そういえばディアルガは五条に通じるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:10:32

    パルキアばっかりでちょっと寂しかったんだよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:11:13

    時間を巻き戻したり加速したりする=全範囲攻撃
    無限があろうと適応されるんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:11:16

    ディアルガをなんだと思っとるんや 時の神やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:11:43

    時間戻して生まれたての五条を一噛みで余裕ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:12:11

    この生身で神のポケモンと戦うヒスイ人は…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:12:28

    時間巻き戻して事件の原因を解決するという反則技を映画でやってるんで最悪どんな敵でも出生前に殺せますよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:12:51

    無下限は物理的な距離しか対応してないから時間はどうにもならないと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:12:55

    時間を自在に操れるということは大袈裟に言はなくても相手の時間も操れるということ
    相手だけ爆速で時間早めるとかあらゆる完封手段があると思われる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:12:58

    >>5

    試練ヤンケ突破出来ル難易度ニ抑エルヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:13:51

    五条だけグレートフルデッドで終わりますよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:14:03

    パルキア以上にどうにもならないんじゃないスか?
    土俵にすら立たせてもらえないでしょう?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:14:51

    ディアルガもパルキアも無理です
    こいつら神様ですから

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:14:56

    平安時代ごとなかったことにできそうっスね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:15:33

    なんなら無下限の仕様上オートマで識別して発動してるんで時間止めたら素通りするっス

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:15:55

    シンオウ地方だけスケールおかしくないスか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:16:25

    ディアルガを何だと思ってるんや。時間の神やぞ。時間停止も過去改編もお手の物や

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:16:37

    >>15

    ヒードラン「ムフッ 嬉しいこと言ってくれるね」

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:17:08

    >>16

    実際に映画で過去改変してたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:17:21

    >>17

    黙れッ火山のゴキブリッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:17:41

    >>15

    ダークライやギラティナみたいな蛆虫もよってくるから必然的にそこを見張るやつも強い権能を持つと考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:18:18

    やろうと思えばタイム・パラドクスで存在そのものが荼毘に伏すんだよね怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:18:19

    時を操るというかあの世界の時そのものを生み出し管理してる側なんだよね やばくない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:18:26

    >>20

    ダークライさんが蛆虫…⁉︎

    ギラティナさんが蛆虫…⁉︎


    こ、こんな言われよう納得できない

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:18:30

    >>6

    まあ六眼はリポップするからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:19:04

    >>23

    ギラティナは改心してやぶれたせかいを管理しているやろがあーっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:19:37

    こんな超常存在の喧嘩に茶々入れるどころか一度は時の咆哮&亜空切断を止めてみせた映画のダークライはひょっとしてメチャクチャ強いんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:19:37

    確かにシンオウ地方はスケールがやばいがホウエン地方もキレてるぜ!
    ゲンシカイキしたら水滴すら蒸発するほどの大日照りか陸地すら飲み込む雨嵐雷の2択なんてそんなんアリ?
    伝説ポケモンとしての格が足りすぎてるんちゃう?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:20:06

    改心したなら連れてきて落っことしたイッシュ人戻してほしいと思った それがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:20:07

    >>23

    ダークライ蛆虫はポケダンからきてるのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:20:39

    人間を醒めない悪夢に落として最悪荼毘に付すダークライは普通に蛆虫だと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:21:27

    映画版はいいやつだからマイペンライ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:22:07

    勘違いしてる人が多いけどシンオウの伝説は世界や時空 感情を造った側なんですよ このフーパは?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:23:24

    時空間といった世界の根幹を司るシンオウ地方、陸海空という物理的な世界そのものを司るホウエン地方、そして生命のバランスを司るカロス地方が伝説のスケールをクソデカくする……ある意味"最強"だ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:23:38

    >>30

    しかし・・・悪夢を見せる能力はダークライ自身でもコントロール不可能なのです

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:25:24

    やっぱり怖いスね カルト一歩手前みたいな勢力作ってディアルガやパルキアにちょっかいかけたうえでダークライまで引っ張り出した眉なしは

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:26:26

    ディアルガやパルキアばかり話題にあがるけどこの三体も大概ヤバいんだよね
    少なくとも人相手ならどんな奴でも勝てねえんじゃねえかと思うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:28:50

    何ならギラティナにやってたみたいに永続巻き戻しの行動封じみたいな小技もできるからどうにもならないんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:29:31

    邪神を一時的に超えたとして
    お墨付きを頂いている

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:30:25

    >>17

    「アルセウスは宇宙を創造したんやで もうちっと信仰してくれや」

    「パルキアとディアルガはですねぇ・・・ それぞれ空間と時を創り出したんですよ」

    「ちなみにギラティナはこの世の裏側に住み着いてその世界を管理してるらしいよ」

    「3匹の神ユクシーアグノムエムリットは人々に知識と意志と感情の尊さを伝えたんだよね 凄くない?」

    「ダークライは人々にめちゃくちゃ悪夢を見せたんや・・・ その数・・・500億」

    「そしてクレセリアはめちゃくちゃその悪夢を消してくれたんや・・・ その数・・・500億」


    「かざんの ほらあなに せいそく。じゅうじの ツメを くいこませて カベや てんじょうを はいまわる。(図鑑説明書き文字)」

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:30:58

    ディアルガがあくまで管理者なだけでレジェンズ見る限りアルセウスやギラティナも普通に時空に干渉してるんだよね 怖くない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:32:55

    >>1

    あっコイツオレの時間を操って反転世界に閉じ込めやがった

    マジ殺す...

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:33:42

    >>38

    へっ何がかがやきさまや

    ミラコ1発で沈むくせに…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:34:07

    先生を貶めるとかそういう意図抜きにスペックが違いすぎて勝負にならないと思われる。

    因果律の操作ができるくらいに成長してから出直してきて貰おうかァ…

    つまり今の五条は

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:35:10

    >>38

    超えたというか同格扱いじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:35:11

    ウアアアユクシーと目を合わせちまった助ケテクレーッ!はうっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:35:57

    ヒードランはリバースマウンテン周辺の住民とかからはちゃんと伝説っぽい逸話とか聞けるんだよね
    明らかに図鑑説明が神性を奪ってるようにしか見えないんだよね
    恐らく図鑑製作者に重度のヒードランア.ンチがいたと思われるが...

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:36:43

    >>41

    お言葉ですがこの時点のギラティナの動機はダークライ映画の時の報復ですよ

    こっから逃げる時のついでの嫌がらせで閉じ込められたんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:37:56

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:38:16

    >>38

    無理です、対戦ルールという縛りの無いアルセウスはプレートでどんな技も無効化しますから

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:39:27

    >>46

    ヒスイ時代ですら隠れていた幻のポケモンみたいな扱いだったし図鑑書くに当たってもほとんど資料がなかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:42:19

    うわあああ
    む・・・ムゲンダイマックスが強さ議論を練り歩いている

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:44:32

    >>47

    ちなみにダークライ映画の喧嘩の原因はアルセウスだからだいたいアルセウスのせいらしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:47:34

    >>52

    待てよ

    隕石を破壊した上復興まで自分の命を貸した慈悲深いアルセウスを怒らせたギシンが本当の元凶なんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:48:24

    >>26

    映画のダークライは神二人に争いの障害になるから争い相手より先に潰してしまおうって思われるくらい強いからね

    しかも意外と粘る

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:50:07

    ギシン=神

    ヒードランを従える男は神に違いないんや

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:50:16

    おいガキ
    おどれらのしょーもない喧嘩のせいでワシのシマがめちゃめちゃヤンケ シバクヤンケ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:51:11

    広辞苑によると時間は物質や認識、物質界を成立させる上で最も基礎的要素なんだ
    つまりこの世界に存在する限り無限の距離があろうと時間を管理するディアルガからは逃れられないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:53:58

    >>32

    フーパ=(魔)神

    とにかくフーパはシンオウ三龍を含めた伝説たちを自分の強さ見せる遊び相手位にしか思わない危険な奴なんだ

    伝説を完全に支配できるほどの超能力を持ちながらサトシたちを守るために必死に攻撃しまくるルギアをほぼ無視して本体とツボ探しする位タフなんだよね化け物すぎじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:56:27

    まっ 安心してくださいよ
    ディアパルやギラティナが力を合わせてもアルセウスには勝てませんから
    いや あれってアルセウスなのかな アルセウスが造り出したアルセウスだからアルセウスって事なのか?
    ウワーッ もう訳が分からないーッ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:35:49

    お言葉ですが映画版で隕石を砕いたアルセウスは分霊で本体はど別にいるっていう説が有力ですよ
    本当に創造神ならあんな石ころ如き砕くくらいで疲弊するはずがないやろがあーっ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:54:53

    >>60

    しかし…あのアルセウスが死にかかったときにサトシ達も消えかかっていたのです

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:57:25

    >>61

    あのアルセウスがアニポケ世界担当ってことやん…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:59:07

    しれっと自分とは違う意思と記憶をもった分霊を「世界を見せてあげてくださいね」と託してくるからそれぞれの世界にいろんなアルセウスもいてもおかしくはないんだよね すごくない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:00:32

    アルセウスと五条はどっちが強いのか教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:08:03

    >>58

    しかし…アルセウスの力をちょっと使えるジジイに抵抗も出来ず封じられたのです

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:09:16

    >>64

    戦うことがそもそもないスよ

    設定だけ見たらアルセウスの方が壮大だけど世界観も違うし擦り合わせが面倒だから好きに妄想して良いですよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:10:57

    >>46

    かざんのおきいしとかいう大層なモンがある時点であいつも土地神の一種なんじゃねえかと思ってんだ

    しかし意外とこいつだけ性別が♂♀ある…!ううんどういうことだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:19:30

    >>64

    時間空間を支配する神の上位互換に無下限は通じないと思われるが…

    無量空処で情報を与えたところで創世神には屁でもないと思われるが…


    まっ妄想する分には自由だからバランスは取れてるんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:18:51

    どんだけ作中で戦闘描写が重なっても五条であれ宿儺であれ「異能を操る人間」の範疇なんだ
    「概念を司る神」の相手は無理です

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:21:30

    >>65

    お言葉ですがそれは「15本宿儺に負けちゃったから漏瑚は弱い」と同じですよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:04:21

    >>34

    ふうん「ダーク・ライは悪夢を見せる能力をコントロールできない…」ということか

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:13:39

    どうしてヒューマンが創造神の片割れと戦わされるのか教えてくれよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:29:20

    >>49

    キュレム完全体「ほいだらワシの超型破りでおどれごと打ち抜いたろかあーん?」

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:34:50

    やっぱ凄いスねシンオウ神話は
    他の伝説が愚弄されがちだけどコイツらがヤバいだけなんだ尊敬が深まるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:47:03

    シンオウとホウエンのせいで伝説ポケモンのハードルが上がってるんじゃないかと思うようになった、それが僕です

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:42:11

    >>17

    ヒードランは土着の信仰が薄れた存在のメタファーという説があるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:47:54

    獄門疆の中=時間が止まる=ディアルガ
    五条はシンオウの神には勝てないと作中で証明されとるんや

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:48:47

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:28:57

    マジレスに考察するとなると
    "時間操作で無下限を突破できるか?"が論点になりそうっスね
    嘘か真か知らないが、現代科学では時間が有限なのか無限なのかわからないという科学者しかいない。
    もしも時間が無限ならば、『時間操作で無限を突破できる=時間は無限より多い』って事だけど
    いくら加速してもアキレスと亀理論は割り算しまくるので到達できないんや

    待てよ?時間操作で悟の周りだけを500億時間経過させれば骨まで風化して朽ちさせられる可能性はあるんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています