- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:21:30
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:23:54
お言葉ですが通勤通学の時間帯は地上でも電波死んでますよ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:24:10
関東人から見た大阪駅=関西人から見た新宿駅
ワシら関西人からしたら新宿や池袋みたいな迷宮を難なく進める関東人はすごい存在なんや - 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:24:41
ここで籠城戦できそうなくらい複雑なんだよね
戦国武将なら喜ぶと思われるが… - 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:26:44
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:26:47
クククク
酷い言われようだな
だがこれでも信号渡らずに阪急梅田に行けるように
なったんやで
少しはリスペクトしてくれや - 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:35:26
先週仕事で初めて大阪駅行ってガチで迷ったのが俺なんだよね
マジで梅田と名のつく駅多すぎなんだよね酷くない? - 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:41:44
まぁ気にしないで慣れたら庭みたいなもんですから
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:45:04
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:45:33
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:46:14
行き当たりばったりの開発でこうなったんだ満足か?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:46:56
これでも5年住んで普段通る場所なら迷わないようになったんだぜ
ちったあリスペクトしてくれや
まっ知らない場所に行こうとした瞬間迷子になるからバランスは取れてないんだけどね - 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:48:18
ヨドバシに橋がかかって楽に行けるようになって俺も嬉しいぜ!
- 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:48:45
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:48:50
まっ気にしないで
自分がよく行く場所以外は大阪人でも普通に迷いますから - 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:54:09
梅田どころか難波~心斎橋で迷子になるのは…俺なんだ!
所要でそれなりの頻度行くけど所定のルート以外使うとダメなんだ - 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:56:06
渡辺橋が西梅田から歩ける距離だからマイ・ペンライ!
- 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:58:39
- 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:00:23
ムフッ 大阪駅付近の道路に合わせて地下街作るのん
道路の形状上ちょっと斜めになったりするけどごめんなあ
ムフッ せっかくだから周辺のビルの地下街とも繋げるのん
それぞれバラバラに作ったから高さもバラバラだけどごめんなぁ
ムフッ 地下鉄の駅も作って利便性上げるのん
新しく路線が増えたから駅が増えるけどごめんなぁ
ムフッ 大阪駅を高架化するのん
線路の高架化と地下街が地上の交通を支える…ある意味最強だ あっ、地盤沈下した
地盤沈下した分階段を増やすんだごめんなぁ
ムフッ 新駅の開業と合わせて開発するのん
もちろん地下街も拡張されるんだごめんなぁ - 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:10:42
- 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:12:05
なっなんばあっ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:15:16
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:17:36
- 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:20:05
聞いたことがあります…
隣接した地下街に移動するたびに構内地図がリセットされるということを!
おかげで地上に出ざる得なくなるんだよね。猿くない? - 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:23:23
- 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:25:02
嘘か真かいつか東西南北中央梅田が出来るという研究者もいる
- 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:25:50
お言葉ですがマップをナビに歩けば問題ないですよ
どうして目的地じゃなくてまた大阪駅に着いてるの? - 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:28:33
位置関係自体はそう複雑じゃないんだよ
問題は…当然のように道が繋がってなかったり変な方に曲がっていったりすることだ - 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:30:47
近鉄以外使わないのでほぼ迷わない…それが僕です
駅ナカグルメとかはダメです 普通に昼飯時中にたどり着けませんから - 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:01:51
通い慣れてても突然の工事とかでいきなりルート開拓迫られるんだよね怖くない?
- 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:07:34
それは浦和のことを…
- 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:22:17
- 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:25:27
阪堺「ふざけんなよボケが」
- 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:29:49
- 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:39:26
- 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:42:13
- 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:44:42
わし今度大阪旅行するときは大阪駅周辺拠点にするつもりなんだよね助けてくれよ
ちなみに前回行ったときは梅田拠点にしてメチャクチャ迷ったらしいよ
迷子確定ェ - 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:53:01
- 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:56:37
- 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:57:54
駅員に聞くべきだったと思われるが…
- 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:58:01
- 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:46:21
フンッ目印があるのに迷う訳がないだろう
はひーっ目印の看板や店が、目印の看板や店が気まぐれとエンドレス改装で撤去されて分からなくなってるですぅ - 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:48:09
- 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:15:14