MFブックス10周年SS ルーシーの誕生日

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:59:51
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:04:55

    ルーシー的にはパパが大人っぽいプレゼントをしてくるのが意外だった、て感じか?
    もっと子供っぽいのを想像してたというか

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:09:04

    いかにララといえどさすがにアクアハーティアくれと直接は言えなかったか・・・

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:09:30

    ララこの頃から既にアクアハーティア欲しかったんだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:11:59

    ねぇこれめちゃくちゃ捻くれた言い方だけどさ…ルーシーちゃんこれパパの期待を勝手に理解しちゃった?
    パパはこれで社交会で頑張りなさいって認識してルーシーは嬉しい以上にパパの期待に応じないとってなって

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:12:49

    >>2

    裸にリボン巻いたクライブ君希望してたのに違ったから残念に思ったんだろうよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:12:56

    生徒会入りして成績はパパの期待に応じるためにトップクラスってすげぇなルーシー

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:13:11

    >>2

    ルーシー思考だと、それ(大人っぽいイヤリング)に見合う大人になれって言われてる気分なんじゃないかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:13:38

    パパからプレゼント貰えないかもと思ってるのヤバすぎるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:14:12

    前にルーシーを抱っこしたのがいつだっけ?ってなるくらい大変なんだなパパ
    元々ルーシーが遠慮しがちで抱っことかねだらない子ってのもあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:15:00

    >>5

    ぬいぐるみとか欲しいなぁ・・・とか思っていたらイヤリング

    「そうか私はもう子どもじゃないんだ・・・ぬいぐるみとか欲しがっちゃだめなんだ・・・パパの期待に応えなきゃ・・・」


    もしこうならルーシーちゃんがけなげすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:15:28

    「ルーシーも、そろそろこういうのを付ける時期かと思って」
    「……あ、はい! ありがとうございます! ママ! 付けて!」

    やっぱこれ勘違いしてない!?いやルーシーはパパに期待されたいって思ってた女の子ではあるけど!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:16:01

    10歳って小学4年生だよな
    抱っこが減る歳ではある

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:17:15

    笑顔ではあるから喜んでるとは思う
    けどその喜びはパパに期待されてるって意味での喜びで10歳児らしい子供っぽい喜びとはまた違う気がする

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:17:47

    ララは誕生日に貰った杖どうしたんだろう
    旅立ちの時はアクアハーティアで行ってたよな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:18:54

    10周年だから10歳なんだろうけどルーシー史でちょうど気になる時期だな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:20:19

    この子の話やっぱりところどころに不穏な空気流れるな...結婚の時に打ち解けられて良かったよほんと

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:22:36

    >>5

    でもこういうプレゼントといい威厳ある父親路線といいそういう方向で捉えられるのもまあわかるなって感じもある

    長女だっていうのもあるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:22:48

    成績が優秀で生徒会入り目指してるのも全部パパに褒めてもらいたいから、パパに期待されたいからってのが根幹にあるって考えたら健気過ぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:30:57

    年齢的には

    シルフィとルーデウス26歳
    エリス28歳
    ロキシー60歳

    ルーシー10歳
    ララ7歳
    アルス6歳
    ジーク4歳
    リリとクリス2歳

    これくらいか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:37:00

    > ごめんな、いまいち娘の好きなものがわからないパパで。

    こういうのがつもりに積もってナナホシに泣きそうになりながら父親としての自信を失ったのかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:38:55

    背伸びして敬語なルーシーかわいいなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:42:01

    11歳で生徒会入りって凄いな
    ノルンちゃんでも13〜14歳だったのに

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:43:24

    十年間、無事に育ってくれてありがとうってルーデウスからしたらルーシーが傷つく事もなく過ごす為に頑張ってきたんだから嬉しいだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:48:45

    本当はもっと甘えたいけど大人っぽいイヤリング貰ってもう子供じゃないからしっかりしないと…!ってなったんかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:49:12

    入学の時は敬語使ってなかったし魔法学ぶ過程でパパへの虚像がだんだん大きくなっていったんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:49:35

