ルッチってルフィのことめちゃめちゃ嫌いよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:02:00

    嫌いというか他敵キャラに比べて何か際立って敵対視してるというか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:03:57

    言われてみると敵キャラでルフィに個人的なこだわり向けてるやつってあんまりいないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:15:45

    エニエスロビー編ではルフィを結構評価してたな
    強敵と認めてるからこそみたいな感じなのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:16:55

    んーなんか、ライバルって言ったら聞こえが良すぎるけど今までの敵キャラでライバルが1番しっくり来る。キッドとかとはまた違う感じ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:17:12

    嫌いというよりムキになってる感

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:22:53

    プライド高そうだから負けたことは根に持ってそう
    それはそれとして強さと一海賊団の船長としては認めてそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:37:27

    子供っぽい

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:40:50

    >>2

    ルフィを嫌ってる?拘ってる?敵として一瞬バギーが浮かんだけどバギーはシャンクスありきって前提がある気もするからまたちょっと違うか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:41:51

    麦わらを全く認めてないしシンプルに嫌ってそうなイメージはある

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:43:32

    嫌ってはいないだろ
    ボスの器と認めてたし、一時共闘しようぜとも提案してたし
    四皇と認めてないってのはムキになってるのと単純にルフィと戦いたかったからだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:44:28

    ルッチは捻くれた子供みたいな感じがする
    ルフィに対しても内心認めてるからこそ駄々こねてる雰囲気

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:47:52

    トランプで勝っても大して喜ばないけど負けたらムキになって勝つまで続けようとする子どもみたいな奴

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:47:54

    ルフィの事抜きにしても大人になるイベント来いよってなんとなく思ってる
    力があるからか子供のままっぽい気がする

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:48:47

    >>4

    強さや器を認めてはいるけど昔互角に戦った奴を四皇として対応変えるのは癪…みたいな

    ライバル心とかプライドとかそんな感じ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:50:01

    >>10

    前後の流れ的には俺はまだ四皇と認めてないから戦っても問題にならねぇみたいな屁理屈だしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:52:13

    昔から天才って称賛されてて負け知らずだったのに、よりによって格下と舐めてた奴に初めて負け、後から血統がエゲツないことも職業上知ったから、これで四皇だって認めてしまったら格付けが付いてしまう

    要するに、始めて負けて滅茶苦茶悔しいからリベンジして勝ちたい

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:05:27

    >>2

    >>16

    今までの敵って敗北や挫折自体は知ってるというか人生経験あるやつが多かったから負かされてもルフィ一人に個人的な感情あんまり向けなそうな印象ないのかなと思った

    (エネルも挫折とか知らなそうだけどなんかあれはちょっと変わってるからよく分からない)

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:07:25

    こういう場面以外じゃ四皇認識してるし
    本気で「はー、あんな奴四皇ではないですわー」ってわけではないんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:08:21

    >>17

    エネルは敗北はしても目的は達成したから…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:15:50

    フランキーに古代兵器の設計図を燃やされた時と、その失敗を帳消しにできるロビンを取り戻されてるから、勝負と試合の両方で負けてて完全敗北なんだよね。ルッチにとって人生初にして史上最大の屈辱と言える

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:23:00

    ルッチって28歳まで負け知らずで政府内でも最高傑作とか言われるくらい周囲から持ち上げられてたし実際才能もあった そりゃプライド高くなるしおまけにあの性格だからポッと出のルフィに敗北したらダルいくらい拗らせるのは必然

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:23:31

    子供子供と言うが逆にルフィのこと好きになりようがないだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:26:09

    結果的にCP0になったとはいえ
    負けた事で色々と辛酸舐めさせられたんだから仕方ない
    初めての敗北だっただろうし

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:26:13

    あんまキッドとキャラ変わらん
    ミニチュアキッド

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:28:31

    W7潜入の間も鍛練はストイックに続けてたっぽいし(ジャブラの反応的に4000道力は少々異常)
    驕りや慢心があったわけではないだろうけど
    それはそれとしてルッチの人生で恐らく初めての敗北・挫折の経験は、負けなしのままよりルッチを強くしてると思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:31:33

    ルフィがボスの行いに対してキレずに戦った珍しいボス

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:38:11

    エネルも恐らく負け知らずの人生で誇張抜きに自分が神様みたいに振舞ってたけど敗北後もちょっと邪魔されたわくらいの感じでルフィ個人の思い出ってあんまなさそうよな
    その点ルッチにとってはルフィに敗北したって事実はめちゃくちゃ強烈だったというか効いてるんだろうな
    強化って意味ではいい経験だった感もある

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:45:27

    ルフィに対しお前は全てを望みすぎているって声荒げたの印象に残ってるし今でも引っかかってるんだけどあの言葉の意味回収される時くるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:49:21

    エニエスではまだ自分より力量的に下だと思ってたから素直にボスの器と評価したけど
    その後自分に勝ちやがったから対等な力量の敵として認識がランクアップして余裕がなくなった感

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:59:40

    キッドの変わり

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:27:19

    挫折知らずの人生だとこうなるのかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:02:47

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:10:12

    他の敵はルフィと違う夢や信念を持っているからルフィと敵対するって感じだけどこいつはそもそもそういうのあんまなさそう
    つまりワンピ的価値観自体のアンチテーゼだから根本的に対立するんだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:24:25

    だってルッチ見るからにプライド高そうだし
    ルフィに負け越してるからムキにもなるよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:40:13

    もしかしたらベジータ枠かもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:45:38

    キッドの代わりってレスあるけどキッドって荒れたところでのし上がって来たからむしろタイプとしては逆じゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:45:49

    >>24

    キッドは本気で海賊王を目指してて仲間を大事にしてる奴だけど、ルッチは殺しを楽しめればそれでよくて大した目標も無いし仲間は切り捨てるしで、キッドの方が伸び代あるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:55:13

    キッドでは全然無いよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:57:04

    ワンピ世界の哲学にことごとく反しているのに強いっていう面白いキャラだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:19:39

    >>39

    任侠を通そうとしてカイドウにころされた人もいるし

    わりとシビアよ


    ルッチ叩く人って

    殺し屋に海賊らしい仁義を求めてる人もいるけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:39:44

    ワンピの上澄み強者は美学とか仁義みたいな拘りを持ってたり理解は示してる奴ばかりで、そういうのを持ってる奴ほど天井を破れて上に行ける感じだからな。それ+昔から鍛え続けて積み重ねてきた地力+才能って感じ。ルッチは後者は完全に満たしてるけど前者は欠けてるから強いっちゃあ強い止まりなイメージになる

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:01:17

    >>37

    任務でやってるんですけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:31:22

    CP0と海賊との在り方が違うのに叩き方がズレてんだよな
    仲間見捨てたって仲間優先して任務放棄する方がおかしい

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:36:06

    キッドとか他キャラの名前を出して比較するのはなんか違くねーか 
    キャラの精神やそこに至るまでの背景とか全然違うし

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:38:13

    ゾロを一味の強さNo.2だと認めてるから必然的にルフィのことNo. 1と評価してる男

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています