- 1二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:35:51
- 2二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:36:19
もう片足突っ込んでるぞ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:36:53
>>1ほどではないけどわかる
自制が効かなくなってきた
- 4二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:36:53
手遅れだろ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:38:07
昼飯の値段をあまり気にしなくなったのはある
- 6二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:38:17
単月50万はガガイのガイ
- 7二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:39:21
- 8二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:40:26
これが抑圧されたことでの暴走……
- 9二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:40:32
- 10二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:41:29
- 11二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:42:09
- 12二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:42:34
- 13二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:43:47
入社一年くらいなら浪費して失敗も勉強だからへいきだぞ。数年続けてるなら……後悔しなければまあヨシ!!
- 14二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:43:57
貯金するなんて大前提だろ・・・
- 15二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:44:02
【悲報】社会人おれ、特に金銭感覚変わらない
むしろ何も買わなくなってきた。ひたすらに無気力 - 16二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:44:13
月に使っていい金額決めてるならいいんじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:45:04
課金はともかく移動費に気を遣わなくなった
学生の時は4列の深夜バス一択だったのに - 18二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:45:09
月にほんの3万でも5万でもいいからコツコツ貯金してるなら別にいいんじゃねえの?
- 19二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:45:09
- 20二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:45:36
- 21二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:48:19
まぁスレ主がいくら稼いでるかで変わるしなんとも言えん
- 22二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:49:20
突然親戚が亡くなった時に葬式代立て替えさせられることがあるから
最低でも年収一年分は貯金しとけ - 23二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:51:51
新幹線程度ならホイホイ手を出すようになるよね。
- 24二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:56:04
お高い焼肉に月一で行くようになった
お肉おいしい - 25二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:56:33
ワイ営業でマージン込で手取り50万の時が1回あったけど金銭感覚狂って2週間で使い切ったわ宝くじ当たるやつとか頭おかしくなるの分かる
- 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 21:08:17
これは育て方が悪かったからもっと親の脛かじってけ