展開にケチつけるわけではないけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:52:56

    なんか個人的にステインは体に爆弾仕込んでて個性奪われないように自爆くらいはやってくれるかと勝手に思ってたら
    普通に殴られておそらく個性も取られててそこだけビックリした

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:57:34

    もうちょっと暴れてほしかった感はあるなぁ
    せっかく記念すべき400話でカッコよく出てきたんだし

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 16:59:21

    良くも悪くもステインは敵で相手がAFOだからなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:00:38

    普通に殴られて個性盗られたって表現なんか草
    いやまぁその通りなんだけども…ww

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:03:15

    ダッシュできてダッシュで退場した感はある

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:04:20

    >>4

    そう思うとスレ画シュールでさらに草生えるな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:04:35

    個性とられたかどうかはまだ保留じゃね

    あと普通にかっこよかった
    充分AFO苛立たせてオールマイトの命と闘志にプラスの働きしてくれたから自分は満足

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:05:58

    あと敵で出てないのってオバホ組とおじさんくらいか
    ギャシュリーはそもそも出るのかどうか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:06:11

    >>7

    個性をいただこうとか言ってたのに取ってなかったらそれこそ逆にビックリする

    まあステインの活躍が普通にカッコよかったのは異論ないけどね!!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:06:35

    >>8

    ギガントマキア解放の時に倒されてる…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:06:49

    個性を持ってかれたかや最後にどういうつもりで動いていたかはいまいち判断つかないな
    それはそれとして生きて捕まれ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:07:04

    AFO、ステインの個性いけるんだ…と思った
    舐めるの平気なのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:09:12

    >>12

    取れば取るほど個性終末論で身体能力もバフかかるから取っといて損はないって感じじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:10:06

    最初から最後までオールマイト推しだった奴
    オールマイトに殺されたがってたのにAFOに殺されてしまった気の毒さはあるが、本人はオールマイトの手助けができてウキウキなので目の前のAFOじゃなくてオールマイトしか見てないの凄まじいなと思った

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:10:57

    奪うすき与えない速度でオールマイトが迫ってきたから
    ぐるんと振り返ったんだと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:11:07

    俺は正直生きてると思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:11:09

    タルタロスの件でAFOが微妙にこいつにイラついてたの草生えた
    いや見逃したとかじゃなくて普通に取り逃したんかい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:12:08

    >>13

    そんな設定なくない?むしろ複数所持の身体的負担と適合耐性の有無による脳機能の停止のほうに描写あったはず

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:14:58

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:16:29

    >>18

    AFOが個性複数所持で身体がおかしくなるならもうとっくの昔におかしくなってるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:17:41

    瀉血と抗原変態とかいう完全にステインメタってる個性出て来て驚いた
    セリフ見る感じAFOわざわざこいつ対策で個性探したんか?脳無実験あたりに使えそうだから元から持ってたんかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:20:09

    死体を見てないからまだ生きてるんじゃね?って気持ちと少年誌では映せない死体なんじゃって気持ちがせめぎ合っている

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:25:52

    >>13

    個性終末論で身体能力にバフかかる設定あったか?

    個性がだんだん強力になってる自体はマセガキ小学校であったけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:27:26

    >>13

    >>18

    >>23

    あーもしかしたらシガラキが何か指生えたりして進化してるのとごっちゃになってたかも

    間違ったこと言ったかもしれないんで申し訳ありません

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:34:19

    >>24

    この辺りややこしいよな

    自分モウロ覚えだわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:35:55

    >>21

    ご都合主g…いやなんでもない

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:36:23

    身体が個性に適したかたちになる
    →個性がより使いやすくなる
    →身体機能も以前より上がる
    一概に間違いとも言いづらい

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:44:27

    死亡には正直虚しさがある
    特に飯田くんにこだわってるキャラファンとかじゃないんだがステインは飯田くんに捕まってほしかった
    本人はオールマイトに終わらされるものと思っていたからこそオールマイトでもなくインゲニウムにが良かったな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:46:17

    ステイン死亡確定なの?
    この前もファットガム死んだ扱いしてた人いたけど普通に生きてたし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:47:32

    ファットガムは死亡扱いされてるスレは無かったと思うが…
    多分生きてるんじゃね?みたいな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:50:20

    ファットは基本心配されてたくらいで個人的にもあっさりすぎて絶対生きてると確信して読んでた
    ステインは逮捕エンドが良かったけど8割がた死亡のつもりで受け取ってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:52:13

    生きてるだろうと思っているけど早めに生存確認がしたいという感じだったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:56:11

    唐突に突っ込んできて爆速で退場してったけどなんか意味合ったの?
    逆にAFOが冷静になっただけに見えるんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:56:39

    タルタロスから脱出→オールマイトを鼓舞→オールマイトに助太刀して親玉のAFOの攻撃を受けるって流れだから死亡な気がするんだよな……
    オールマイトも今回の戦いで死亡フラグ立ってるしオールマイト信奉者のステインにはこれ以上役割ないかも
    多分最終回も近いし

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:58:35

    今まではっきりと死体が描かれなかったキャラって生死どうだったっけ……

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:59:00

    >>35

    み…ミッドナイト…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:00:11

    >>36

    あれは子どもたち泣いてたしちゃんと死亡扱いされたからなぁ

    AFOあたりが殺したって断言してくれたらスッキリするんだが

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:08:09

    >>36

    ミッドナイトはあの後死亡一覧に顔出たしな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:11:35

    実は生きてましたーってひょっこり顔出ししても違和感ないキャラが死体映らなかったので微妙に悩むよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:15:24

    マジェスティックとともに山で倒れてた天喰くんとオルカも当時ドキドキして待ってた
    あとは死柄木に腹パンされたグラントリノと
    病院崩壊シーンで映ったのを最後に消息不明だった13号とピクシーボブ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:44:57

    >>20

    >>27

    AFOも個性集めるほど肉体のキャパが足りなくなって悩んでたみたいな事はドクターも言ってたよ

    本編頃には体弄って何とかしてたんだろうけど

    それの改造を完全に定着させることでニョキニョキ体生やせるようになったのが今の死柄木

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:47:24

    まぁまぁ強いだろうけどAFOに大ダメージ与えられるようなキャラではないと思うから別に

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:49:57

    行き当たりばったりの人生
    そんな先のこと考えてないよ
    これ青山くんがデクを呼びだしたふりで始まった戦いで開始日時もステインは知らなかった

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:54:24

    AFOの右手傷ついてるけど死ぬ時にステイン爆弾仕掛けたのか🤔

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:34:33

    返り血

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:35:25

    >>21

    「痕跡を残さないのが長く君臨する秘訣」って言ってるし

    元から持ってた個性じゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:36:41

    中卒ヴィランにそこまでの知恵を求めるのは酷ってものだよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:39:16

    まっハーバード飛び級でiQ3000のギフテッドでFBIにスカウトされた俺くらいの天才でなければ思い付くまい……的な

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:20:00

    むしろマジで時間がないのに特に便利でもないステインの個性取ってるあたり逃げられてムカついてたのがわかる

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:55:18

    >>49

    ステインの個性強いだろ

    相手の動きを止めて無抵抗にして殺せるんだぜ

    この個性を持って弔と合流されたらデクが不利になる

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:28:52

    >>36 ミッドナイトの死体描かれてたと思う 294話

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:16:20

    私立のヒーロー科に進学するも1年の夏で中退
    街頭演説するが言葉に力はないと諦念
    義務達成のため殺人術を独学この間に両親死亡
    低学歴なのは自ら選んだ結果でこの頃は殺人まで考えてなかった演説で社会を変えるつもりだった

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:06:03

    AFOの因子を移植されたナインもストックできるのは7個くらいまでだったし本来AFOにもストック制限はあったんだろうね

    ドクターの改造で大量の個性に耐えられるようになってるだけで

    >>41

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:20:59

    >>52

    こうして見るとステインの人生もなかなか壮絶だな

    オールマイトって本当にステインの人生そのものなんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:50:15

    仲の良いプロヒーロー志望の友達ができていたら無事に卒業してプロヒーローやってたかもよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:08:49

    スレ画が手錠にかかっているシーンに見える

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:22:52

    >>52

    ステインとオールマイトどっちも両親亡くなってるんだな

    血の繋がった家族がいなくなるって精神的なブレーキ壊れそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています