らず公営競技というのが発達したのがすごい
    券買うの好きすぎるだろ(お隣の韓国も競馬以外に競輪や競艇があるらしいが)

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:06:24

    何故こんな庶民の娯楽と浸透したかって話しにあのトキノミノルの名前が出て来たのはビックリした
    ハイセイコ-以前にまず下地あったのよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:06:27

    手元に大切に残しておく記念馬券って概念は世界共通?
    自分も含めてだけど周囲の人は馬券は買うけどコレクション目的で買う人が結構いるイメージある

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:06:45

    >>26

    完全個室

    購買有りで雑誌漫画や飲食系の趣向品は持ち込みもOK

    酒も飲んでいい

    川田は自前のマットレスとかも持ち込んでるらしいし競輪競艇に比べるとかなり快適

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:09:05

    >>95

    これとか見て「 そ ん な に 」となったよね……

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:10:30

    >>96

    たしかマンノウォーかセクレタリアトの馬券はそのまま持ち帰る人ちょくちょくいたって聞いたけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:42:41

    トキノミノル時代は非合法地方競馬が乱立してた事もあって後2.3年したら中央競馬が死ぬなんて言われてた
    その時代にレコード連発ダービーの時には観客がヒートアップしてターフに乗り込んできてその場で優勝セレモニーだもん

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:43:19

    >>8

    これに関しては事実上持ち物検査以外はなにもしてないらしい

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:12

    >>40

    金払いもいいし、その国のダービーで外様の人間が勝っても大歓声あげる国ならそら脳も焼かれる

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:51

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:28:08

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:44

    >>104

    でも具体的にそれ以外で防ぐ方法あるのかと考えると浮かばないんだよな…

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:32

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:46:17

    >>102

    それ+欧州だとヒーローになるのは調教師ばかりで騎手は全然称賛してくれないってのもあるみたいね

    ラビット役専門とかになるとキャリア全然詰めないって

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:57:12

    厳しいルールでモラルを維持してる面もありそう
    スマホ6はコロナでルールが緩んだことも影響してそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:05:59

    まぁ体育会系特有の多少理不尽な規律課して最低限の堪え性もない半グレ予備軍弾くシステムに近いのはそうだと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:05:59

    中央競馬レベルの金払いだとむしろ八百長するとデメリットの方が大きそう
    確実に干されて依頼貰えなくなるだろうし、今だと中央競馬の騎手は全国レベルでそれなりに名前も知れてるだろうから今後の生活もキツそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:14:43

    やはり汚職防止にはまず正規の金払いが良い事が一番だな

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:52:38

    >>60

    あれ本人が否定したよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:13:11

    >>109

    そもそも理不尽言うても体罰やパワハラとかその他の本当の理不尽とは意味合い全く違うと思うけどね、正当な理由があるわけだし

    それこそ勤務中は携帯機器捜査不可(宿泊時含む)っていう仕事も世の中あるわけでして

    仕事の一環と思うしかねーな、稼げる理由の一端なわけだし

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:18:50

    >>107

    そういや最近話題になった映画のドリーム・ホースでも、調教師はかなり大きく取り上げられてたけど、騎手はほとんど空気みたいな扱いだったな

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:48:16

    ドイルネキのインタビューあった時の過去スレ

    【遅報】ドイルさん日本を語る|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:52:47

    個人の携帯端末の扱いに関しては若手のやらかしでまた遠退いたから仕方ないわな
    それ以外は金払いの良さ、民衆の拍手喝采、飯で我慢してもらうしかない

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:16:07

    >>96

    アメファラの3冠馬券はかなりの率が換金されてないとか

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:18:35

    >>107

    日本は逆にみんなが騎手に重きを置きすぎってのもあるしな。

    どこの国もあんま上手いバランスにはならんよな。

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:53:25

    >>117

    37年ぶりに三冠馬誕生したわけだから記念に取っておきたいのすげー分かる

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:56:17

    >>12

    欧州の闇の1つだよなあ…

    おかげでガタがきてる要因ともいえる

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:17:56

    欧州の騎手は調教師のラジコンとか言われるくらい日本とは扱いが違いすぎるからな
    騎手に最終判断委ねる日本とは仕事内容から環境まで全然違う

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:19:33

    外国人騎手ってだけで良い馬乗せてもらえるし自分の好きに乗っていいし勝ったら称賛され金払いもいい
    天国だよな

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:22:08

    確かに外観は監獄感ある

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:25:11

    >>12

    これミルコのインタビューで見て驚いたわ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:30:24

    外部との連絡禁止はまあ当然維持するにしても何をどうしたらいいんだろうな
    気晴らしになるものいっぱい用意した複合アミューズメント施設みたいなのが正解か?

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:34:22

    調整ルームで飲酒OKとはいえ最近は飲む人ほとんどいないとか
    てか馬って軽車両だから朝のアルコール検査で引っかかったら乗れないし

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:35:12

    コロナ禍では調整ルーム内でほとんど個室に引き籠って過ごしてたって言ってたけど今はどうなんかね

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:50:07

    いつかの池添密着取材(栗東プロレスリングのやつ)企画を今の若手でやってくれんかな…カンタが絵日記風に綴るとかそんな感じで

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:43:32

    昔は893絡みの八百長がバレて大荒れしたんだっけ?

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:48:48

    流石に調整ルームの制度に関しては理解してから来てるだろうし、嫌なら来日しないという選択もある

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:50:51

    >>123

    戸田調教師の時タクシーの運転手は人相で間違えじゃなくて建物で間違えた可能性がワンチャン

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:53:03

    >>129

    流石に暴力団絡みにまでなると4、50年くらい前の話かな

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:13:26

    >>102

    ここでデム郎の脳を破壊しちゃったダービーをひとつまみ

    第70回日本ダービー ネオユニヴァース


  • 134二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:19:08

    >>8

    まあ海外は過去に実際なぁ…


    日本はお上公認の面があるし、動く金の桁も段違いだからというのはある


    ルールである以上スマホ6の違反は擁護できんが、にしてもなぁという厳しさなのは確かなのよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:26:21

    っぱミルコかっけえな

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:28:51

    どんどん外国人騎手には来て貰いたいけど、短期で制裁点ブンブンして翌年バイバイは寂しい()からやめてね
    実際うまい人はあまり貯めずに帰って「また来たい」言ってくれるからホントありがたいし、レーンや機会があればデム次郎も来てくれたら本当に嬉しい

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:30:21

    日本は競馬よりもさらに厳しい競艇とか競輪とかも存在するからな
    スマホ6のときに、競馬の騎手の「隔離のあまりの緩さ」にそっちの選手たちが呆れ返ってたからね

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:41:16

    >>77

    部外者連れ込みは流石にどの国でもアウト!

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:48:25

    >>75

    実際に会社相手でも正当な変更契約無しの支払い遅れは、相手の会社が沈みかけてると疑えって言うからな


    ドロボーとふざけて言うこともあるが、胴元がしっかりしてるからこその今日よ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:55:11

    >>53

    金の話もあるだろうけど、折角こんなにファンが待ってるのだから、その中で祝福されて競技生活をしてほしいという気持ちもあったのかもとつい思ってしまうな

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:00:12

    >>110

    実際素行がアレで引退して行方知れずになるのもいるからなぁ…


    そう思うと(接触禁止とはいえ)また元気な姿見れて嬉しいよ、ガイアフォース!

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:06:26

    >>138

    部外者ではなく"マッサージ"の専門家だが?

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:17:30

    >>129

    山岡事件がほぼ60年前だからねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています