おーっ ワシの好きなポケモンが話題になっとるやん!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:40:43

    秩序を保ってるポケモンなのに強さ議論で叩き棒にされてるだけなんて…こんなの納得できないっ!
    待てよ映画ではディアルガと一緒に街をめちゃくちゃにしてダークライに止められてたんだぜ

    しかし…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:42:17

    そうか!君の好きなポケモンは設定だけ壮大なくせに主役になることがほぼ出来なくてやっと出てきた新形態もダサいと愚弄されまくってるんだね
    かわいそ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:44:21

    実際なんでこんな見た目なんスかね
    腕が欠損してるように見えるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:44:54

    >>3

    えっなに ねーなんなのこのキモいの

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:44:54

    やっと日の目を浴びたんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:45:12

    へっ何が空間を司る神や
    光輪の超魔神フーパで同じ空間を司るフーパに操られたあげく空間の歪みの前に無力だったくせに

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:45:50

    探検隊でも勘違いで襲ったりポケマスのタイトルでもハブられてたしな(ヌッ)
    どうしてこんなにディアルガと比べて扱いが悪いの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:46:17

    >>3

    恐らく親元のアルセウスに近づいた姿だからだと思われるが...

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:47:01

    >>7

    ヌーッと首が伸びてる奴よりも四足歩行のトゲトゲしてるドラゴンの方がカッコいいやん…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:47:05

    ディアルガと一緒に町を壊したのにディアルガが先に帰ったせいで自分だけバカヤローと呼ばれたポケモン

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:47:16

    最近のポケモンって伝説には威厳ないし生物感ないから嫌い それがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:47:42

    >>3

    どうして腕を付けなかったのという質問には致命的な弱点がある


    アルセウスのデザインセンスがゴミなのは既にアルセウスフォンで示されていることや

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:48:35

    >>11

    おいおいザシアンには威厳あったでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:48:39

    >>12にさばきのつぶてを投下だあっ

    殺してしまったらごめんなあっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:48:43

    >>11

    ♢この人工生物は…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:49:26

    >>6

    フーパは無理です

    あいつは強すぎますから

    自分の強さをアピールする為だけに伝説呼び出して実際に互角に渡り合うなんてそんなんアリ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:49:28

    >>6

    待てよ。伝説のポケモンが集まりすぎたせいで生じた歪みに関しては完全にパルキアの能力でどうにか出来る範疇を超えていただけって話なんだぜ

    アルセウスが出張ってようやく止まるくらいには異常な現象だったしな(ヌッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:49:28

    うーん街を破壊しまくった挙句お手伝いもせずに帰りやがった蛆虫だから仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:49:52

    >>11

    貴様ーっヨを愚弄するかあっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:50:26

    ポケモンなんて設定面ではモンハンに、売り上げ面ではポケモンにマウント取るための道具やんけ
    何ムキになってんねん

    殺す…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:52:42

    うーん仕方ない
    厄介なファンはどの界隈にも居てマウント取れるキャラにはとことん取り出すから本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:54:30

    >>9

         ・・

    ディアルガさん

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:58:51

    >>16

    こんなキモめの見た目から可愛い見た目になってプレイアブル化するなんて刺激的でファンタスティックだろ


    なにっ そっちでも強すぎてヘイト買ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:00:22

    >>9

    いいやあんな血色の悪いキリンキよりもいかにもドラゴンって感じのビジュアルをしてるパルキアの方が500億倍カッコいいという事になっている

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:01:20

    >>24

    自惚れるなよパルカス

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:02:22

    パルキア=バカヤロー
    結構迷惑なやつなんや

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:03:48

    ポケカテも荒れるかと思ったけど意外と平和で驚いた
    それがボクです
    やっぱ良いところも有るんスね 過疎カテは

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:04:44

    >>24

    二足歩行で水ドラゴンタイプで腕短くて首長くてオリジンはダサいってそんなんアリ?

    伝説のポケモンとして相応しくないんとちゃう?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:05:46

    >>28

    異常パルキア嫌悪者

    ダメだろディアルガ

    タフカテのパルキアスレ荒らしたら

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:06:16

    >>11

    ポケ老人が"生物感"って言葉をやたらと使うのは何故なのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:10:24

    >>11

    生物感の話をするなら最近の伝説もあると思ってるんだ

    むしろシンオウ伝説の方が非生物感ありますよね まっ神だから妥当を超えた妥当なんだけどね

    ムゲンダイナはまあそうだよねムゲンダイナはね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:22:41

    >>30

    死んだように生きてる蛆虫だからだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:16:29

    >>12

    待てよ

    この姿は多分パルキア自らデザインした姿なんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:20:10

    >>11

    全てが未プレイでも語れる言葉に満ちてるんだよね すごくない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:20:47

    >>3

    肩の円盤状のやつはファフナーっぽくて好きなのは…

    俺なんだ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:21:55

    なんでオリジンはペガサスモチーフなんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:01:18

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:57:58

    >>1

    待てよ

    そのディアパルの街襲撃の元を辿ればアルセウスを裏切った人類のせいなんだぜ


    人間って醜くないっスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:58:27

    >>37

    具体的に言え..鬼龍のように

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:05:20

    >>38

    まっサトシ達のような良い人間達もいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:10:27

    >>33

    創造主を真似て張り切ってデザインした己の姿にいちゃもんを付けられるパルキアに哀しき現在…


    しゃあっ同じ技連続使用不可!

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:12:08

    >>11

    そうだよねパパ

    この世でワシが伝説ポケモンと認めるのは初代から出てるげきえろ炎タイプ虎ただ一匹や

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:19:25

    結局超克の時空でも過去に飛ばしたディアルガのほうが目立ってたなんてそんなんアリ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:20:19

    >>37

    いくらなんでもDLCのメスブタ&オスブタ多すぎやろがえーっ

    待てよそれだけ待っていたファンがいるということなんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:45:33

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:50:08

    >>45

    dlcスレ多すぎだよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:07:01

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:20:03

    >>45

    ああーっそういうのもっとくれェ俺はそういうのがないと生きていけねえんだ!

    有名な蛆虫が暴れてるとかそういうのないっすか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:22:16

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています