アニオリのせいで数少ない有能ポイントが消えた死神として

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:46:48

    アニメ視聴者からお墨付きをいただいている
    そもそも勝てたのが能力を封印されていたからで殺したせいでその封印も無くなったんだから話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:48:26

    ◇このボケ爺は…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:48:59

    殺さないとそのまま侵攻が成功してしまうから倒したのは仕方ないと思われるが

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:49:46

    和尚があの時封印したら全部解決してたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:52:32

    倒したのは仕方ないと言え>>2はあれだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:54:03

    鰤展開やり過ぎて看板から滑り落ちたってネタじゃないんですか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:00:41

    >>6

    巻頭カラー何回ももらってるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:01:57

    >>7

    栄枯盛衰を感じますね…ガチでね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:02:21

    >>7

    チャド編から人気がだだ下がりですね

    チャドを許すな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:03:43
  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:03:54

    じ、自分アニメは見てないんスけど、1000年前に山爺が閣下に勝てたのは事前に和尚がデバフかけてたって事なのん...?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:05:18

    >>9

    待てよたしか月島さんが登場したときは順番が少し上がったんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:07:14

    逆に今回の掘り下げで納得したのが俺なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:09:15

    >>7

    普通にドベも経験してるのでワンピNARUTOに比べて舐められがち

    それがBLEACHです

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:30:26

    >>11

    はい! そうですよ(ニコニコ)

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:32:29

    本人も自分が「強いだけのバカ」ってのは認識してるけど
    自分より強い奴がいないから仕方なく組織のトップやってるのは悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:38:06

    とはいえペルニダと引き換えで三つの重瞳になれたっぽいんスよね
    一概にデバフだけでもないんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:38:11

    しゃあけど全知全能封じられたとは言えバッハやRロイドに勝てる護廷の死神は山爺くらいしかおらんのです

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:42:18

    >>14

    どの世界にも言えることやが…中身の無いやつほど数を誇る!!

    お言葉ですが呪術は掲載順以前につまんねーよ

    頼むから巣に帰ってくれって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:43:32

    山爺は武力担当なのに人手不足だから仕方なく貴族の傀儡やってるんだ 満足か?
    というか十三隊が四十六室と零番隊の犬でしかないのがクソなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:45:40

    >>19

    なんかいきなり呪術にキレてる奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    鰤は単純につまんねーからドベにいかされただけなんだ

    掲載順ってえのは正直なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:53:58

    お言葉ですがあそこで和尚が黒蟻にでもしとけば全部終わったのに放置した上に霊王のこと全部知らせたから尸魂界にカチコミしてきたのを仕方なく迎え撃って斬っただけですよ
    和尚がマジで何なのかわかんねーんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:59:31

    >>19

    呪術のいない時代に作られた凡作だからね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:01:36

    >>21

    ウム…尊敬しているからこそ師匠と同じ轍を踏まないようにしてるだけ猫はよくやってる方なんだなァ…

    師匠は自分のセンスに自信がある分、プライドが高いからね。編集の言うことを無視してライブ感に身を任せた結果がアレだと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:05:22

    >>22

    和尚は霊王の意思で動いてるだけっスね

    一護が霊王宮に来たのもわざわざユーハバッハ迎え入れたのも全部霊王の掌の上らしいっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています