設定、経歴上

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:23:43

    最強議論に向いてるようで向いてない男

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:25:33

    相手を理解できるかどうかで強さ全然違うから推し量りようがねえ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:26:37

    波旬も含めた歴代神格全てに全勝もあり得るけど全敗の可能性も存在するというジョーカーすぎる男
    相手への理解度と殺意で戦闘能力が乱高下するからしょうがないが

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:29:45

    条件揃った場合の攻撃性能があまりにも高すぎる反面、相手が全く知らない奴だと殺せない縛りが発生するからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:32:15

    神座自体相性もあるから議論ができん波旬もあれ どの状態の波旬にもよるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:42:53

    ある意味では纏わりついてる他者を拒絶しない波旬とも感じた
    似たモノ同士かもと言ってたし

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:45:06

    >>3

    >>4

    ちくわ勇者や水銀ストーカー以上にわけわからん理解に苦しむ奴でも出ない限り勝ち目はあるとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:51:29

    >>6

    似ているようで全くの対極の存在だぞ

    マグサリオンは相手の全てを理解して無慙に飲み込んでみんなと共にあるけど

    波旬は相手の全てを拒絶して廃絶するから

    そもそもマグサリオンは孤高だけど殺した相手を全て認めているし、その全てをクインが収集しているから孤独では全くないし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:54:03

    というかクインの中で第一神座の連中がワイワイしているから実は一番賑やかな神座なんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:54:32

    最強議論スレとか見てると神座って世界観自体は無限の並行世界と無限の可能性宇宙と上位次元の座だけだから永遠神剣とかデモンベインとか血界戦線とかなろうに出てくるような作品ほど沢山宇宙がある訳じゃないんだな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:56:57

    >>10

    それに第一神座から第三神座までは単一だしな そっから多元宇宙にまで拡張したニートがなおのこと変態じみてるんだが

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:00:42

    >>11

    第一神座とか最初の座だけあってアーリーアクセスのゲームかよってレベルでバグとイレギュラーの温床だったよなぁ

    これは勝てない宿命持ってるミトラが神だったせいも大きそうだが

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:01:55

    神座に着いた後の方が弱体化されてる男

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:04:58

    第五神座死んでそこで終わりにならず転生という形で人生続くのなんか消し飛んだ位では終われない第零に似通った理っぽくも感じた

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:07:53

    >>12

    今やってるアーディティヤ見てるとそのアーリーアクセスのゲームっていうのもあながち間違いじゃなさそうなのがな……

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:09:44

    >>12

    覇道ではなく魔道を生きるマグサリオン座に就かせるつもり無かったみたいだけど

    当初はどんな理の後継を希望してたのかとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:15:39

    >>16

    真我になったミトラの姿をした奴の正体次第だけど、まず間違いなくスィリオスについては『早すぎる……!』って思っている

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:20:37

    >>16

    そもそも勝負運E‐みたいな運の無さの癖に何でミトラあんな自信満々だったんだよ

    ミトラ「どんなルート行こうがOKな作戦考えたぞ(ムフー」→マグサリオン「じゃあ、自分で第三の選択肢創るわ。そもそもお前の計画じゃ失敗するぞ」って結局なったし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:22:16

    >>17

    というかいい加減アーディティヤ読むか…詰みっぱなしなんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:24:37

    >>17

    零の呪いどうにか出来ればスィリオスの理事態は悪いモノではないなら

    神座交代おこっても絶滅星団の残骸みたいに以前の宇宙のモノが全て消えるわけではなく残り得るなら

    スィリオスだけ隔離保存して零の問題解決後解放して座に着かせるではダメだったのかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:29:15

    >>20

    スィリオスを未覚醒状態で凍結封印的な措置が出来ればいけるだろうけど

    結局ミトラもいつまでも座にはいられないから数万年間爆弾残すことになるからなぁ

    あとそんなことすればナーキッドがマジ切れするだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:36:52

    >>9

    いやみんなの記憶を収集しただけでワイワイしてないぞ

    無慙の外装人格たちがワイワイしてると言えばそうだけど基本一人芝居に近くなると思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:40:00

    >>22

    つドラマCD

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:40:20

    >>14

    マリィもしかしてちくわ勇者みたいになんらかの形で零の影響受けた人間だったりして

    神格の資質有りとはいえ死んだ位では滅びないを素でやっているし

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:46:23

    戦術や知識の絡む能力な時点でしたらば的な最強議論スレでは「使えない能力。考察できないキャラ送りね論外」で終わるしなあ
    そしてしたらばじゃない最強議論でもストーリー次第だからこういう語る場所だと前提がズレていく

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:11:11

    >>22

    ドラマCDでクインというか神剣内部の様子が描写されていたが思った以上にワイワイしているぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:14:14

    まあどうせこのスレも朝まで持たないだろうしいいんじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:27:36

    >>25

    目的と縛りの都合上、探偵みたいに事前に相手の情報収集して、対面では防戦しながら相手のカウセリングをして特効の刃を研ぎ上げるっていう独特の戦闘スタイルだからな

    相手がどんだけ格上でも勝ち目がある代わりにどんな雑魚でも理解できない限り瞬殺できないというピーキーさ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:30:24

    別作品だけど呪術のマコラの攻撃特化版みたいな奴だしマジで最強議論に向かない

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:35:02

    >>29

    本人がルールの破壊者だけあって地力と格で強さが大体決まる世界で能力特性と戦闘経験を武器に戦っている逸脱者だからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:37:36

    マグサリオンは能力的にも格落とさずに勝てるし
    本人が殺す相手に敬意しますタイプだしクロス向きのキャラだと思う
    実際やったら荒れるだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:38:00

    格上絶対最強格下からは余程の例外でもない限り効きませんな世界で格上だろうがぶっ殺せる代わりに格下にも惨敗し得るとかいう絶対のルールにすら反発した男(中身は男だったり女だったり無性だったり両性だったりしろ)

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:42:54

    >>31

    いや本人の方針と性格的に普通の世界舞台とのクロスは安易には難しいだろう

    存在が詰んだ世界をリスタートさせる皆殺しの救世主だから末法的終末世界ならクロス自体は可能だけど戦闘スタイル的にクロス先のキャラの理解が深くないと駄目だし

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:53:01

    >>33

    宝石の国

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:08:26

    >>18

    上手くいかないのがデフォルトすぎて価値基準が低いところに捻れてるっぽい めだかボックスの過負荷みたいな

    >>4

    何かの拍子に戒律破ると即死だからね 黄昏に負け得るのもそう言うことだし

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:09:43

    >>31

    マグサリオンが神座世界じゃなくクロス先の世界に産まれたら?(当然呪いも戒律もなし)ぐらい前提変わらないと無理よね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:54:48

    例えばDiesの三騎士相手に戦うとなった場合どういう勝ち筋になるかっていうと
    マキナ相手なら多少は理解示しつつお前の渇望はこうでこうでこうでこう斬! だからまだしも盛り上がるんだけど
    シュライバー相手にすると過去の虐待に触れつつよくある奴ねお前はこうでこうでこう斬! で居た堪れない感じになるし
    ザミエル相手にするとラブレター朗読男に媚びる為に信念売り渡した売女乙斬! で見てられない感じになるだろうなって印象があって物語としては使いづらい過ぎる

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 04:51:56

    初対面の波旬相手には小指を切り落として無慙は片腕飛ばされたっていう結果がもう出てるしあれが神格無慙の素の実力ってことだと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:07:20

    基本格下が格上に勝てない神座のルールにすら反逆している男

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:24:29

    それ以外方法無かったとはいえ弱体化するのに余計な思い全部背負い込んで神になるあたり真面目が過ぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:03:27

    コイツ、練炭に時止められたのを「お前何した?あぁ言わんでいい、時間か」で超速理解してるの怖すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:58:01

    >>37

    理解力も良し悪しだな……

    ところでこの人(?)水銀はどういうふうに見えてるんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:57:00

    >>37

    言うてマグサリオンの理解って根本的に肯定を伴ってるからそこまで悲惨なことにはなりそうだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:17:16

    この男の理解の刃に当てられて、
    「俺が必死に隠していた矛盾を暴かれちまったぁーッ!」で弱体化するのか、
    「俺も知らなかった俺の真実を教えてくれて、マジ感謝ッッッ!!」で覚醒するのかで、神格適性の有無が分かれそうな印象がある。

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:20:11

    「何が最強を証明したいだ、お前そんなんどうでもよくて戦うの好きなだろ。本気を引き出してやるからかかってこい」
    「最期の時まで最強を目指して戦って死にたいんだろ?相手してやるからかかってこい屑共」
    「何が武器を作り続ける戒律だ、お前は自分の本質から目を逸らした愚か者だろうが。だがそれを貫く姿勢は気に入ったぞ」
    「何が命を懸けるだお前生きてねえだろうが。心臓動かしてから殺す」
    「お前は何がしたいんだよ、散々人のこと弄んできた奴に吠え面かかせたいんだろ?そういうノリは嫌いじゃない」

    マグサリオン先生の虐殺カウンセリング……

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:35:13

    >>37

    相手を理解し尽くしてから殺す、という工程上、必ず相手の内面の問題点についてあれこれ語るので、扱いを僅かに誤るだけでセッキョー蹂躙ものになるんだよなマグサリオン……

    殺意の総和を攻撃力変換+隙を無理矢理見出す、という基本能力だけで暴れてもらった方が扱いやすそう。それマグサリオンじゃなくていいじゃん、となるけど。

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:48:50

    >>46

    逆に誰にでも負けうるんだし相手の痛いところを突いて死ぬみたいな役柄でもいいのかも?


    今神座の連中が最初からヒロアカ世界の人間だった前提で、主人公の父親ポジションで出して

    AFO相手に善戦するもブチ切れさせて殺されるみたいな展開やろうかなと考えてる

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:06:54

    キャラの内面の問題点って大体はその作中を通して指摘されて苦悩して克服して成長して、という過程を踏んで掘り下げるものだろうに、そこにいきなりマグサリオン放り込んでアレコレ扱き下ろした挙げ句に最後に掬い上げつつ斬っ、とかやったらそら蹂躙系クロスになるわな。
    仮にFateクロスで聖杯戦争に参戦して、アルトリアとかエミヤとかに説教かましつつちょっと認めるムーブとかして「ああ、貴方こそこの世界の救世主…」とかなったら、神座シリーズファンの自分でもクソSS判定すると思う。
    本当、叩き棒にしないよう注意する必要があるキャラよな。

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:14

    >>48

    そういうことを過去にやらかしまくったせいで神座シリーズは嫌煙されがちになっちゃったのよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:55:42

    作者が「こんな主人公をずっと描きたかったけど、こんな奴を主人公に据えたら大抵の物語は成り立たなくなる」「ダークヒーロー。遠くから見る分にはカッコイイけど、お近づきにはなりたくない」とか言っちゃうぐらいには、創作における劇物難物の類。
    救い無き世界を完膚なきまでに斬り刻むというコンセプトに一点特化して、それ以外は何も持たないし、持たせないという、あの世界観とシリーズだからこそ成立した奇跡の武闘派ヤクザ。

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:06:34

    マグはあの世界だからこそ超絶優しい理想の救世主で
    あの世界以外だとあそこまでの怒りを抱かない凡庸な男でしかないのが扱いが難しい

    世界自体にレッテル貼りされて自分が何者なのかもわからない……みたいな世界で「お前はこうだ」って言ってくれるマグの理解力はすごいんだけどね
    それにもれなく殺しが伴うからクロスに向いてなさすぎる(お前はこうだ、って理解させた上でぶち殺してその状態で確定させてやるのがマグの優しさだからそれ抜きだとマグじゃない)

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:22:56

    >>26

    ドラマCDなんてあるのか

    >>51

    それこそクロス先の世界観では怒りっぽいだけの凡庸な男として書けばいいのでは?殺伐とした世界観キャラが平和時空に行くことでほにゃららはホッコリするだけじゃなくあれがなかったらこうしてたんだーってなって楽しい

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:26:17

    >>49

    言うてそんなの作者とファンはどうすれば良かったのか…


    >>48自分が考えたやつだと無惨の殺意が漏れでて戒律が他人に感染して大惨事、とかかな 能力だけクロスに近くなるけど残留思念も入れればまあ


    >>46悪党は笑う世界のヒーローだからな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:35:30

    二次創作についての作者のスタンスは神座じゃないけど
    戦真館シリーズでの万仙陣が大体の答えだと思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:42:29

    マグサリオンが受け入れられるの、文字通り地獄のような世界だからこそだからね
    普通の世界だと理解不能なヴィランだよ!

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:50:35

    >>53

    >言うてそんなの作者とファンはどうすれば良かったのか…

    まあ神座は作者がやらかす人筆頭だったし……歳食ってからは丸くなったかもだけど

    だからクロスなり二次創作なりやるなら内輪でひっそりやるのをおすすめする

    マジで荒れるから

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:57:15

    丸くならざるをえん人生だからなあ……それはそれとして曾祖父母を暗殺した奴をラスボスに据えたのはクレイジーだけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:01:29

    ゲーム出してた時もそうだしアニメの時も本当に色々あったからな
    多分あと10年位経ってオタクの層が丸々変われば荒れる余地はなくなる、はず

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:01:44

    そもそもマグサリオンは厳密には第二天の無慙でははないよね
    善悪流転し何が正しくて己が何者なのかすら分からない世界で相手を完全理解しそして殺して取り込むことでみんなという不変にするマグサリオンは求道者で
    そんな不変だから外殻という裏ワザを使って据えた

    敢えて用いるならそれこそパンテオンの様に無慙としてか
    それもどちらかと言えばKKKでの波旬戦で見せた堕天奈落の爺さんの様なのが塩梅
    ニンゲンってイイナで相手を認め満足して消えた方がまだ収まりが良いと思うよ

