現地人「お前…今何したんだ!?」転生人「え?何って…」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:09:54

    道具屋の商品を全て買い占めて3倍の価格で冒険者に売っているだけだが…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:10:34

    その転生者は処刑しろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:10:59

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:11:22

    死刑にされても文句言えないやつじゃん!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:11:53

    最悪勇者行為されるからほどほどにな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:12:00

    ダンジョンの奥地とか秘境みたいなところでやるならまぁ…
    単純に買い占めて高額転売ならころしてでもうばいとる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:12:07

    なるほど
    殺せ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:12:24

    商業ギルド「コイツを指名手配しろ絶対に逃がすな」

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:13:04

    ダンジョンの中とかで売るなら移動費とかでまぁ…

    買い占めは良くないが

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:13:04

    店から買い占めてるから街で必要な人も買えなくなっとるやん
    殺すしかねえ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:13:28

    囲んで棒で叩け

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:14:08

    法に書いてない=罪ではない
    止めろと言うなら王国法に基づいて言ってもらおうかぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:14:12

    転売ヤー供め

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:15:04

    >>12

    別に止めなくていいよ

    殺す

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:15:28

    >>12


    大丈夫?その世界ってそんなもん無視して業界仲間連れて闇討ちするような文化じゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:16:04

    法が許していても商人やその他の人間が許さないんだよなあ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:17:39

    転売によって持ち金を増やそうとする転生者が多発することで、転売ヤースレイヤーが生まれるんや

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:17:53

    DQ4のネネさんでも1.5〜2倍程度だったんだぞ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:17:55

    >>12

    ギルドの決めた価格に従わない

    ギルドに無断で商売してる

    国法上の立派な犯罪者ですね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:18:39

    てか邪魔だから商売敵が誰かに依頼して暗殺とかされるよな、現代じゃないなら尚更

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:20:19

    あっコイツ破邪の剣だけは絶対売ろうとしない
    コロス

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:22:36

    >>12

    国王「法とは朕である」

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:23:02

    そもそも転売ヤーって警察と法律がちゃんと働いてたり確実に別の土地まで逃げる手段が確保されてる状況じゃなきゃ危ない橋過ぎない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:24:24

    >>23

    間違いなく恨み買うからとてつもない権力持ってたり罪をなすりつける先が無いとかなり厳しいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:25:43

    >>20

    ギルドに属してる商売人なら殺すしかないかもだけど

    一人でやってるなら国家がギルドに認めた商売独占権の侵害にあたるから普通に処罰できるよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:26:23

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:28:13

    転生者「俺なんか夜中にこっそり井戸を汚してから次の日に飲み水を販売してやるよ」

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:29:30

    現実の商品を異世界で売って儲ける作品ならあったな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:31:15

    海外のよく知らん映画でユダヤ商人がそういう事してる作品見た事あるかも

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:33:53

    ころしてでもうばいとる
    という選択肢を取る奴もいてだな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:35:12

    現実でも強盗のほうが窃盗より罪が軽い時代があったんだぜ、つまり死ぬな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:35:59

    現代日本の倫理観が通用せずに叩きのめされるって話は割とあるよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:37:18

    >>29

    シェイクスピアの戯曲にも欲深いユダヤ系の商人が出てくるしそういうステレオタイプが昔あったんや

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:37:41

    >>27

    ケフカか何かでいらっしゃる?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:44:22

    不文律を無視して小賢しいことやろうとして叩きのめされる話は好きなんだけど
    なろう系だと大体がルールの隙をつく俺様(ドヤァ)みたいなのばっか

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:44:40

    >>27

    3日後まで生きてられたら良いですね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:45:39

    この毒でイチコロというわけよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:49:17

    転生者「採算度外視で大安売りして他の店を全部潰してから、売り物の値段をあげるか」

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:57:15

    ルールの隙どころか歴史上で散々行われては暴動になったりしてる定番も定番だからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:59:25

    後ろ盾のない余所者がこれやったら速攻で殺されそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:59:55

    >>38

    ギルドと国が総出で殴りに来ておしまいですね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:00:19
  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:01:37

    >>38

    衛兵「アイツでさぁ!他の店を潰しては値段を釣り上げるふてぇ野郎でさぁ!!」

    勇者一行「「「「オラァ!おとなしく出てこい!!」」」」

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:03:01

    >>40

    こんなアホの後ろ盾になったら一緒に袋叩きだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:28:48

    「お前……何をしたんだ!?」
    「なにって……俺が会員に買ってもらった商品をさらに新規会員に買ってもらうのを繰り返しただけだが?」

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:30:26

    >>45

    これは現実でも引っかかる奴が多くて国家破綻レベルまでいった例もあるから

    知識ない異世界だと普通に破綻までは上手くいきそうでムカつく

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:34:29

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:40:14

    この転生者ネズミ講で儲けて現地の法で禁止されてないからセーフとか言って現地人の恨み買ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:41:12

    実際、異世界に持って行って即効性のある知識チートって詐欺のトークと知識だしなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:43:02

    自分の設定した異世界人を馬鹿にしてるくせしてその馬鹿が騙されたことに気づいたときに文句を言ったり司法に訴えたりせずに背後から包丁突き刺してくる可能性は考えないバグ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:43:35

    「おまえ……何をしたんだ!?」
    「え?何って……阿片売った金で紅茶を買っただけだが……?」

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:44:13

    >>51

    おいブリテンおい

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:48:28

    現代の小賢しい稼ぎ方はそれやっても少なくとも身の安全が国家と法によって保護されてるから成立してるんであって、近代以前の水準の統治環境でやると自力救済で利害関係者にしばかれるんだわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:57:03

    何って…他所の国で金貨を銀貨と交換して帰ってきただけだが
    あとこの銀貨を金貨に換えてくれ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:58:39

    >>54

    幕末の日本ー!

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:16:39

    何って…構えた店に商品を置いて定価を付けて現金一括で売る商売を始めただけだが
    これが普通じゃないって、うちの価格設定が安すぎるって意味だよな?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:20:46

    >>56

    これはまあ真っ当な商売

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:23:16

    >>33

    チョビ髭もそんなこと言ってたよな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:25:55

    >>56

    これは間違いなく悪役商人

    追放された先で財閥築いたけどもう遅いやれる

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:27:40

    >>46

    これちょっと考えればまぁ破綻するのが目に見えてるんだよね

    仮に1ヶ月に10人売るタイプの奴でもさらにその下が10人売るからその時点で100人

    一つの地域で100人いれば1ヶ月で1万人に商品を売りつける計算になる

    狭い地域にしろ広い地域にしろ鼠算式にやりゃすぐ破綻するのが目に見えてるのに「自分なら上位の100人になれる」と思ってしまう


    不可能なのにな

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:28:30

    これで転生者が下手に強かった時が一番ヤバい

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:29:14

    >>56

    これを日本で初めてやったのが越後屋だっけか


    それまでは月末〆とか月賦払いだったり値切りが当たり前だったりした中での「お値段そのままニコニコ現金一括払い」は滅茶苦茶画期的だった

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:30:14

    >>38

    異世界転生ベゾスかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:31:05

    >>39

    実際日本でも米騒動の打ちこわしとかあったからな…そらそうよとしか

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:38:53

    >>39

    この辺を上手く昇華すれば両さんになるんだがな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:46:13

    恨みを買うと何されるかわからなくて怖いな
    やっぱ何事も堅実にいかないと

    だから商店の開店前から並んで買い占めてくる人間とか
    商品を渡す人間とか短期にたくさん雇って
    自分は奥に引っ込んで表に出ないようにするよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:55:02

    >>66の家↓

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:02:45

    村八分が治安経済維持のために機能していたという証明だな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:03:40

    普通に殺せ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:04:47

    ファンタジー世界ならそれこそ呪われるかもしれないのにようやるわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:24:29

    >>48

    どこぞの借金女神が同じこと言って、鼠講やろうとしてたな。

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:31:29

    >>18

    ネネさんだって近隣の店の商品買い占めはしねーよ!

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:52:56

    転生人の仲間"Y"「転生人がいなくなったんだが誰か見てないか?」

    町民"A"「知りませんねぇ」
    町民"B"「さて、昨日は貴方も含めて皆飲み潰れていましたから」
    町民"C"「事件だとしたら怖いですねー」
    町民"D"「こういう時こそ皆で身を守らねば......」
    衛兵"E"「何も事件性は無いようだな。ヨシ‼︎」
    商人"F"「皆、常に誰かと一緒にいたようだから外部犯かな?」
    商会長"G"「"Y"さんも気をつけてな、こういう危機があれば皆で団結して自衛せねばなりませんからな。」

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:14:22

    冒険者「久しぶりだな、何年ぶりだ?」
    引退冒険者「5年、だな。お前もよく生きてたな」
    冒険者「まあな、ぼちぼちだよ。明日は迷宮探索でな。急に手紙来た時は驚いたぞ、お前が商人になってたとはな」
    引退冒険者「あぁ、そのことでよ。今日は先輩にも来てもらうことになっててな」
    冒険者「先輩?」
    引退冒険者「あぁ、俺に今の仕事についていろいろ教えてくれた先輩でな、せっかくだから紹介しようと思っててな」……

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:15:52

    >>18

    マジかよそんなことしてるキャラがRPGにいんのかよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:17:43

    >>39

    あったの!?

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:40:27

    転生者「なんだよ、この世界でも米は主食なんだな……よし!」
    ヒロイン「お米をそんなに買ってどうされるおつもりなんですか?」
    転生者「こんだけ市場から消えれば値段がどんどん上がるだろ……上がりきったところで売るのさ!」

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:12:20

    >>76

    足元を見るというのは商売の基本だから。

    最近ならウvs露が始まった後で

    原油の価格を跳ね上げた国があるのん。

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:18:30

    >>76

    米騒動とかまさにずっと安かった米の値段が上がり始めたから米屋が米を買い占めて売り惜しんで、シベリア出兵による戦争特需でまだ上がると売り惜しんで更に上がって政府が介入して米屋に売れとお触れを出しても意味がなくていつまで経っても高いままだから起こった暴動よ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:51:13

    >>76

    義務教育「すまない……ちゃんと教えたはずなのに本当にすまない……」

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:30:05

    >>62

    マジ!?

    めっちゃ為になる話聞いたわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:39:06

    >>79

    なお 焼き討ちに遭ったのは米価安定に協力的だった企業

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:40:18

    >>77

    米相場に手を出して火傷したやつはごまんといるんだよなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:22:53

    ネズミ講が強いのは自分以外全部食い物にするんじゃなくて
    上の方はそれなりに甘い汁が吸えて味方寄りになる所だよな

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:27:04

    現地民「何してるんだ?」

    転生主人公「何って、ポーション屋の隣で原価割れ価格ポーションを売ってるだけだろ」

    現地民「そんな事したら儲からないだろ!?」

    転生主人公「ポーション屋が潰れたら価格を定価の3倍にして売ればいいだろう」

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:42:52
  • 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:03:52

    ポンジ・スキームとか情報の伝達が遅い時代だと本当に荒稼ぎできそうな気がする

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:40:42

    実際現実の詐欺とかも知れ渡ってたり法律でガチガチに制限されてたり情報が届く速さで防いでるやつもあるから
    それこそ既に上がってるマルチ商法みたいな知られてないととんでもない被害出せる奴あるからね

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:44:57

    現地民「何してるんだ?」

    転生主人公「何って、最近土地の価値が下がり始めたから金を貸してるやつから期日じゃないけど貸し剝がしてるだけだが?」

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:35:58

    転生主人公「山賊と共謀して商人の流入数とタイミングずらせば、物価の調整できるやん」

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:38:29

    異世界転売は草

    よその世界で迷惑をかけるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています