逆にBOBOPAN DAYSってなんであんなにアンケ強いんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:59:57

    ここ以外でもマジで語られてるとこ見ないのにアンケはワンピの次に強いんだよね
    いや戦闘おもしれーよなのはわかるんスけどそれにしたってネットの反応とアンケにあそこまで差出るもんなのん?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:02:05

    普通に面白いからやんけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:02:24

    つまんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:03:42

    他にアンケ入れるような作品がないからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:04:48

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:05:49

    おそらく無駄に間延びさせたり異様なフラストレーションを作ったりせずに
    コンスタントに見どころを作っているのだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:06:50

    正しく"少年"に人気なのかもしれないね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:07:30

    マジでブラクロと同じタイプの漫画なんだよね
    キャラ並、ストーリー並だけど不快感ないしつまんねーよともならない
    盛り上がりもあんまねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:09:15

    ブラクロと同じ枠ってことは
    最終的には+に行くってことやん

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:09:47

    自称玄人読者から好かれない漫画なんだぁ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:11:41

    ブラクロもそうだけどこういうタイプの漫画は
    最近だとキルアオがそうっスね
    そしてアンケも同じように取れているんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:11:53

    はーっ普通に面白いなぁ
    普通に面白いからね
    待てよ普通に面白いんだぜ
    はあっそれおかしいだろ普通に面白いだろジャンプ
    普通に面白いと思われるが…
    普通に面白いことを抜かすな!
    “普通に面白いを超えた普通に面白い”
    お前は普通に面白い…ただそれだけだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:12:08

    >>10

    むしろこの漫画を高評価できないようなのが玄人読者語るなって思うのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:13:08

    >>12

    漫画に面白い以外何を求めてるか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:13:26

    アクションとかすごいけど語るようなタイプの作品じゃないーよ
    伏線張りとかスラーの多重人格位だったんだよね

  • 16二次元好きのどせいさん23/09/25(月) 10:13:32

    >>6ウム…

    毎週迫力のあるアクションを見せてくれるのが効いてるんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:14:53

    >>12

    面白いマンガを素直に面白いって言えなくなったら終わりなんだぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:22:04

    >>9

    +とGIGAの区別もつかない素人は困るよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:23:32

    かっこいいしか言うことないからわざわざネットで語るようなもんでもないけど普通におもしれーよ
    赤尾リオン周りの話だった時は考察スレ結構伸びてたからあにまんにもファンは普通に居そうだしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:26:16

    殺し屋の集団が市民権を得て堂々と町を練り歩き人が死んでも一般人が通報しないのはジョン・ウィック味を感じて好感が持てる

    住みたくは無いっスね
    奇譚のない意見って奴っス

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:35:51

    ラララライ体操・・・?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:38:01

    なんでってめちゃくちゃカッコいいからやん
    今週のホイールで弾の軌道変えるのとかテンション上がったし

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:39:18

    でも俺こういう作品をバカにする輩ってキライなんだよね
    お前が少年の時にもボンボン坂やべるぜバブみたいに後世へ語り継がれはしないけど当時の少年たちは楽しんだ作品とかいっぱいあるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:39:35

    >>22

    ウム…スレ主だが今週のライフルボボパンは見事の一言なんだなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:08:58

    >>24

    スナイパーvsスナイパーっていう構図のバトルで盛り上げられるの凄いよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:32:31

    少年漫画に考察とか伏線とかを持ち込みたがる人にはウケねえぜぇだけど
    アクションでスカッとする単純娯楽漫画なんや

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:59:41

    正直展覧会編?からは陰鬱滑りしそうだと思っている それが僕です
    商店組以外敵も味方も闇深そうな要素しかないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:02:49

    まっアクション描写は凄くてもストーリー自体は薄いからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:25:42

    このネットでの話題の少なさと実際の人気の高さはブラクロに近いものを感じるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:28:22

    さあね…アンケスレでアンデラやPPPが無双するようなあにまんには理解出来なさそうなのは事実だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:29:01

    能力バトルでも無いのにバトルの面白さだけでここまで人気ってなんか異質っスよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:31:43

    >>31

    能力バトルではないは半分欺瞞だと思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:04:54

    カッコいいアクション=神
    よっぽど話が破綻してるとかキャラが不愉快とかじゃない限り
    カッコいい戦闘シーンがあればだいたい満足なんや

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:07:58

    >>13

    >>14

    お言葉ですが彼はただ褒めているだけだと思いますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています