- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:40:21
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:41:35
レンタルでパ行のところに置いてあるやつはわかってる感出るやつ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:47:20
関俊の悪役いいよねってなるやつ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:48:59
最初の敵が一番善戦してるとかいう珍しいタイプのロボットアニメ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:01:48
デデデデデデデ
デッ!! - 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:02:54
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:04:47
話まとまってたっけ...
最後とか打ち切りエンドみたいだったけど
戦闘がかっこいいのはそう - 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:05:12
スパロボMXではお世話になった
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:06:02
同じ監督作ならダンガイオーよりはまだマシかなって思うの
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:08:23
ゼオライマーのデザインはなんか独特だよな
結構ガッシリ目だけど、外に向かって行くパーツは割とシャープなのと、頭が割と小さい割にツンツンしててとにかく外連味タップリで大好き - 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:10:46
スパロボに2回しか参戦していないのにインパクトがデカすぎる奴
MX:初出メイオウ
J:天も超えるグレート - 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:23:22
チャージなどさせるものか…ていう最強好き
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:26:49
敵の女王とその配下のセクロスシーンと双子姉妹の風呂シーンがえろかった・・・。
- 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:28:14
りっちゃん「生き別れのお父さんを探しています」
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:32:00
メイオウ攻撃とか言う舐めプ
普通にローズセラヴィーにやった転送攻撃(スパロボ表記:次元連結砲)でコックピット狙えば即終わる茶番 - 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:34:16
ゼオライマーモチーフだと天鎧王とかグランゾンとかで分かりやすくリスペクトされてる
- 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:35:47
本当になんていうかマサキの底意地の悪さが出てる、一瞬で終わらせるのは簡単だけど相手に圧倒的な力の差を理解させるためだけにわざと相手と同じ土俵に立つ感じ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:36:52
- 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:41:07
原作も最近しれっと完結してたよな、と思って調べたらもう15年前の話だった…
- 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:48:46
スパロボだとグレートゼオライマーとか有るけどアレの追加武装は設定的には全部不要だからな
元々持ってるエネルギー波と次元連結システムを併用した次元連結砲と最大火力のメイオウ攻撃以外の武装は要らん
攻撃能力に関しては天のゼオライマーで完成完結してる - 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:50:05
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:52:08
とは言えOVA版は一部名称と設定以外原作の面影無くね?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:53:34
- 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:20:55
- 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:34:33
近親どころか同一人物じゃなかったっけ?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:35:38
雷と地と山にも刺さるから止めろ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:19:31
利用したくせにロクフェル死んだらキレるあたり面倒くさい塞臥
- 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:27:51
沢→水
まぁ分かる
水→月
なんでだ? - 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:33:23
- 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:35:47
チャージ!!
- 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:37:02
チャージなどさせるものか
- 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:04:37
幽羅帝ますます可哀想
- 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:11:59
確かこの作品が関さんの初主演だっけ?
また新人だったのに大御所に囲まれてあの役は…… - 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:05:40
- 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:08:06
覚醒、ゼオライマーは名曲
デザイン的な話になると風のランスターは超イケメンでいいぞ - 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:18:19
⊃天⊂ <メイオー
ゼオライマーの代名詞みたいになってるけど実はスパロボによる捏造という衝撃 - 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:25:26
でも天の文字はかっこいい
- 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:56
文字自体は1話の機体紹介時に出てるけど技に被せてはいないもんな
- 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:17:40
ドラマCDはあの世で敵味方入り乱れて馬鹿やる話で、マサキはちょくちょくマサトの身体を乗っ取って登場してくるんだが
「本物の木原マサキさんは15年前にとっくにこっち(あの世)に来てる筈なんですが、なんでわざわざマサトくんの身体を使って出てくるんです?」
と美久にツッコまれてマサキがゴニョゴニョ…と言葉に詰まる一幕があった
後に完全版の出た原作版ゼオライマーで、敵組織ネマトーダの総統の正体が生きていた若槻魔沙樹(原作における木原マサキのポジション)だった事を踏まえると
木原マサキもオリジナルはまだどっかで生きてるって設定だったのかも… - 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:32:09
アニオリが凄すぎて原作者が怒ったってよく出る話がゼオライマーにもあるけどあれホント?
ソースがどこにあるのかまるでわからん - 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:35:17
- 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:37:00
短髪なのに石の少女とか言われて女に間違われたどこぞのニュータイプもいるから多少はね?
- 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:47:16
アイツの本来のコンプレックスって重度のファザコンで
女みたいな顔はガキの頃から塞臥に散々「やーい宦官w」ってバカにされた事で後天的に植え付けられたトラウマだから…
ゼオライマーへの憎悪も「まだまだ両親に甘えたい盛りの長子が年近い弟妹に向ける嫉妬」のそれに近い
- 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:50:29
- 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:51:42
追記・その逆ってのは近親に近い同一人物って事な。
- 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:52:37
にわかだからかもしれないけど「めいおうけいかく」って読んだほうがカッコよく思えてしまう
- 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:07:56
- 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:38:37
グレートより天の方が好き
それが僕です - 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:48:57
ゼオライマーのテーマと仮面ライダーBLACKのメイン戦闘テーマは並べられると分からんかもしれない
- 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:49:41
メイオー
- 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:29:18
サンライズ版の設定資料は旧ついったで公開したりしてたよな
- 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:37:45
まあ、当然といえば当然か