- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:41:26
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:42:38
A.全然違う奴が勝つ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:45:13
グランツに関しては血統的な裏付けもまだ無いぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:46:20
京都が得意なキズナ産駒かつ長距離で勝ち上がってきたサヴォーナを忘れるな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:46:29
この世代のトーホウジャッカルを探せ!
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:46:37
サトグラは追走力の無さが問題だけど長距離ならまぁ…って感じだし走法的にも長距離に行っても問題はなさそうな感じある
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:46:49
ここまできたらトップナイフで博打した方が
楽しい気はしてきた - 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:46:52
いい意味で混迷具合でおらワクワクすっぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:47:05
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:47:37
つまり上記のどれにも当てはまらないやつを探せばいいんだな!
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:47:42
- 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:49:56
どっちもサンプル数少なすぎてよう分からん
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:50:50
挙げてる4頭誰も血統的な裏付け取れてるとは言い難くないか?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:51:02
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:51:38
- 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:55:22
菊花賞に出走(予定)のキタサン産駒が
ガイアフォース→母父クロフネ
ソールオリエンス→母父モティヴェーター
どっちの母父も長距離苦手という…
(例外のメロレンタイホ兄弟はミルリーフ持ち) - 17ビッグウィーク23/09/25(月) 20:56:44
ビッグウィーク
- 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:57:10
レーベンは仕上げ云々よりも母父のテイオーが悪さをするんじゃないかと懸念してる
テイオー産駒の活躍馬は軒並みマイラーだしテイオー自身もスタミナが豊富なタイプではない - 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:57:10
母父モチベーターはサンプル少なすぎてよう分からんけど長距離系とは言い難いな
- 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:57:31
- 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:57:55
ビッグウィーク君こんな掲示板に書き込まないで
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:58:11
ちなみにモレイラ騎手って長距離GⅠ勝ったことないらしいよ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:58:24
- 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:59:03
- 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:59:36母父マンハッタンカフェ産駒傾向 | 先週の結果分析データ・着度数傾向 | Victory Road母父マンハッタンカフェ産駒の中央・地方 産駒傾向です。ittai.net
でも……なんとなく長い方が得意そうに見えない?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:59:55
胴長でステイヤー体型に見えるし去年のビクターモアっぽいし…
- 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:59:55
タスティはそもそも長距離で直行ええんか問題というかあくまで一例だけどコントレイルだって無敗じゃなくなるリスク背負ってまで前哨戦行ったのに…
- 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:00:27
- 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:01:06
- 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:01:11
- 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:01:56
- 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:02:20
- 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:03:59
去年の新馬序盤戦のイメージが抜けてないのか、サトノクラウン産駒どちらかと言うと短めな印象だったけど長い距離も勝ててるんやな
母数はだいぶ違うが - 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:04:33
- 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:04:41
ただでさえ直行ってだけで怪しいのにその理由がネガティヴだからますますアカン…ってなる
でもそれってジンクスですか?ジンクスですよね - 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:05:15
タスティエーラのポジ要素は見るからに胴長の長距離(っぽい)体型かな、ただ元々セントライト出る予定だったのに回避したのは流石にね
それで秋天行くと思ったら菊行くっていうしなんかこう、お前本気か?って言いたくなるけど堀先生ェだしなあって - 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:05:22
ジンクスっていうかただの事実
- 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:06:21
サドラー系が母系に入るとスタミナガポガポやで!というのは完全に印象っすね
- 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:06:39
- 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:07:23
そもそも登録してないから菊来るか分からんぞ
- 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:07:25
頭総帥なんでしょ(適当)
- 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:07:41
これでシャザーン来たらカナロアに革命ぞ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:07:50
ジンクスブレイクイヤーだからなんか絶対だめだろってジンクス持ちが逆に勝つ説
- 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:08:04
- 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:09:09
長距離既に完勝してて前走で操縦性の高さを示したサヴォーナ君ええな
ゾエの今年のG1制覇はこの子と菊花賞かな - 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:10:51
皐月もダービーも別の馬がジンクス破ったから菊花賞も別の馬が破りそう
- 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:11:27
・ジンクスブレイクイヤー
・ただしそれぞれ別の馬
ってことでタスティとソール以外の誰かかな - 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:12:22
本家本元のセントレジャーでも最低1〜2ヶ月前には叩きでレースするのがデフォと考えればそういう事かなって
- 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:13:16
サヴォーナはありそうなんだよなあ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:13:32
- 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:14:08
それジンクスとまではいかなくない?
- 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:14:23
もう菊花賞勝ってるから今更かな
- 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:15:39
- 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:17:11
サヴォーナも中々の血統破壊者の素質あると見てるんだがね、母父スニッツェルですぜコイツ
- 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:17:14
- 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:18:14
- 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:19:41
- 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:19:41
よほどダメな世代なんだなってなるわ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:20:14
- 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:32:20
そもそも孫世代で菊花賞まで出たのが少なくね?
- 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:48:19
産駒がマイラーばっかりだから怪しいのはそうだけどテイオー自身のスタミナはあの春天5着だけだとそこまで悲観しなくていいと思うけどね
- 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:51:05
じゃあ和田か・・・(ナイロンは無理だし)
- 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:55:25
- 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:56:32
京都3000は
先行馬→中団差し→逃げ→後方の順で成績がいい
上り3Fは5位までは勝てる
2位の馬が最も好走
馬体重は重い方がいい
単勝回収率は馬体重が重ければ重いほど良い
好走馬の数なら480~490kg
あれ?これマジでサヴォーナあるんじゃね? - 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:56:41
- 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:57:41
セントライトは前哨戦仕上げであそこまで来たから距離以外はまあなんとかなるだろうって予想も大きいと思う
- 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:02:14
あにまんでも母父モティヴェーターの成績知らない人多いから更に人が多くなるオッズなら尚更って感じ
- 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:05:12
今月の優駿に堀先生がタスティエーラの話してるけどボリュームアップはしているらしい
- 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:08:25
サヴォーナ
・前走先行(逃げでも差しでも勝利経験あり)
・上りは33秒台も35秒台も変幻自在
・馬体重は神戸新聞杯時点で528kgでここから仕上げられる
そんでもってもう2600mを3馬身で完勝している
池添騎手の京都3000勝率は10%
更に母父ノーザンダンサー直系の成績もいいと来た
- 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:19:51
ハービンジャー産駒の成績 0-0-0-10 で泣いた
- 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:21:22
今年の菊花賞馬はグリーングラスする。(断言)
- 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:31:26
1番人気……ソールオリエンス→母父
2番人気……タスティエーラ→乗り替わり+直行+長距離のモレイラ
3番人気……サトノグランツ→鞍上+レコード反動?
4番人気……レーベンスティール→乗り替わり+仕上げ
上位人気候補みんな信用ならねえ!
まだサトノグランツが信用できるレベル
- 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:43:12
スタミナに長けてる母父ってレインボウクウェストぐらいしか思いつかんなぁ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:44:56
ソールは母父っつうか、父ディープながらマイラーに振り切ったヴァンドギャルドがいる時点でね…
血統の奥の方よく見たらなんとなくわかるけどRun net、African sky、Pricely Giftとスプリンター3頭配合にGone West、Green Dancer、デインヒルと快速馬の集まりなのでマイラーに寄るのもまあうんってなる - 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:45:48
上位人気予想
ソールオリエンス→母父モティヴェーターの成績、鞍上の京都経験、馬体重、兄弟の距離適正
タスティエーラ→セントライト回避からの直行、モレイラへの乗り替わり+モレイラの長距離実績
サトノグランツ→鞍上、前走レコード
レーベンスティール→前走の仕上げ、乗り替わり確定、まず出るかどうか(出そう)
セントライト組
シャザーン→長距離のロードカナロア産駒、あと強いて言えば鞍上がG1未勝利
神戸新聞杯組
サヴォーナ→クラシックで振るわないキズナ産駒
ファントムシーフ→ハービンジャーの長距離実績
ハーツコンチェルト・マイネルラウレア・ナイトインロンドン→お前らまず出れんの?
分かる範囲でだいたいこんな感じ - 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:46:35
これでカナロア産駒きたら過労死しちゃうよお
- 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:47:14
しょっちゅうソールの距離不安について話が出るあにまんですらこんな状態だしタイトルホルダーと同じ母父モティベーター!しかも父はドゥラメンテより距離がもつキタサンブラック!菊花賞は貰ったぜ!って勢いでオッズ酷いことになりそう
- 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:00:14
- 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:05:34
ラウレアは1600万あるから賞金だけで言えば今のままだと余裕で出れる
- 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:08:00
ダービー3着に菊花賞の優先出走権はないぞ
- 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:16:42
やっぱりソール頭はないわ
叩きとかいう人もいるけど前走全く馬体重増えてなかったしその上完敗してたしで - 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:17:00
ハーツもナイロンも優先出走権のない収得賞金1500万組だから条件同じだぞ
上位に回避が出まくらない限りおそらく抽選組 - 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:22:52
- 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:23:54
京都3000がより得意な奴が勝つ
- 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:25:14
- 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:29:59
1番不安が少ないのはサトノグランツかな
データが押せ押せ言うとる
鞍上が云々言うとるけど菊花賞勝ってるからな
あとあの馬は直線に坂ないほうが良さそうだし - 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:32:15
なんだかんだソールとタスティの馬連そこそこ人気しそう
皐月単冠とダービー単冠が両方菊花賞走るのって今世紀初だし - 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:33:36
- 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:44:05
グランツ、サヴォーナ中心に組み立てていこうかな
- 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:46:18
終わってみればサトノグランツで手堅く決まりそう
- 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:47:23
サトノグランツは馬以外の部分に不安要素があるタイプだからな
- 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:48:03
今の川田ならスゴみでなんとかしてくれる
- 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:49:31
- 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:50:18
- 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:50:26
グランツについては川田以上に上の着順に持ってこれそうなのいないし
長距離川田覚醒の可能性を信じて心中する他ない - 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:51:08
- 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:51:14
皐月がまぐれにしか見えない現状だから
- 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:51:19
- 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:52:10
グランツは弱いとは言わんけど抜けてるわけでもない
神戸新聞杯も川田の騎乗で勝てたけど他と明確に差が付いた訳でもないと見てる
着差があるわけでも無いからレコード出たから抜けて強いって訳でも無いんだろうしね - 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:52:15
グランツ推すだけでソールオリエンスダービー一強と言ってたやつらと同じになるらしい
バカかな? - 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:52:33
- 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:53:07
あにまん民は基本的に手のひらクルクルマンだからサトダイ産駒バカにしてたその口で勝った途端にグランツを褒めちぎりまくるからな
- 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:53:13
- 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:54:09
- 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:56:12
レッテル貼りに走るんだったらせめて自分の本命晒してからにしとけよ
- 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:56:14
血統的に一番不安が無いのはサヴォーナ
力もあるし勝っても違和感は無い
グランツ、タスティは初年度産駒だし正直分からん
まあ致命的に適性がないようには見えないけど - 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:56:19
菊の前哨戦勝って距離伸びても良さげで京都は合ってるってなったら普通に有力だろ
そしてグランツが一番馬券買うのためらわれてるのはレコードとかじゃなくて鞍上ってのも事実 - 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:56:51
そりゃ直前のレース勝ってる方が参考になるからな…
- 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:58:25
菊花賞のステップレースの勝ち馬は有力とすべきでは…?
ただ直前のレース勝ったってわけじゃなくて菊本番に繋がりやすいステップレースを勝ったんだぞ? - 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:59:18
グランツはいいと思ってるけど神戸新聞杯は1〜5着まではそこまで着差ないしな
セントライト記念ほどはっきり力の差が出たレースではないと思う
逆にセントライト記念組ははっきり言って先行してったシャザーンに突き放されてる4着以下は巻き返し厳しいんじゃないかね正直シャザーンも伸びて2400までで先行したらこの距離が限度だろうし - 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:59:48
シャザーン勝つと生産者は皆血眼になって血統考えそう
- 112二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:00:51
- 113二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:01:45
- 114二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:02:37
神戸新聞杯はワンツーはまだしも3着のファントムシーフは菊にあんま強くないハービンジャー産駒でロードデルレイはカナロア産駒で5着のハーツコンチェルトはそもそも出られるか分からないからワンツーの馬が注目されてるんだと思うのですよ
- 115二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:02:44
自分の予想は晒さずに安全圏から○○推しは~って石投げてくるとか単なる卑怯者じゃん
- 116二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:03:00
推してるっていう考え方がなぁ
- 117二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:03:14
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:03:36
ユタカのファントムがマジック発動する気がしてて怖えわ
- 119二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:04:01
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:04:09
鞍上以外にレコードの反動とか挙げてる人おるやんけ!
- 121二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:04:51
グランツの不安要素はサトダイの初年度だから未知数すぎることとペースが速いとキツそうなこと以外はマジで菊向きですし…
そしてタスティも初年度だから未知数でよりにもよって直行というローテだしソールは前々から言われるように血統から来る距離不安と成長してるのかイマイチ分からないことが挙げられてる
レーベンスティールも初年度だからよく分かんねえしそもそも確定で乗り替わりだし
- 122二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:06:03
グランツはレコードの反動だの初年度だから本当に距離向いてるのかが不明ってことが挙げられてるんですがね
普通に不安要素もあるって扱いだがそれは他の馬も似たようなもん
その中で騎手が目立って不安なのがグランツってだけです - 123二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:06:05
というか今回誰が先行するんだ?正直ドスローの予感しかしないが
- 124二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:06:28
グランツはほとんどの産駒が2000以下しか無理そうなサトダイ産駒ってのはデメリットでしょ
今のところグランツが例外側にいるけどどこまでいけるかわからんし - 125二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:10:34
むしろ騎手が集中砲火食らってるのグランツくらいじゃね?って思う
他は何だかんだフォローされてるのにカワーダだけ「今年は違うかも…」程度 - 126二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:12:42
- 127二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:12:49
そりゃマジで明確に長距離苦手だからなぁ
2400mまではだいぶ見直された(元々ここまでは距離適正)けど今年の春の時点では長距離因子継承できてなかったからネチネチ言われるのもわかる、ただ個人的にはそこまで絶望的に下手では無いと思う
- 128二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:13:49
一々主語デカくするのやめた方が良いよ
- 129二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:14:00
- 130二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:14:26
サトダイ産駒でってのが抜けてた
- 131二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:14:45
そりゃ父サトノダイヤモンドってだけでスタミナ保証されるなんてディープやダンスインザダークじゃないんだから
- 132二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:15:02
ボルドグで2連続でやらかしてるのが効いてるよ
競馬場関係なく長距離に向いてないのが川田 - 133二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:15:43
グランツ、血統的にはわかんないけど神戸新聞杯でラストで流石にみんな失速する中しっかり最後まで伸びてたからスタミナはありそうなんだよな
- 134二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:17:00
スタミナありそうなのがグランツ、サヴォーナ、ナイトインロンドンと一応タスティエーラくらい
- 135二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:17:21
- 136二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:18:48
未知数込みで言えば血統的にスタミナ安心できそうな馬のほうが少ないよなこれ
- 137二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:19:03
血統だけでいえばロードデルレイが2400持つならシャザーンは3000行けますよガハハぐらいにはシャザーンの母は牝馬にしてはスタミナがある方。シャザーンは末脚もあるしどっかしら中距離の大きいところ狙えると思うんだよな、POG指名馬じゃなければ菊花賞は無言で切ってそうだが
- 138二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:19:35
- 139二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:20:09
- 140二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:23:14
キズナは牡馬筆頭のヤツのイメージがあるから長距離強いように見えるけど実はヤツ以外はあんまり長距離が得意じゃないんだよな
だけどサヴォーナは長距離で勝ち上がってるからスタミナは足りると思う - 141二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:23:29
- 142二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:25:25
- 143二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:26:37
誰が勝ってもおかしくないほうが面白いのでいい
- 144二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:26:39
まああまりにも近親が距離短いとかじゃない限りは頭の片隅に置いておくくらいで良いんじゃね?
- 145二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:26:45
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:27:35
- 147二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:27:48
馬産の意義どこ……?
- 148二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:28:16
初年度vs初年度vs初年度vs近親みんなマイラー
何これ? - 149二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:28:17
- 150二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:29:15
京都開催でもアリストテレス送り込んで阪神開催でもオーソクレースやディヴァインラヴが馬券内に入ったエピファネイアが一頭もいないのがなおさら面倒
- 151二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:29:29
- 152二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:31:15
- 153二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:34:15
SとEは血統レベルでノーチャンみたいなのが割りとある
MILはかなり誤魔化せる - 154二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:39:00
今年の3歳モリアーナとウインオーディンくらいしかいない気がする
- 155二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:21:13
モレイラうまいよなあ これが落ちてるんだもんなあJRAの騎手試験
- 156二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:22:53
- 157二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:08:07
まー現状1番安牌なのがグランツってところでしょう
そりゃ勿論不安要素はあるけどこれまで否定されたら流石に逆張りだろとは思う - 158二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:37:28
今の川田でも長距離はボルドグでやっぱりやらかしてるとはいえグランツが今のところ1番不安要素としては少ないのは間違いないとは思うけどなぁ
ただ従来の京都菊花賞だと神戸新聞杯組が阪神2000の頃から成績よくて神戸新聞杯大敗とかでも菊花賞で来てたりするからグランツ以外の神戸新聞杯組も注目しないといけないとは思う - 159二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:18:07
人気しそうな馬どいつも不安要素多い中で、菊花賞のデータ的に1番可能性あって京都の重賞勝ってて京都いけそうかつ距離伸びても大丈夫そうなグランツが現状は1番安牌だとは思うよ
これでカナロア産駒のシャザーンとかロードデルレイが来たら笑うけど - 160二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:29:48
ウインオーディンとか菊花賞でれるんかな
エピファ産駒20のアリストテレスとか21のオークレース、ディヴァインラヴとか京都も阪神も来てるしでれるなら面白そうな気もしてるんだが - 161二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:34:38
- 162二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:38:24
調べてきたけど収得賞金1000万だから抽選が1500万組だし大量に故障者出ない限りほぼ確実に無理だね
- 163二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:49:14
相対的に不安要素が少ないのはグランツと言っていい不明点が多いから不安要素になってない面もあるけど他の面子もそこはわりとどっこいどっこいだし
というか不明要素が多すぎてわかってる範囲の不安要素が多いか少ないかって話にしかならんのが難しい - 164二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:56:07
騎手不安って言ったらソールもタスティも不安なんだけどね
そのぐらい川田騎手の長距離不安が囁かれてることなんだけど - 165二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:30:58
京都菊花賞は多少ならスタミナを誤魔化せるのもあって、たまに変なのが突っ込んでくることもあるのが厄介。
- 166二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:35:30
個人的にはダービー終わった時点からハーツコンチェルトを菊の本命にしてたけど賞金足りるか怪しいし出れなかったら泣く
- 167二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:45:07
2着3着に適性距離短いやつが突っ込んでくることあっても勝ち馬のほとんどは最低でも2400は普通にこなせる馬だしその辺考えても馬だけ見るならグランツなのかなって
- 168二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:44
ホソジュンが菊花賞で見たいって言ってたからナイトインロンドンや!
なお収得賞金 - 169二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:32:51
もし雨降ってドロドロになったらどこが有利になるかな
- 170二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:35:34
多分グランツはかわーだが一周目のスタンド前で謎の捲りを披露して終わる
- 171二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:37:39
グランツの追走力だと付いていくだけで精一杯なんで無理やから安心やね……
- 172二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:41:07
とりまサヴォーナは抑えておこうかな
なんなら本命まである
+グランツで
あとは母父アンブライドルズソングと母父メジロマックイーンが成績がいいから
ハーツコンチェルトとナイトインロンドンの内出走できた方も注目したい - 173二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:41:44
グランツは良くも悪くもズブいので1周目で捲ろうとしてるってことはスタートしてしばらくしてからいきなりスパートでもしない限りないと思うの
- 174二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:43:01
グランツはズブいからマイラー気質の川田と性格が相殺されてちょうど良くなってるのでは?
- 175二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:44:31
元々神戸組の方が信用できるってことで案の定強いのが出てきた
しかもそいつは最初から菊向きとも言われてたのでダメ押しの勝利
騎手さえ良ければってなるのは当然かと