回収されなかった伏線って

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:39:44

    ま...まさか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:40:50

    仗助を助けた不良...?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:42:03

    バトルキングはなぜキー坊が鬼龍の息子であることを許せなかったか…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:42:09

    善良な医者…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:42:57

    術式が刻まれる…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:44:03

    >>4

    ただの通りすがりのお医者さんやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:45:34

    グレート・オルカ…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:46:19

    尊鷹が許せなかった理由…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:46:57

    読者の勘違い…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:47:07

    総裁戦…?プロスペラの復讐…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:48:37

    全て考えていますよ。

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:48:59

    縁壱人形から出てきた日輪刀…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:49:51

    青い彼岸花...?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:50:24

    ゆりかごの星…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:52:59

    >>11

    はーっ庵野よちゃんと仕事しろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:54:03

    「そもそも伏線と言いますけどねえ…」

    「ちょっと待ってください!宮沢さん…
    後になってから前にやっておいた描写を活かして話を作るのが伏線を回収するということであって
    回収されなかったのであればそれは伏線でもなんでもなく読者の勘違いなどという……
    そんな口にするのも恥ずかしい使い古されたことを言うつもりじゃないでしょうね
    作り手が何を考えていたかなど気にせず
    空気を読んでここでは『これ後でなんかあるだろうな』と思ってたけど特に何もなかった描写などを挙げていけばいいんですよ」

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:55:50

    >>2

    待てよ

    「丈助に似たキャラ」なんじゃなくて「丈助がそいつに似せた」だからそいつが一般黄金の精神持ちで終わっても別に問題ないんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 18:59:58

    >>10

    >>14

    ゆりかごと本編のプロスペラのキャラが全然違うのはなんなんスかね?

    本編でミオリネ脅す為に復讐ってワード使ったくらいでエリクト第一に見えたんだァ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:00:50

    >>15

    鶴巻が仕事しすぎるせいで庵野は昼間っからビールを飲みだすような男になったんだ 満足か?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:09:54

    >>2

    待てよ、あれはむしろ詳細が明かされないのがいいんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:11:39

    自来也「あの術は絶対に使うな」

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:18:44

    それは20世紀少年のあれやこれやのことを…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:19:51

    >>21

    それは逆ハーレムの術っスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:19:55

    シガンシナの大岩…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:23:10

    >>18

    あれはYOASOBIに必要だから書いただけで整合性をとるきは無かったの思ってるのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:28:50

    千手兄弟がかつての力を出しきれてない理由…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:30:04

    それはジョジョリオンの色んな描写のことを…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:35:34

    ゴースト・フット…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:02:17

    >>21

    ちなみに自来也は使うなと言った後の370話でもあの術と言ってるらしいよ

    370話ではガマ寅(胴体が巻物になってるカエル)はナルトに九尾のチャクラをコントロールする事はできないと言って反対してるのん

    また490話では自来也はかつて封印を開けて九尾の力をコントロールさせようとして失敗したと言われているのん

    あの術とは九尾の力を制御する術で間違いないっスね 忌憚のない意見ってやつっス

    まあ制御するだけじゃなくて普通に九喇嘛と友達になって力を貸してもらっとるからナルトは自来也の想像を超えてるんやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:07:04

    >>20

    待てよ、さすがに雪の中血まみれのリーゼントで仗助が高熱だとも知ってたなんて不自然な存在がただの通りだなんてのはモヤモヤするんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:31:53

    息子が高熱で死にかけてて外は大雪でパニックになってた朋子に轢かれて血塗れだったと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています