- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:33:00
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:33:38
もちろんめちゃくちゃ黒木
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:34:09
もちろんめちゃくちゃ黒木
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:34:19
鉄拳伝鬼龍vs黒木は真面目に見てみたいのは俺なんだよね
どっちが勝つにしろ面白そうでしょう - 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:34:29
…黒木ですね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:34:42
黒木に関してはオトンの方が勝ち筋ありそうなんだよね
才能タイプは相性が悪いんだ - 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:34:52
へっ下種の貫手など掠りもしないわっ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:34:53
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:35:01
鉄拳伝~TOUGHの頃の鬼龍ならいい勝負になると考えられる
今のおじさんは無理です - 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:35:03
今のおじさんならまともに戦ってすらくれなそうっスね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:35:17
キー坊なら普通に勝てそうだよね
おじさんは多分無理です - 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:35:34
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:35:34
全盛期なら分からないけどスレ画時点のおじさんじゃ邪魔だクソゴミされて終わりっスね
忌無意 - 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:35:53
なにがどう不利になって、どこがオトンが向いてるのか全然ピンとこないから教えてくれよ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:36:01
ぐはっ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:36:57
もちろんめちゃくちゃ霞打ちで鬼龍が勝つ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:38:09
- 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:38:51
〝怪物を超えた怪物〟
宮沢 鬼龍
(ケンガン筆文字) - 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:39:04
だめだろおじさん格闘漫画でおっさんくらいの年で衰えてきたら
- 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:39:07
霞打ちvs魔槍
しゃあけど絵面が地味やわっ - 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:39:42
黒木がゴリラにおもちゃにされてる絵が流石に思い浮かばないんだよね
まぁ、例のゴリラ展開を見る前のマネモブに言っても変なクスリやってるのか扱いされてただろうからバランスは取れてるんだけどね - 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:39:50
音速を超える拳に勝てるのか教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:40:26
- 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:41:19
黒木>ゴリラ>鬼龍
- 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:41:30
技一発で見切られるだろうから霞打ち以外の技全部出し切って部位破壊しまくれば鉄拳伝おじさん勝てるんじゃないスかね
龍継ぐおじさんは秒殺不可避だから無理です - 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:42:06
普通ゴリラを虐めてイキるとこだよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:42:13
針を使ってやねぇ...
- 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:42:35
ふうん、一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段枠というわけか
- 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:43:54
魔槍=ブッチャー・ナイフ
黒木は姫次レベルなんや - 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:45:21
- 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:46:17
針あり?
- 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:46:29
鉄拳伝鬼龍ならアギトと同じような優勝候補として出てきて黒木と熱い激闘を繰り広げるんじゃないスか?
龍継鬼龍は無理です、無理です - 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:46:50
強力な技を修得しているだけではまるで足りない
使うべき技を使うべき時に使えてこそ〝武〟なんだよね
奥深くない?
まっ 弟子にはフィジカルで鉄骨をちぎりとれるような奴を選んだから
バランスはとれてるんだけどね
- 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:47:12
どっちも鬼龍負けてるじゃねえかよえーっ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:47:32
ちょっと待てよ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:47:35
- 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:49:39
ヤバ先生が描いたら鬼龍に勝たせるか優勢に描いて
猿先生が描いたらちょっとボボパンさせたくらいで
お流れにするんじゃねえかと思ってんだ - 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:49:41
待てよ 原作読者の第一印象も概ね同じなんだぜ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:50:00
ミノルでも絶命トーナメントのいいところまで行くんじゃねえかと思ってんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:50:22
スンオーのほうがいけそうなのん
- 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:50:58
おそらく黒木の信条的に鬼龍は殺して良い人種なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:52:14
- 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:52:37
モンキーリアリティ発動したらジジイの黒木なんて貧弱に描かれるんや
- 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:52:43
- 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:53:01
呪怨は脳障害で暴れさせて周りを荼毘に付させる技だからあんまり殺傷力はないっスよ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:53:27
硬いチンポじゃ鬼龍は倒せんと言うとんのじゃあっ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:54:23
ウム...この頃の鬼龍は文句無しに強き者なんだなァ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:54:50
- 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:55:20
この“風使い”は...!?
- 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:56:14
笑ってしまう 風当身なんてものを使える奴が人外では無いというのか
- 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:56:34
- 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:56:53
ケンガン世界のフィジカル枠は普通にゴリラより強いんだなあ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:58:18
ゴリラを基準にするのは無理です 音速の戦闘を行い大岩を粉微塵にできる連中からのデフレが激しすぎて意味が分かりませんから
- 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:01:16
人間にだってチンゲからキー坊までいるように
ゴリラにだってピンキリあるだけやん…
人間に飯をもらいながら見世物として静かに生きるのも楽じゃないんやで
喧嘩なんか売らんともうちっとリスペクトしれくれや - 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:01:41
お言葉ですが猿先生にかかれば猿空間行きかメカとゴリラの玩具ですよ
- 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:02:38
すみません、その人外に全身突っ込んでる連中に半分の確率で1回戦で当たるのがトーナメントなんです
- 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:03:16
鉄拳伝おじさんの霞打ちはマジでつよいと思うんだよね
これを弱パンチ感覚で放つころのおじさん返してくれやんけ - 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:05:45
- 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:08:17
なんでガルシアの心臓がリカルドに移植されてるんだよっ えーっ!
- 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:17:26
トーナメントはマッチング運ゲーだからなんともっスね
例えば少年Mは一回戦死亡敗退っスけど
自動回復&スーパーアーマー持ち投げキャラに対して上裸で掴むところ無い&人体破壊に成通してる&殺しに抵抗の無いピンポイントメタのムテバ
だから負けたけど他キャラじゃ止めれないと思うんだよね - 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:17:35
龍継ぐ鬼龍みたら黒木は弱体化っぷりに色々通り越してドン引きしそうなんだ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:23:32
黒木は初手様子見から入るから初手で大技使って(当たれば)勝ち目はあるんじゃない?
うわぁぁぁぁ(PC書き文字)
鬼龍が雑に初手ボボパンから入った - 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:25:39
初手で塊蒐拳してやねぇ...そのまま鬼龍が荼毘に付すのもウマいで!
- 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:29:55
とにかくケンガン世界は東京都内にスラムがあるし
徒手での暗殺を生業にしている連中がゴロゴロいる危険な世界なんだ
この世界なら灘神影流も普通に殺人拳を続けていたと考えられる
モブが猿な世界とどっちがマシなんやろなぁ… - 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:04:52
スピードはタフ側が優勢っぽいけどパワーや破壊力はケンガン側に分がありそうっスね
- 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:06:37
どっちがタフなのか教えてくれよ
- 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:18:17
- 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:24:04
よしっじゃあ企画を変えて
ミノルと理人を対決させよう - 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:27:52
黒木「これが…これが果てあの神速と威力を融合させた悪魔の技「霞打ち」なのか…見る影もなく威力が死んでいる…!」
- 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:29:09
ケンガン勢はオカルト技ないので厳しいと思われるが…
- 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:41:50
- 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:24:33
全盛期の鬼龍なら良い勝負にはなるよね
龍継ぐ鬼龍じゃ無理です 初期の理人より弱そうですから - 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:35:52
飛び道具が乏しいだけで二虎流や孤影流、雷心流、呉一族なんかはオカルトのオンパレードですよね
- 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:41:02
- 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:46:23
キー坊となら割といい勝負繰り広げるんじゃないっスか
忌憚のない意見って奴っス