ジャンプは早バレ/リークに関する声明を出すんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:12:08

    今回かなり大騒ぎになったが、発売日前に声明を出せばリークを肯定することになるだろうし何か発信するなら今日以降だよな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:14:44

    声明出しても意味あるんだろうか・・・
    ジャンプの早バレって日本以上に海外がヤバいし

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:15:50

    まず海賊版見てる奴が身内にいる時点で……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:30

    はよ消えろドブカスがとは思ってるし多分集英社もそう思ってるんだろうがぶっちゃけ声明出すにしても今更でもあるんだよな……

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:21:15

    >>4

    意味があるかどうかはわからんが、少なくとも俺は今回の件をきちんと認識して何か動こうとしてくれているっていう希望だけでも見せてもらえると嬉しいかな……

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:21:29

    身内の不祥事が蒸し返されるんで…
    何でアレを形だけでも処分しなかったのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:29:12

    あの編集の一件にダンマリ決め込んでなあなあにしたのマジで良くなかったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:05

    ワンピの時もされるだろうけど打つ手無しなんだろうか
    ワンピースの正体と最終回は下手すれば月曜日火曜日に来るぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:14

    なんで海外向けに無料のマンガプラスやってるのか考えると事実上防ぐのは無理なので、やったら潰すで辞めさせるしかないけど海外なのでやはり難しいという
    でもワンピースの終わりも見えてる以上は対策してほしいよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:36:43

    声明出したら何か変わるの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:00

    ワンピース最終回近くなったらガチでネット断ちも考慮しなきゃならんの最悪だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:41:25

    ワンピースの正体を早バレで知りたくない・・・

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:43:35

    対策するにしても見せしめで何人か処分して終わりとかだろうしなあ
    ぶっちゃけ根本的な対策は不可能だろう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:56

    ファスト映画みたいに誰かを見せしめに訴えて高額賠償and刑事罰という流れに持っていければ抑止力になるかも?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:50:13

    海外リークが主なら、日本以外は一週遅れでの配信は無理なんだろうか
    翻訳作業もあるんだし(そこが主なリーク元だし)一週遅れくらいは我慢してもろて
    その上で日本産のリークもなんとか叩き潰してほしい

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:54:14

    今週の呪術の早バレモンストニュースのコメ欄で食らったからマジでYouTubeなんかも見れないわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:18

    身内もなあなあで済ませた会社が動いてくれるかは知らんが、とりあえずアンケの自由記述欄で訴えてみるよ
    なんで正規ルートで読んでる側が自衛で不自由せねばならんのだ…
    バレが怖くてアニメの感想も呟きにいけないし、コンテンツ全体に悪い影響しかないよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:42

    正直ヒロアカの丸太事件の時も早バレが発端だったけど泣き寝入りして終わるような会社だから
    何も期待しないのが吉だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:57:41

    会社としてわざわざ特別対応するほどでもないし
    今までどおり目立つ奴だけ対処するのが続くだけでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:59:10

    >>15

    日本版の早バレ翻訳してリークされて海外の読者のほとんどに違法閲覧されるだけなんだよね

    だからMANGA PLUSで正当に読めるし広告収入も入るようにしてるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:01:07

    徹底するならジャンプラで公開してから印刷開始しかないでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:06

    それっぽい物はジャンプの公式サイトにある
    今回の呪術早バレ見る限り全然対策してるように見えないけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:05:41

    そら身内が海賊版見てるような編集にそんな意識があるわけもなく

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:06:13

    >>14

    国外から流れてくるのは止められなそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:11:49

    今週号に声明を載せるのは印刷間に合わんから無理やろ、と思ったけど出すかどうかか
    出しはするけど、完全に流れ断ち切るのは無理じゃろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:11:57

    エロクール内藤ジャンプにもう居ねえし何もしないってこと無いんじゃねーの

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:13:26

    今更じゃないの
    デスノでLが死んだ時なんて月曜日にネタバレきてたよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:14:12

    歴代最速ネタバレは月曜日にL死亡とヒカル敗北のヒカ碁最終話だったはず

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:14:40

    以前Twitterで早バレ画像集英社が潰してたの外人がキレてたな、SNSとかのはやりようあるんじゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:17:43

    ネタバレ流してるのが外人だから取り締まりようないんでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:26:00

    まず紙媒体は廃止
    電子版を正規にして海外版は遅らせて翻訳させるぐらいじゃないと無理だし、仮にしても完全撲滅は無理だろうな。

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:30:29

    木を隠すなら森の中。編集部自ら大量の嘘バレを流すことで本当の早バレをわからなくさせるってスンポーさ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:32:03

    なんつーか文化が違うよな
    違法なのは一旦置いといても「どんな形でも良いから早く読みたい」意見がまかりとおってる
    漫画は雑誌で読むのが楽しい、とかその方がちゃんと楽しめるって考えがあまりないように思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:14:46

    今更だろずっと続いてるのに

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:16:47

    内藤という無能をなあなあで処理したせいで日本国内で強い事言いにくくなってるのはある

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:22:05

    >>33

    漫画は雑誌で読むのが楽しい、とかその方がちゃんと楽しめるって考え→それは別に日本でもないと思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:23:30

    本バレ、嘘バレって概念あるから詰むねん
    作者が数パターンの展開はあらかじめ描いてリーカー放置しとけば結局バレの意義は失うさ
    つまり作家の負担を数倍増やす!

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:25:49

    >>36

    脳内ニッポンではそういうことになってる

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:36:20

    >>37

    生成Aiくん!代わりに嘘バレ描いて!

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:48:21

    マジでウンザリしたからアンケートに対策の要望書いた
    いやー対策無理だろとは思うけど何もしないよりはマシそうだしみんなもアンケ書いて出してくれ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:51:46

    >>33

    アメリカとかフェアユースの概念あるから日本と価値観違うらしいね

    海外の犯人って日本の法律で裁けないし

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:56:30

    毎月電子版買ってるんだけどこういうことが続くなら困る、みたいなことをアンケで送った

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:04:44

    >>21

    そこまでしないでも先週の水曜日に電子版公開で良いよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:16:10

    漫画村のとき声明だしたりニュースになった結果
    それまで違法サイトの存在しらなかった人達がそんなサイトがあるんだって利用者増えたから
    下手に声明文出したら同じことが起こりそうな気もする

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:17:52

    訴えるなら多分著作権法違反ってことになるんだろうけど、これ親告罪だから特定の作品だけがやられているのならともかく、雑誌データが丸ごとやられてる現状作者サイドの意見も訴える方向で一致させなきゃいけないんだよね
    でもそうすると当然作者達も裁判の準備しないといけないわけで、週刊連載やってる人達に更に負担かけるのかって話が出てくる(集英社で全部やれよって言う奴がいるかもしれんがそれは不可能とだけ先に答えておく)

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:24:28

    月曜日前でも声明を出すことでリークの肯定にはならないんじゃないの
    存在の認知を発表するだけで

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:29:37

    こういうの下手に声明だすと犯人が証拠消して逃げる可能性高いからなあ……
    ぶっちゃけ対策完了して犯人捕まえる準備が整うところまでいかないと公式発表はできないでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:20:07

    >>45

    2018年12月30日から条件を満たせば非親告罪だぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 12:24:16

    肯定する訳じゃないけど
    カートゥーンネットワークのおかげでジャンプに限らず日本アニメは子どもの頃から見れたのに、
    日本の漫画はほぼ手に入らない、アマゾン届かない電子版は対応してない、って国が実はめちゃくちゃ多くあるから海賊版の流行は止められないんだろうな
    たとえ地球の裏側でも、30代半ば以下はみんなそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:26:03

    >>36

    そも日本にちゃんとそんな文化が浸透してたら漫〇村なんてできてないんじゃ……

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:27:32

    まあ映画泥棒は広告効果はかなりあったみたいだし、出版社全体で漫画の違法アップロードは犯罪ですとやって欲しいし、主要アニメのCM時間帯で犯罪ですってやって欲しいな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:34:10

    そういや音楽のyoutubeへのアップロードって歌詞と音程が同じだとアップロード段階で著作権法違反で警告出るらしいと聞いたことはあるな
    本当か知らないけど相当AIの画像認識技術も発展してるし、似たようなことは出来ないのかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:14:42

    これ日本の物流から漏れたのかなと思ったが
    昔印刷所の社長の息子がお漏らしして訴訟かなんかになってなかったっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています