- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:32:29
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:33:23
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:37:36
寝返ったサブキャラくらいの印象だったのになんかメイン入りしてたんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:37:38
後期の蜀軍のナンバー2なんやで
ちったあリスペクトしてくれや孔明はん
もしかして魏延とうまくいかなかったからはいっクズ確定ぶっ騙し討ちしますした楊儀ってバカだったんじゃないスか? - 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:39:07
あっこのオヤジ反骨の相だ
マジ殺.す - 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:39:22
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:41:16
- 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:47:40
でもね俺黄忠を助けに来た魏延好きなんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:49:14
めちゃくちゃ諸葛亮に罵倒されて首切ろうぜって場面は何回見てもおもしれーよ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:49:35
そもそも蜀に人材がいねぇだろ(ゴッ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:55:17
消えろ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:56:39
劉備が夷陵で燃やしちゃったからね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 10:57:06
劉備からは五虎大将軍と同じくらい重用されてたってネタじゃなかったんですか
- 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:32:07
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:43:43
そいつら差し置いて漢中の太守に抜擢されている辺りガチで重宝されてたのもそうだしそいつらがもういい歳でその下で孔明が突出し過ぎてたからこその期待も上乗せされてたと思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:46:51
楊儀に関してはガチで勝手に自滅しただけなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:52:18
- 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:55:07
馬岱「君消す」
えっ - 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 11:55:35
ワシを殺せる者…?そんな奴いないでしょ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:10:01
- 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:22:37
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:45:59
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:00:49
メインキャラ級だったはずがサブキャラ以下のフェード・アウトした馬超もいるからバランスは取れてるんだけどね
- 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:02:51
ほぼお友達で回してたから関羽が死んだ時点で詰んでたんだ
満足か? - 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:04:29
- 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:06:08
すみません、お友達がどうこうじゃなくてコネで引っ張ってこないとあんな零細組織に就職しようとするやつなんて逆張り野郎か敵対勢力へ怨恨持ってるやつしか来ないんです
- 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:07:49
三國とか言ってるけど結局最初から最後まで魏の一強ってネタじゃなかったんですか
- 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:08:58
名前からして不吉なんだよね、滅ぼすべき魏を延ばすだなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:26:15
- 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:35:10
何故か演義だと楊儀の蛆虫な部分も魏延に引き継がれてるんだよね酷くない?
- 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:39:18
- 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 14:48:27
- 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:43:54
魏延、キックを頼む…
- 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:46:32
- 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:55:38
蝋燭…? そんな大したもんじゃないでしょ
寿命を延ばす秘術なんて… - 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:45:52
まぁ劉琰がDV蛆虫なのは認めるけど
そもそも劉琰妻が正月の挨拶に行ったときに1ヶ月も宮中に留め置かれたことが謎なのと
この1件以来重臣たちが家族を正月の挨拶に行かせなくなったこととは何の関係もあらへんからな
- 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:58:59
まあ楊儀がクソなのは認めるけど魏延も孔明の死体が冷えない内に騒ぎ起こして危うく蜀軍を全滅させかけたのとは何の関係もあらへんがな おそらく同族嫌悪だったと思われる
- 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:00:39
無双のせいで変なカタコトで話す野生児みたいなイメージなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:29:44
- 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:46:50
- 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:55:25
一ヶ月間を一晩と書くこの偏向報道は一体……?
- 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:16:21
- 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:28:15
- 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:31:25
光栄三国志で重用してるのは俺なんだよね しかも意外と猪突がついてないから使いやすい…!
- 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:33:25
クーデターで永嘉の乱決定ェ!
- 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:40:13
横山版の南蛮編で趙雲と一緒にキャッキャしてるのが好きなのが俺なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:52:29
このタイプの武将には珍しく魚鱗も使えるしな(ヌッ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:54:29
怒らないで下さいね、賈詡の進言通りに荊州固めとけば孫権は手出し出来ずにジリ貧になってその内統一出来たじゃないですか
- 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:06:06
- 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:12:44
海の蛮族共だけどこいつらがいなかったらさっさと大陸平定されてたのは目に見えてんだよね
劉邦が出たところとはいえ元々は流刑地だから元々特大ディスアドバンテージ抱えてる蜀が人材面でも勝てるわけないと考えられる
- 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:48:10
季漢輔臣賛にすら載ってないから多分その頃はまだ存命だったんだろうってことしか分からないなんて…刺激的でファンタスティックだろ
ちなみに蜀漢は専門の史官を置いていなかったから資料にはかなり漏れがあるらしいよ
そもそも呉懿や呉班の伝がないのはおかしいだろうがよえーっ