    ララが思ったより甘えん坊でめちゃめちゃ可愛いんだが

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:54:37

    ララってこの時期はシロコみたいな話し方なのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:57:03

    ララですら欲しいとハッキリ言えないってやっぱりそれだけアクアハーティアはパパの大切なものって認識なんだな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:58:03

    >>23

    一応大学入ってからの年数だと同じぐらいではある

    やっぱ入れるの早いって

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:06:18

    プレゼントの量が多いのってやっぱノルンみたいに学校でモテてたのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:10:05

    >>31

    学校初日からして王族の子?が青田買い的に目をかけてたはずだし

    政略的な部分も大きいだろうな

    それとは別に普通に人気もそこそこありそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:12:20

    ・魔導王の長女
    ・エルフとグレイラット家由来の見目麗しい容姿
    ・英才教育による無詠唱魔術と知識
    そりゃもうモテるでしょ。しかも子供ながらに「父の期待に答えなきゃ」って自覚もあるから無碍に断ることもしないだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:17:19

    ララのおねだりって要するにアクアハーティアちょうだいってことだよね?
    ルディは素直な子だと思ってるけど実はルーシー以上に本心隠してる……

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:22:02

    >>34

    しかもパパ出待ちしてパーティの主役差し置いて一番に抱っこしてもらってる

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:34:44

    誕生日は毎回ルディは微妙なもの送ってる気がする
    青ママは好みのものをリサーチ、赤ママを誰かを守るための剣やそれに関連する装備、白ママは純粋にセンスが良いものを選ぶ、リーリャは毎回無難なプレゼント

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:36:55

    お前ミグルド族のネックレスのレプリカをおくったりパウロの胸像のデカいやつを送ったりするルーデウスがセンス皆無っていうのかよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:44:40

    ギレーヌの里帰りでもやってたけどララ抱っこをよく要求してくるな。滅茶苦茶甘えてる。

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:37:25

    この掲示板でも5年毎の誕生日の重要性がどのくらいなのか時々議論になってるよな


    >家族のいない方々から理解を得られたのはうれしいことだが「え? そんなに大事なの?」という、疑念の目で見られることもある。五歳毎の誕生日を祝うというのは、人族の中では一般的だが、人族以外にはそういった風習は無いのだ。

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:43:25

    >>34

    というかシルフィみたいなルディの手作りの杖が欲しかったんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:43:57

    ルーデウスは家族から10歳のプレゼントを貰えず、15歳で家族になろうよと言った女性からは置き手紙

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:44:34

    >>39

    少し前にエリスの行動に関して議論されてたな

    15歳の誕生日って人生で最も大切な日の一つに処女と童貞を交換するって実質私の心は貴方のものですって言ってるようなもんでは?って

    それをルディは誕生日に関しての知識のズレですれ違ったとか

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:44:41

    アクハーだと思ってたわララの狙いって

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:46:14

    しれっとパパがつけてた鼻メガネ装備してる次女はさぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:48:05

    >>43

    実際にはあれも嬉しいけどパパの古着の方が喜んでるっぽいけどね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:40:11

    ルーデウス、自己評価の低さと忙しさもあってか割と金に飽かせてって感じになってることはある気もする

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:42:52

    クライヴ君が見えなかったのはルーデウス視点だからかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:44:19

    娘をいつ最後に抱っこしたのかも分からない
    娘の好みのプレゼントも分からない
    娘は手のかからない良い子だが明らかに遠慮してる
    娘は優等生だが全て自分の為に恐らく無理してる
    娘はお前は貴族の娘なんだぞ?とパパが役目を押し付けたと勘違いした可能性もある

    楽しいパーティにみせかけてお辛いのでは?ってなる点を多数含んでるのは凄いな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:44:23

    あれ、これ公式?
    なろうじゃないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:47:28

    >>47

    リリだっていないからな

    あとアイシャとノルンの誕生日にもエリナリーゼは参加してない辺りプレゼントは渡しつつも身内ではあるけど誕生パーティには参加しないんじゃないかな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:00:07

    ララの湿度が高い……ルーシーの誕生日なのに、なんで湿度の高さ見せつけてくるんだ、この次女……

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:03:51

    お姉ちゃんの誕生日なのにお姉ちゃんよりセリフ数が多いって図々しいとは思わないんですか!?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:08:49

    ルーシーはパパに期待されたいって常に思ってるし割と本気で喜んでると思うけどな
    子供らしいプレゼントによる喜びじゃないから一瞬困惑したけど冷静に考えるとこれパパが認めてくれた!パパが社交界で頑張れって期待してくれた!!ってパパに褒められたいしパパの娘として頑張りたいと思ってるルーシーにとっては本当に嬉しかったんだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:36:02

    10歳っていうと早い子はそろそろお父さんキライになる歳だな……
    あと、それまで男子と一緒になって駆け回ってたのが急激に大人っぽくなる年頃

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:28:53

    誕プレのセンスがないのはパウロ譲りや
    しゃーない

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:36:32

    >>55

    パウロはセンス的にはエリスに近いし悪くはないぞ

    自分の子供に剣術を教えてるから籠手とか剣を与えるのは当然だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:43:59

    ルーシーの誕生日なのにララのパパ大好きっ娘っぷりとルーシーのお辛い感じが滲み出てるのなんなんすかねこれ
    パパと子供達関連の話もっとたくさん見たいぜ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:06:41

    台詞だけ拾えば確かに少し甘いが貴族然とした厳格な父に見える…!
    多分これ少なくとも子供に与えるような額のものじゃないんだろうなぁ
    ルディはたまにしか会えないし大人になってから使えばいいじゃんくらいで渡してるけど、ルーシーからすればこれに見合う長女であれよって感じなんだなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:07:48

    白ママは子供のパパへの敬語止めさせてあげなよ…
    距離感じちゃって悲しいでしょう…?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:15:55

    >>59

    ルディが敬語だし…

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:45:26

    子供の10歳磐井には将来必要になるものを送るって貴族の価値観に染まってるなぁ・・・

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:24:48

    >>37

    少なくとも胸像はセンスねえよ!?

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:31:30

    おかしい…誕生日ってめでたい話では…?何でこんな妙に不穏な話を…

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:32:06

    >>37

    ルーデウスがアニメ1期時点までに他人にあげたもの

    ・ロキシーの杖→シルフィ(特に理由はなし)

    ・自作の初心者用杖→エリス・ギレーヌ(誕生日+魔術士になったお祝い)

    ・ミグルドのネックレス→ルイジェルド(変装用)

    ・ルイジェルド人形→所々(布教用)

    ・童貞→エリス(誕生日)


    だいたい人の真似か欲しいって言われたものだな。こいつあんまりセンスねぇな?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:46:52

    >>49

    一応KADOKAWA系のレーベルの末席の記念企画だからKADOKAWAのサイトに載せてるんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:49:02

    甘えさせるのクソ下手くそだよな

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:49:03

    >>64

    ロキシーの杖はロキシーが魔術使えたら師匠が記念に云々って言ってたの思い出したけど手持ちがそれしかなかったからシルフィにあげたんでは

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:49:51

    パパの期待をプレゼントに感じたんじゃないかなって
    イヤリングに見合うようになろうと頑張ってもパパは何も言ってくれないからパパは私達に期待してくれないに変わったんじゃ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:50:45

    >>61

    ルディもボレアス家で貰ったのめっちゃ実用品だし。。。

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:25:16

    >>69

    あれは将来というよりその時点(杖なし水聖級魔術師)で必要なものだったしセーフ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:31:45

    実際ルディって金が集まっても使い道って子供のためになるのが予想出来る
    結果出来上がる貴族並みの教育環境!
    コネクションを繋ぐのが仕事だから外交官並に知れ渡る名!

    ワンチャン親の権力を傘に着るクソガキになったりしたら叱るんだろうけど、みんないい子だから貴族としての義務とか考えちゃってる…

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:35:24

    >>71

    実際のところルーシーも「パパは私達になんの期待もしていない」で鬱屈しても、盗んだバイクで走り出したりするような外向きのストレス爆発していないのが育ちの良さと言うかなんというか

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:37:03

    >>68

    勝手に期待したみたいなこと言われるけど、これ見ると普通にそういう期待自体は優先順位はともかくあるんだなっていう

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:37:45

    クリスが一番グレかねない環境だと思うんだけどな
    単純に末っ子で同い年の腹違いの姉がいてその姉にもスペックは負けてるしどれだけ努力しても一番のミソッカスな能力でしかないって

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:38:51

    アルスとジークに見せつけてる辺りパパに期待してもらったんだ!!って本当に嬉しそうなんだけどな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:40:01

    >>74

    甘え上手だしな

    あと、シルフィが「できるまで待つ」を丁寧にやってるのが大きい

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:40:38

    >>73

    まあルディとしては選択肢増やしてあげようって感じなんだろうけどね

    きっと剣士になりたいって言ったら道場や師匠探して、その後就職先が見つかるように口利きもしてくれる


    多分貴族社会に行くってのが一番時間とお金がかかるから、色々用意してるだけだと思う

    行く気がなくても家族ぐるみで付き合いはあるだろうから無縁にはなれないしな

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:40:42

    >>74

    策謀的なところが開花してるくらいだし、能力で見られてるんじゃないって分かってたのかもしれない

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:45:09

    多分ルーデウス的には家族同伴社交界は娘自慢の場だからな
    家族も来れる職場ってだけでウキウキだろうから来てほしい気持ちもなくはないだろう
    進路までは考えてなかったんじゃねえかな
    10歳だし(なお本人の10歳は就職済み)

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:48:09

    >>79

    クリスの卒業式とか内心どんな感じだったんだろうな

    肝心の部分が三人称だから謎だけど


    >あの娘に甘いルーデウスですら、難しく、そして厳しい顔をして拳を握りしめている。

     ウチの子はそんなことしません、などと喚き出さない程度には、彼も立派になったのだ。

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:03:09

    この勘違いの頭を抱えてしまう点はルーシーが「このイヤリングに相応しい女性になる!」って言ったらパパも3ママも喜んで協力してくれる点
    「ルーシーがやりたいこと」だし世間的に見ても立派だからね

    でも、ふとした時にルディが「まさかルーシーがこんなお淑やかな貴族令嬢になるとはなぁ」とか「どうして貴族界を目指したの?やりたいことでもあったのかい?」とか聞いたらルーシーは梯子を外されたように感じると言う辛さ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:05:53

    ジークとかにまで伝わってるせいであれだけど、父に認められたいって意識に支配されてるわけじゃなくてクライブ絡みもあるんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:18:01

    帰宅に気づいて一人で出迎え
    抱っこ
    再抱っこ
    娘の欲しいものわからないなとへこむ父に自分の欲しいものアピール

    この次女……

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:21:49

    そういう意味ではよくクライブと付き合うこと決めたよルーシー
    言ってみれば優等生であるルーシーが数少ないパパやママではなく自分の為に動いた訳だしクライブ君マジで頑張った

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:28:22

    >>84

    あの二人は何故か誰も妨害してないのにロミジュリっぽい雰囲気してそうだと思ってる


    「付き合ってることがパパにバレたら…」

    「大丈夫!僕が絶対幸せにしてみせるさ!」

    みたいな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:52:57

    >>64

    媒体多くて記憶がごっちゃしてて勘違いあるかもだけど、ルーデウスって自分の大事な人が自分にくれたものを違う大事な人に譲る感じじゃなかったっけ?

    ロキシーから貰った杖→シルフィーに

    ロキシーから貰ったペンダント→ルイジェルドに

    今はいない大事な人から貰ったものだし自分が持ってたいだろうにそれを渡すんだなあって、かっこいいというか粋っていうのかな?こういうのいいなって読んでて思った記憶が

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:02:08

    自分のものに価値はそんなにないけど人からもらったものならあげるに値するって感じの印象はある

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:04:24

    >>52

    ノち黙

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:04:30

    ルディにとって大事なものってのが金銭より人との繋がりによってるからな
    いやそれ自体はいいことだが

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:04:31

    >>87

    シーローン編でアイシャに鉢金あげてるしそこまで卑屈か?

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:05:32

    >>85

    クリフとエリナリーゼの息子にしてルーシーの夫にしてはいまいちキャラが掴めないクライブ君

    まあ真面目なんだろうけど第19章で生まれてる割にはエドワードとかと比べても影薄いよな

    一応ローランドって息子の名前は分かってるけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:46:37

    >>91

    ルーデウスに認められる位スペック高くないと結婚認められないと考えてそうだから、最低でもオルステッドコーポレーションの求人条件満たす位は鍛えてそう

    ミリス教だから解毒とか結界を高いレベルで無詠唱で習得してればあの条件満たしてなくてもワンチャンあるとか考えてるかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:49:29

    ルーシーの誤解が解けて和解するシーンって何処にあるんすか?
    web版見たけどどこにも無かった

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:51:30

    >>93

    ナナホシのグルメでサラッと流されてる程度

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:35:59

    >>94

    え、やっぱり!?

    何処かで読み飛ばしたとか未公開になってるとか思ったけどアレだけ!?

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:58:35

    >>92

    ルディはクライブ君の(バレバレの)身辺調査をして、クリフに

    「オタクの息子さんなんですけどね、いえルーシーはいい子ですし、クリフ先輩とエリナリーゼさんのお子さんなのでそれはそれは賢くて優しい子だと思いますがね、でもね」

    って真剣な顔で問いただすも、逆にクリフから

    「君は自分の娘の結婚相手がどんな奴かも知らなかったのか?僕は既に息子から聞いているし実際に会って話もした。いまさら自分の娘を信じられないとでも言うのか?それとも今まで何の話もしていなかったのか?」

    とため息交じりでガチ説教されそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:15:30

    >>95

    あとはジョブレスで「ルーシー姉とか、結婚するまでずっと勘違いしてたけど、パパはわたしたちに甘いからね」の部分かな

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:22:21

    ルーシーは書籍で加筆多いから蛇足編でそこらへんもやりそうだけどな

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:02:34

    謎が多いなりに雰囲気は掴めるララとかと比べても、ルーシーは極端でいつの間にか思い詰めていつの間にか解消してた感ある

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:09:23

    ミリス旅行でも真面目なこととお姉さんぶってることとクライブと仲が良いことくらいしか分からないレベルだしな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:09:57

    アルスも大概な感じだけどあっちはまた特殊だからなあ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:05:50

    >>99

    そういう点ではノルンに似てるよね

    実際ノルンと仲良かったわけだし

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:11

    >>102

    ただ作中に関してはノルンは本人視点とかもあるからな

    まあルイジェルド絡みとなるとややその気はあるか

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:26:01

    >>72

    代わりに釣りをしていたんだよね。

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:51:45

    本編で教皇の奥さんしてるルーシーさんがイヤリングしててあ…ってなる奴だな

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:15:37

    >>105

    クライブ君は流石に教皇は無理じゃないかな?

    魔族迎合派で祖父と孫が二代に渡って教皇になったし流石に次は魔族排訴派になりそう

    まぁルーデウスが死亡する頃には切り札である神子も寿命迎えてそうだしルイジェルド人形のせいで魔族迎合派が高まってる可能性はあるけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:38:46

    それなら無職とは逆に融和派の枢機卿だったりしてクライブくん

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:35:00

    魔族の味方になった結果ラプラス側になってオルステッド達の敵になってルーシーが曇るのか

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:41:02

    >>108

    いやミリスは何があってもラプラスに付かないらしいぞ、たとえ融和派でもラプラスは別

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:41:06

    続編でルーシーが闇落ちする複線をどんどん貼ってるな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:34:29

    >>106

    何百年も生きるハーフエルフに権力握って欲しくないしな

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:59:41

    >>110

    どの辺が?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています