褐色肌がエロいと話題に!褐色キャラの定義とは…?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:25:06

    調べたところ褐色はこの色なので、「褐色(この色)に近い色の肌をしたキャラ」が褐色キャラになるそうです!

    いかがでしたか!?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:25:20

    補足1.中東系そして北アフリカという典型的褐色
    褐色肌ってそもそもどの人種のことを言っているのだろう?と考えたこともある人もいるでしょう。
    典型例をあげるならば中東系や文化的には類似する北アフリカの住民は褐色肌に近しいでしょう。
    「アフリカ人が褐色ってことは黒人が褐色肌ってこと?」と思った人もいるかもしれませんが、北アフリカ及び中東系の人々は黄人でまたコーカソイドです。
    そもそも白人黒人黄人の分類はヨーロッパ人の観点に由来するものであり、つまりそもそも黄人の基準は遥か遠くのモンゴロイドではなく中東の人々なのです。
    「そういや中東の人って肌黒めだけど黒人黄人どっちなんだろう?」と思った人もいるかもしれませんが、彼らが基準で私たち日本人が白めの黄人と言えるでしょう。
    ちなみにイシズさんのモデルにもなっている気がする有名なクレオパトラはアレキサンダー大王の遺臣が残した王朝の人間ですからマケドニア人(ギリシャ人)です。
    容姿の話で一番有名なエジプト人がエジプト人じゃないってややこしいですね。
    ※コーカソイド・ネグロイド・モンゴロイドの分類はヨーロッパ人史観であり現代では不適切という指摘があることは承知していますが「中東系はヨーロッパ人と同じ分類もされるくらいには近しい」ということをイメージしてもらうために使わせていただきました。悪しからずご了承ください。

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:25:46

    ちょっと赤みのかかった日焼け肌を褐色キャラを言い張るエロゲーを許すな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:26:10

    補足2.白人に褐色にならない?
    「白人は日焼けしないので日焼けの概念がわからない」という噂を耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか?
    たとえばローマ人は日焼けサロンのような文化があったことがわかっています。このことからラテン系は日焼けすると思っていいのではないでしょうか。ゲルマン人の大移動しかり、混血の激しいヨーロッパの事情に合わせて言うならば、ラテン系の血が濃い場合日焼けが起こりやすいと言えるのではないでしょうか。
    またイベリア半島においては数百年に渡ってムスリム帝国の支配下にあったこともあり、その血が入っているのでなおさらでしょう。

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:26:28

    補足3.アフリカ大陸
    アフリカ大陸はサハラ砂漠で分断されており、北アフリカとそれ以外で文化等々に大きな差が生じています。近代まで黒人の方々が住んでいた範囲は基本的にサハラ砂漠以南と思えば大きな間違いはありません。
    白過ぎる白人が褐色ではないように、黒過ぎる黒人も褐色とは言えませんが、これまで見たように肌が黒めの白人がいるように、肌が白めの黒人もいるため、そのような人たちは当然褐色肌と言えるでしょう

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:26:48

    以上のことから「日焼けできない人、あるいは地肌がもともと褐色より黒い人は褐色肌にはなれないけど、それ以外だと褐色肌になれる」と言えるでしょう。
    更に「日焼けしないで放っておいたら白くなるなら褐色肌キャラではない!」「毎日日焼けするならどう判断するのか?」「日焼けこそ褐色肌キャラだ!」「日焼けギャルとガングロの違いは!?」など様々な意見があります。

    よくわかりませんね!
    つまり「褐色(この色)に近い色の肌をしたキャラ」が褐色キャラになるそうです!
    いかがでしたか!?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:27:02

    タクヤさんは激エロだからタクヤさんだね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:38:44

    灰褐色にも言及しろ(無茶ぶり)

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:41:01

    レジェンド

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:41:26

    >>5

    アフリカとヨーロッパって分け方よりサハラ以北とサハラ以南って分け方のほうが適切だよなあと思うことは多々ある

    なんだかんだ北部アフリカとヨーロッパは長いこと歴史を共有している

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:45:57

    漫画(モノクロ)における褐色描写についても言及するのだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:59:46

    聖液が映える
    それが褐色肌

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:01:26

    良いですか? 褐色キャラは黒人キャラではありません、聞いてますかそこの外国の人

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:01:56

    いかがでしたか?って言葉を使ってる奴でまともに考察してんのは初めて見た

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:03:25

    >>13

    (ぶっちゃけ黒人キャラと思わせておいたほうが都合のいい側面もないかな…?)

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:03:44

    俺だけだと思うけど、褐色美少女は褐色+黒髪+おっぱいおっぱい+人懐っこいが最高の組み合わせだと勝手に思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:06:46

    実際純粋なアフリカの黒人とかならまだしも例えば黒人系アメリカ人とかだと色んな血が混ざって褐色肌の人って山ほどいるから褐色も黒人判定しちゃう気持ちは分かるんよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:07:23

    足の裏が真っ白だと興奮する

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:50:38

    >>14

    でも色々言って結論は褐色の肌してるキャラが褐色キャラ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:09:42

    三日後には忘れてそうだけど面白かった

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:14:19

    結論を文頭文末に持ってくるのは論文的で好感が持てる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:27:26

    英語で言う所のイエローってのは茶封筒くらいの色を指すなんてのも聞いたことあるな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:30:18

    白人は実際には赤人かピンク人だよな
    人種によって見える色が違うから俺らの認識してる褐色と白人や黒人が見えてる色は違うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:49:12

    ここで言ったことも細かい例外はいくらでもあるし、異説もいくらでもあるので
    褐色の肌したキャラが褐色キャラ!に辿り着く

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:39:19

    >>23

    テリーマンがアニメだとピンクなのは妙にリアルなとこ拘ってるなーと作画の方のゆでがアニメスタッフに感心してたエピソード思い出した

    多分そんな訳ないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています