- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:02:38
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:03:31
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:03:41
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:04:02
倒せるか倒せないか、良い感じにナーフしてきたな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:04:04
完全にセコンドが板についてきたマリポーサ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:04:35
腹の傷治ってたの伏線だったんかい
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:04:37
時間を戻すんじゃなくて早めるのか
- 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:04:43
腹貫かれた筈なのに平気そうだったのも伏線だったのか
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:05:00
先週はないポーサのおかげで更新待たずに済んだからありがとう
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:05:06
時間戻しじゃなくて回復早める、古傷として残るにしたのは良いね
マウスピースってアイテムも介さないから個人の能力の範疇として処理できる - 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:05:25
過去の失敗から学んだのかちゃんと制限をつけてきたな
大物クラスになるとインチキギミックレベルの物も使えるのかもしれないが - 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:05:28
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:05:29
やっぱり2,3日で全快してる奴は言うことが違うな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:05:30
サンダーやライトニング程の劇的な回復ではないけどその代わり命までは削らない感じかな?
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:06:13
メタ的には負けはないのはわかってたけど最後のページで勝ったな…て確信できる
- 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:06:20
- 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:06:23
超回復は大きな強みのひとつか
こりゃまだギミックはあるな - 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:06:38
- 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:06:40
- 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:06:50
腹貫かれたけど平気そうだったことにちゃんと意味があったなんて…!
- 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:07:01
遅くもできるってのは怖いな
落下の時間を遅くして衝撃を弱くすることも出来るんじゃないか? - 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:07:06
なんだろう…デッドリーライドをゼブラが乗りこなしたりするのかな
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:07:41
- 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:07:57
- 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:08:26
時を飛ばして超回復って寿命ゴリゴリ削ってんなコイツら
- 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:09:55
時間超人はやっかいだけど、ボワァとか神の力とかに比べたらだいぶマシでは?
(マグネットパワーは論外として) - 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:09:59
これもしかしてマリキータ善側の時間超人じゃねえだろうな
なんかわざわざマリキータの前で回復能力の説明するとかこいつの異常なタフネスのおさらいにしか見えんぞ - 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:10:05
旧設定
全回復・発動に条件あり・使いすぎると死ぬ
新設定
小回復・発動に条件なし・被ダメは残存・一撃必殺を食らうと発動しない
こんな感じか? - 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:10:28
- 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:11:09
流石にマウスピースは封印したか
- 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:11:11
ケンダマン
お前はよ帰れよ - 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:11:23
- 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:11:54
あくまで超回復なのがミソよな、傷は攻めてれば残る。だから攻めること事態は無駄ではないってのがいい。あとは超回復を越える技を当てればいい
- 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:11:58
- 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:11:59
死にかけてるのを遅らせるくらいか、使い道は
- 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:12:24
- 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:12:45
- 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:12:52
一日に二回も神に近い超人から胸に鉄柱ぶつけられてピンピンしてるやつからしたら地味だろうな
あの回復程度じゃ - 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:12:53
- 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:12:55
ベホマじゃなくて高速リジェネか。落とし所としてはいい塩梅かな
アンディの不死みたいに関節外しには無効だったりするんだろうか? - 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:12:55
ラスト不意打ちだよ💧
- 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:13:03
ケンダマン「だって思っよりはやく決着つきそうだしせっかくだから見ていこうかなって……」
- 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:13:30
きららジャンプかな?
- 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:13:59
ワンパンしないと回復…やはり殺意で確定ワンパンに持っていくアロガントこそ至高のフィニッシュホールド…
- 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:13:59
足止めかってでたんだから他の人が来たから帰りましたはいかんでしょ完璧超人的に
- 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:21
戻すだとクソに思えるが早めるならまあ…って気になるな
- 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:23
ぶっちゃけ自分にお鉢回って来なさそうだからギリギリまで偵察するのはアリよ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:35
すげえなマリポーサお前もうセコンドとして完璧だよ
ロビンもちょっとは見習え - 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:53
いやデッドリーライドとは全然似てないだろ…
- 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:53
- 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:15:25
- 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:54
そう考えるとライトニング&サンダーって時間超人としては超エリートだったんだな···めちゃくちゃ時間操ってる
- 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:57
- 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:05
- 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:17
仮に誰かが時間超人に負けたとしても、残った古傷が次の対戦のとき逆転の手に繋がりましたとかにも繋げられるし作劇的にも使いやすい能力にはなったな
ただ前提として一発で回復の上から削りきる技が必要だから蟻地獄ホールドのパロスペシャルとかはもしかすると不利か? - 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:34
マッスルスパークは言い換えると心を折る技でもあるから傷は治せても敗北を受けいてしまえばそこで試合終了できると思う。
- 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:18:10
- 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:05
回復したところでパロスペシャルから逃げられなければそのうち消耗して負けるだろうけど使い手のウォーズマンがそもそも長期戦が得意では無いからな
- 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:29
- 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:35
今回は生まれたばかりの時間超人だからこの程度のギミックだったけど、やはり刻の神に近しい幹部になると能力が変わったりするのかな?
それにしてもマリポーサの名セコンドぶりが光る - 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:48
待てよ…ケンダマンが残っているのはもしやマリポーサとのタッグマッチを先の展開として考えているから
- 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:59
マリポーサホントいいポジション収まってんなこいつはw
- 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:23
即死までなくともでかいダメージを継続的に与えられたらそれだけでも勝てる、あくまでリジェネみたいなもんだし
- 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:38:43
- 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:40:03
結局早く再生しているだけなんで、その分体力もゴリゴリ削れていると思うから長期戦でも時間超人を攻略できると思う
- 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:40:29
「体内時間を早めて傷を塞いでいる」ってことはその分体力の消耗も早くなってるってことだよね
むしろ持久戦を避けたいのは時間超人のほうだなコレ - 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:41:08
しかしキン肉マンを倒すためにもこれぐらいはやらないと…
- 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:42:08
戻すじゃなくて早めるだったら多用した時にデメリットも生まれそうだしね、あとなんだかんだ古傷で残るから完治にはならない
ラーメンマンのベアクロー跡とかアタル兄さんの肩の傷のこと考えると古傷ってキン肉マン世界だと割とデバフだし
- 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:42:16
- 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:44:11
ライトニング達は体の時間を戻してダメージを受ける前に戻していたから完璧に傷が治った(エキゾチック物質は大量に消耗して寿命は削れる)
ドミネーター達は体の時間を早めて自然治癒のスピードを早めている
回復するのは似てるけどたぶん腕がもげたり自然治癒で治らない傷は治らないよね - 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:44:59
背中が鳴っただけかもしれないし...気絶したフリしてるかもしれないし...
- 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:45:03
マリポーサはやっぱり要職に就くべきだと思う
- 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:46:01
構えてる二人格好良すぎる
- 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:47:11
時の神、今回の時間超人たちは敢えてデチューンして作ってるのかね
- 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:47:27
心が豊かになったマリポーサ監督は妙に格上感を出すのである
- 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:47:45
まだ他の時間超人も見ていることだしケンダマンが逃げようとしたら阻止しにくるから決着がつくまでは大人しくしてるのがいいと思う
- 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:47:59
- 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:49:55
カオスが再登場する時に二世時空の時間超人のアレコレについても触れそうやね
- 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:51:23
今回の時間超人とライトニングやカオス達が完全に別物な存在なのが確定したわな
- 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:53:11
確かに不思議に感じていた
この試合の前サタンはヤツの体に
大きなダメージを与えていたはずなんだ - 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:57:57
ケンダマンにやられた傷がいつの間にか消えているのが伏線だとはマジで思わなかった。
俺はゆでに目を曇らされている。 - 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:58:50
刻の神はバランスを崩したエネルギー環境を維持してれば勝てるわけで、成長させるって観点で見たらこっちの方が理にかなってる。どっかの戦闘狂じゃないけど
- 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:00:46
不評だった時間超人ギミックをめちゃくちゃ頑張ってナーフしたんだなってひしひしと感じる
- 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:04:08
- 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:04
傷口が口に見えたわ
- 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:49
今週よかったわ
時間超人の特徴も出しつつちゃんと突破可能なほど良い強能力 - 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:36
どっちかいうとアタル兄さんの方だと思うぞ
- 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:55
- 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:25:25
逆に時の神は旧時間超人以上の無法な可能性もあるのよな
まあ旧時間超人が半ば能力の暴走的な感じで神以上に時間に干渉してた可能性はあるが
マトモにやったらキツいから先にカオスが何らかの形で時間操作をナーフさせる可能性はあるかな - 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:47
つまり回復が異様に速いマリキータの正体は実は時間超人てこと!?
- 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:46
残虐超人も正義超人の一派と悪業超人の一派に別れてるから!
- 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:36:19
バイコーンとかエクスキューショナーは体貫通しても平気そうだったしそういうもんかと思ってたけどちゃんと理由付けしてきたな
- 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:36:22
時間を戻すじゃなくて体内だけ加速ってのはうまく作ったなあ
デメリットも匂わせつつギミック自体は高速リジェネだから攻略もいけそう
なおかつ今後の時間超人に上位互換がいそうという期待にも繋がる - 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:48
- 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:42:01
絞め技で落ちるまでの時間を伸ばして相方にカットしてもらうタイミングを待つとかかな?
- 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:42:53
疲労を遅らせて全然疲れなくするとかかも
- 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:45:38
- 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:47:04
ライトニングやサンダーの場合、体外に放出するから妨害も可能だったからな
魔時角がないのもそこまでの性能がないからか - 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:50:24
角とかがあるタイプはへし折っても時間を加速させるとニョキニョキ再生しちゃうわけか
- 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:12
毒みたいな攻撃も遅らせる伏線か
- 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:55:43
ロングホーン生えないしどうだろ
- 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:08:16
卑屈さという弱点が消えたからもう完全無欠の超人と化してるよマリポーサ
- 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:19:51
これ寿命減らないかとも思ったけど超人の回復力はものすごいし、減るとしても1週間かそこらか
- 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:23:20
マリポが第二のアタル兄さんみたいになってるな
- 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:40:28
無量大数軍みたいに寿命がない可能性もある
- 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:48:24
結局、タッグ戦向けのHPMPすり替えだよな
きっちり仕留められると時間操作しても無駄 - 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:56:19
- 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:37:47
そりゃあ昔の完璧超人ならな、正義超人は絶対選ばない技だし今じゃ完璧超人もやらんよ
- 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:44:23
マリポーサはなんなんだよ!
- 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:51:55
- 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:06:10
心が貧しい以外は大王に相応しいとロビンに言わしめた男だからその貧しさがなくなればそらアタル兄さんポジになるわな
- 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:21:41
傷を戻して無くすだとインチキ体質もいい加減にしろ!になるけど、傷を素早く治せるだと厄介だなですむ
見事なバランス感覚だ - 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:38:16
ザ・ワン「一撃で仕留められるよう特訓するぞ!」
- 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:44:04
先輩の能力
ベホマ
自身の加速
完璧にキメた技をかけている相手の体からいともたやすく抜け出す
体を液状化・左右に分割する
二人の体を一つに合体させる
やっぱクソだわ - 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:44:12
エボリューションマウスピース無しだとライトニング達も時間の流れを速く遅くするしか出来ないのかな
- 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:46:44
それを補強出来ると考えると伝説破壊鐘と合わせて神器だったのかな。
- 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:55:39
- 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:57:37
と書いたけどマウスピース使う前にKOされたらそれ以前の問題か…
- 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:01:25
あのロビンが心が貧しいやつじゃなきゃやばかったと言っている存在なので自分が認められたりそれなりにいい仕事に付いてる感じがあるから落ち着いた知見と的確な言葉を発せる名セコンドになってる
- 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:04:32
とりあえずダメージが蓄積されてるかされてないかはでかい(実際今回傷を再発できたわけだし)確かに強いけど血の出ないやつとかそもそも軟体だったりヨガでダメージ回復する奴らも居るので1種族としての特性なら良いかくらいのラインになったな
- 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:24:59
マリポーサがアタル兄さんみたいな風格を備えはじめてるし
ゼブラとマリキータは十年来の戦友みたいな空気を漂わせてるし
負ける気がしないな! - 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:28:04
コイツら産まれたばかりでゴツい見た目の割なのって、もしかして自身の時間を加速しまくったのかね
- 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:29:30
ところでこれ致死ダメージ喰らったらどうなるんだ?死ということは終わりなわけで如何に時間が経過しようが治るも何もなく朽ちるだけ、ってなるのかね
まあオーバーキルの補強でしかないが - 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:32:35
まああんなクソ技二度と使うなやだったけどこれはこれでどうなんだろうな
要するに技は受けまくっても何回か根性使って回復してくるスパロボの敵程度でしかないが
必殺技何個か受けてくれる都合のいいサンドバッグ程度にしかならん気がするんやがこの能力、強い弱いの範疇ですらないような - 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:37:02
- 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:40:06
そもそも王子2人来た時点でけん玉どうでもいいから任務報告に戻っても何も問題なかったよ
王子的には教育の確認と排除だから倒すけどそれで得られるものは特にないのでは?アイテムかけてもないし襲撃されてたわけでもないし
- 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:42:26
- 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:44:45
ケンダマンさっさと報告に帰れって王子たちに言われてるはずなのに無かったことになったかのようにいつまでも居座ってるの笑っちゃうんだよね
- 129二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:47:10
これ、カオスがもし戦いに参戦するなら相手の時間超人のやり方を見て「そうか…そういうやり方があったのか。なら、こちらも使わせてもらうぞーーーー!!!」の展開になったりしないかな
自分の傷を治して無茶する展開 - 130二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:51:49
むしろ試合形式になっちゃったからこそ試合が終わるまでケンダマンは帰れなくなった説
懸けてるのがケンダマンの安否とかなら逆に勝手に帰ったらまずいだろうし
そもそも何かを懸けてる試合なのかもわからんけど - 131二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:54:07
一撃必殺…ミイラパッケージ…Mr.カーメン復活ない?
- 132二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:13:00
だからこそ本人達の強さが光ると思う、どう攻略する(一撃必殺はそこそこ難しい)かも焦点を当てて考えるのもいい
- 133二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:29:16
理屈で言えば体の時間を加速させた結果として超回復(時間が経てばそのうち治る傷を急加速で治す)訳だから逆にカピラリアとか毒を食らった状態で超回復使ったら毒素の回るスピードが上がって死にそう
- 134二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:17:13
旧作のは最終的に完全無比の球根で補給を前提とした命削り技だったし
こっちは回復量落とした代わりに反動も少なくしたマイルド調整って感じか
多分、限度はこっちにもあるだろうからバランスは取れてるか - 135二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:18:42
二世の強さに目が行きがちだがあっちは激重デメリットがあることとアイテムありなことを忘れてはいかん
- 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:45:42
マッスルスパークやキン肉バスターイモータルは相性悪いけどスグルには決まれば一撃でK.O.なキン肉ドライバーもある
- 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:29:16
- 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:33:52
シルバー以外が使ったら自分も倒れるじゃねーか!
- 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:09:16
ケンダマン「お前らはやく帰れとかまだいんのかよとか散々言うけどさぁ……ゼブラとマリキータのタッグとか誰でも最後まで観たいだろ?気になるじゃん」
- 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:57:46
- 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:11:10
そもそも負傷した時点でその目的すら無理だろ、ってのも言われてたし足手纏いだから引き上げろって案に賛同すらしてたぞケンダマン
時間超人の偵察であって殲滅等が目的でない以上現在戦うですらないけん玉野郎にあの場にいる理由はゼロだぞ
- 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:12:42
どうでも良いけど飯を食わないまま時間を加速しても餓死するだけじゃなかろうか
- 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:42:32
- 144二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:02:22
回復の前借みたいな感じで将来的に回復できずに死ぬ、そうなるような奴が出そうな気がする。
- 145二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:15:14
- 146二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:44:12
ちゃんとプロレス的攻防が無駄にならずに成立する良調整だと思う
- 147二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:59:10
- 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:10:40
自分の時間を早める・遅らせるって能力だから時間が進んでることには変わりないのか
巻き戻しできるサンダーとライトニングって時間超人でも別格なのかな - 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:30:42
- 150二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:01:28
あのマウスピースの出所どこなんだ
- 151二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:17:59
寿命コストってのは漫画的にはノーリスクと変わらんからな
どちらにせよあまり良いものではない
試合終わって死ぬにしても試合終わるまではノーリスクだから - 152二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:47:06