    無慙無愧の恥知らずに堕落したと見せかけて、真の姿は無神で良いのだただ日々の普遍的幸福こそ無碍にしないで欲しいが本懐だし
    やっぱりスィリオスの様相が出ているなこれ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:05:22

    神座世界は癖が強すぎてクロスは双方に得しないからしないほうが良いよ
    頭おかしい奴しか物語の配役を割り振られないなら凡人のまま埋没したい

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:07:18

    バトル物でないならこの間のDiesとのフラコラボみたいに「蓮と善人君にゲームやれる男友達が!」とかやれはする。
    が、マグサリオンだしな……w

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:31:47

    クロス世界にいる神座関係ない能力クロスくらいに抑えればまぁギリいけるか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:37:05

    クロスなんて馬鹿なこと考えてる時点で僕の好きなキャラカッケーにしかならないしそんなもん人に見せたって不快になるだけなんだからハーメルン辺りで作品名隠しながらひっそりやれよ
    これ以上爪牙が迫害されることの無いように

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:12:30

    >>56

    内輪ってどこなんだろうな。あにまんやハーメルンでもクロス注意ってタイトルつければ内輪なのか?

    >>63

    クロス自体の否定は行き過ぎでは?作品名を隠してクロスとは?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:34:32

    作品名隠してクロスってそれ誰に対しても地雷な奴じゃないですかやだー

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:36:31

    元から地雷みたいなもんだからヘーキヘーキ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:09:34

    クロスなんて地雷どころか全方位にうんこ投げつけてる見たいなもんやし平気平気

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:13:18

    元々クロス二次なんて別作品同士の擦り合わせとかいう絶対齟齬が発生する行為をやってる上に、神座は特に世界まるごと舞台になってるからコッチにもアッチにも合わせにくい上に、その神座作品の中でもトップクラスのキワモノがマグサリオンだから……(与太話くらいに留めておくのが平和だと思うよ……

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:18:50

    元々神座自体が二次創作含むクロスに向いていないというか
    やっても過去の負債が牙を剥いてくるから好きな人同士で見せ合うくらいにした方がええ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:00:18

    正田卿が勝ち目があると言ってるからあるんだろうけど、どれだけ条件を有利しても波旬に勝てる図だけはちょっと想像できない……
    相討ちに持ち込むくらいなら分からなくもないんだが

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:27:38

    まあ相性だけ見るなら
    波旬は渇望自体はシンプルな分、理解はしやすいし
    相手の殺意を自分の攻撃力に上乗せ出来る無慙との相性は良さげではある

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:43:43

    作品名を隠してやるのは完全にそれはそれで迷惑行為じゃ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:48:15

    >>60

    そもそも世界を認められず変えようとか頭のおかしい奴らが強かろうと先を見据えなきゃ意味が無い

    強さよりも何を為すかが重要でそれすら人である事を受け入れられないのは自滅するしかない

    例え叶わない願いだろうと抱えて渇き飢えながらも抗い前に進むのが人間だ

    と人外の強さや都合の良い神の力を否定しているからな


    マリィの人の歩みを少し後押しするだけで基本は想いを尊重し自分で歩くことを肯定したい

    スィリオスの凡人であろうと普遍的なちょっとした幸せこそが至宝


    これらを神座や戦真館でもハッキリと答えとして示しているのに強さを誇示するのが分からない

    強さしか語られないとか言い張るのがいるのは残念だ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:52:08

    >>73

    あのアマッカスだって最後は

    「大義を成すのは現実の意思、夢(チートパワー)から持ち帰れるのはそのための誇りだけ」

    「夢(チートパワー)に頼らなければ大義を成せないと思っていた時点で弱かった」

    ってちゃんと認めてるのにな…

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:13:06

    段々クロスオーバーその物に対する行き過ぎた侮蔑と嫌悪の方に意見がシフトしとる人がちらほらと

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:18:13

    鏖の救世主はこの世じゃないと救世主足り得ないからねえ
    関係ないけどフレデリカのことをミトラに言われたら結構キレてたの好き

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:29:21

    >>73

    それがどれだけ難しいかも描かれてるからな 分かりやすい強さに目が行ってしまうんだろ

    スィリオスの尊さを語るのはネタバレもあって難しいがマグサリオンのヤバさは一章まででもけっこう伝わるし

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:51:56

    作品のテーマは人外の強さではなくそれに頼らずとも歩むことで一貫しているのにね
    持論で動くキャラクターも背景と異能が密接だから彼らの物語もあるんだけど
    強さしか語られないって偏見、どころか作品知らないと言えないよ
    ただ反論や説明しても聞いてねえのに語り出すこれだから〜
    と叩き目的には知る気もねえ!話すつもりもねえ!だから通じない

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:34:39

    >>77

    ろせいで一番狂ってるファンジンロンが人気度ぶっちぎりみたいなもんでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています