ううん どういうことだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:45

    五条の言動云々よりこっちの方が読んでて引っかかった それが僕です 
    五条そのものを超えて空間に適応するって下りは飛躍しすぎてる気がするしそれを宿儺が真似できたってのもしっくりこないんだァ いくらなんでも技術でどうにかなるとは思えないんスけど……いいんスかこれ
    マネモブに納得させて貰おうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:15:39

    なにも考えてないと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:53

    この理屈だと適応ガチャを繰り返してたら
    相手の術式によっては凄いものが生えてきそうっスね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:22

    何って 拡張術式やん
    ま それでもネタで考察されてたゴムゴムの実で時間を"伸ばす"んやっ並みに無理のある拡張なんやけどなブヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:26

    猫先生何も考えてないよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:59

    不可侵というか無限が五条の表面にあるんだから切断面が結局届かないんじゃないのん?と思った、それが僕です。

    霊圧で勝って概念能力でも勝ったと言ってもらったほうが分かりやすいと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:19:06

    お前は成長しないのか猫先生は理屈っぽい設定組み込みたがるけど大体ガバガバだから読み飛ばした方がいいんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:02

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:16

    「絶対攻撃の当たらない五条」に攻撃を当てるため「空間切断」を手に入れたのではないかと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:58

    俺さあ 結構ここの理屈は納得できたんだよねえ
    まっ展開には納得出来てないからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:01

    下のレイヤーを切りたいけど無下限で無理だからその上のレイヤーからまとめてあくうせつだんしたって感じっスかね?
    自分でもあーっ 何言ってるかわかんねぇよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:04

    「はいバリアー!」に対して「はいバリアー無効ー!俺の勝ちー!」って言ってるってだけの理解でいいスよ

  • 13123/09/25(月) 00:21:12

    これって最終生存時点のマコラも対五条に限らず空間切断を習得してたって認識でいいんスか?
    頭猿なので教えて欲しいのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:38

    まこーらで宿儺がオナニーしてたら五条に勝てるようになったってだけだから考えなくてもいいのん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:17

    五条のバリアは本当に膜とかがあるのではなく届かない(空間や世界に作用している)から
    宿儺の拡大解釈は別に抜け穴にならない気がするんスけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:27

    >>13

    多分そうですね

    ふうん適応AIってのは思ったより賢いんだな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:43

    マコラルール無用過ぎないっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:59

    >>13

    腕切り飛ばしてたからそういうことになるんじゃないっスかね

    「あれは拡張した術式」って宿儺も言ってるしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:43:17

    宿儺⇔無限⇔五条で攻撃出来ないのを
    五条の技を真似て空間斬りを習得
    宿儺が空間(無限⇔五条)を叩き切って勝ったという流れは割と納得出来るんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:49:19

    斬られたとしても反転術式で治せないのん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:51:16

    マコーラが適応しまくった結果無下限突破から空間切断にまで進化したくらいの認識でいいんじゃないスか?
    まっ宿儺が真似できたのはワシとしてもしっくりこないからバランスは取れてないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:54:23

    まぁ気にしないで
    猫先生は漫画的なハッタリを効かせるのが実はそこまで上手くないのは薄々皆気づいてますから

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:25

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:47

    術式って頭で回ってるんじゃなかったんスか
    乙骨のコピーとどう違うのかバカなワシに教えて欲しいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:58:21

    若干飛躍してる感は否めないけどここはまぁ有りだと思うのは俺なんだよね
    宿儺が無量空処から妙に早く復帰したり伏黒にだけ無量空処通させてた方が感覚的にピンとこないのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:59:46

    小学生がやる無敵バリア無効みたいなものと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:25:08

    おいおいいちゃもんつけたらまた猫先生の設定滑りが発動するでしょうが

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:26:24

    今回の展開は屁理屈こねくり回したラノベやなろう系の能力解釈だと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:26:58

    >>25

    おいおい後者は無量空処にデメリットなしで適応するためでしょうが

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:27:06

    呪術世界では滅茶苦茶学習して真似したら誰でも斬撃は次元を切れるということや

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:28:45

    >>28

    お言葉ですが先週もその以前も新宿決戦は既存設定の屁理屈拡張だらけでしたよ

    それでもまあ物語が良い方向に進んだり良い決着が見れればまあええやろって思ってたらコレなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:29:31

    >>30

    流石に魔虚羅の真似して無限突破出来ました〜は宿儺にしか出来ないと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:30:07

    まこーら「宿儺向けの適応とはこうっ(未完成)」

    すくーな「ふぅんそういうことか(完成)」

    理屈抜きにマジでこれだけだと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:32:44

    マコラに頼めばたとえ「呪力をウンコに変質させる術式」だとしても五条悟に勝つ方法を編み出してくれるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:33:22

    てか空間世界ごと切ったらそこに取り返しのつかない歪みできそうなんスけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:34:25

    >>35

    呪術世界の空間は宿儺の斬撃に適応してると思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:36:33

    >>35

    空間割いても特に問題無い漫画だらけだから気にする必要無いんじゃねえかと思ってんだ

    そもそも呪霊が湧いてる時点でファンタジーだしな(ぬっ)

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:41:44

    >>6

    俺と同じ意見だな…

    そもそも肝心の攻略法発見がマコラ頼みなのがだせーよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:44:33

    正直展開より休載のタイミングがゴミだったと思う それが僕です
    今週の展開までやって休載ならまだわかるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:44:55

    コイツと似たような話じゃないのん?

    あっまた猫がパクったとか言おうとしたでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:45:08

    五条に近づいたら無限に延ばされるとしても

    ここから  無限 五条 無限  ここまで斬る

    って結果だけが残るから関係ないってことじゃないっスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:46:17

    1話飛ばした滑りしてるからそこで本来語られてたと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:49:09

    ある空間を斬ると設定した時点でその空間が無限に広がろうが関係ないんだ全て斬れるんだぐらいのガバガバ対象なんだくやしか

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:50:37

    >>32

    だが宿儺の術式が本来そんな力がなかったということは大げさに言えば理論上は全員できるということ

    つまり幸運最大MAXのサイドテール野郎は五条を一撃で仕留められるんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:53:38

    正直マコラの適応能力が無法過ぎると思うんだよね
    ステージギミックというか舞台装置感があるのん

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:55:40

    対象を空間指定するのが難しいだけっぽいからお手本見せたら真人辺りはサクッと出来そうなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:55:54

    そもそも適応ってなんなんだよ えーっ
    効かなくなる・無効化だけかと思ってたらメタ技の開発も継続しているってもうメチャクチャだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:57:15

    >>45

    ウム...色々言いたいけど芥見はマコラを盛り過ぎたんだなァ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:02:22

    水に対して油を流して水そのものを分断する感じじゃないっスかね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:05:38

    線を押し出すのではなく五条周りに透明の下敷きが突如出現した感じだと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:06:58

    万象の術式で自分でやったみたいに死ぬ直前のマコラの手に入れた空間切断能力を自分で使ったって感じスかね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:08:22

    >>35

    そんなルール今までされてないからそれはイチャモンを越えたイチャモンだと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:16:59

    縦に真っ二つなら分かるけど何で横で即死なんスかね
    九十九の方が生命力が高いのん?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:44:21

    >>53

    初めのコマではなかった血が後から広がってたから上半身も粉微塵になってると思われる

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:50:12

    >>15

    空間や世界に作用しているということは大げさに言えばその空間や世界ごと破壊されれば終わりということ

    呪力を自分の周囲の空間に通してあくまでその範囲だけ無下限化してるならその境界が実質的に膜になってるのと同じだと思われるが…

    呪力を中和する、無下限のある空間そのものを破壊されると一方的に破られるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています