バルテウス戦でさらっと流されていたけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:07:03

    致死量に近いコーラル浴びてピンピンしてる621って何

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:10:37

    コーラルによる致死=コーラルへ意識が霧散してしまうのが原因なら
    エアに助けてもらったので危ない要素はほぼクリアできたのかもしれない

    直後にウォルターに変な声が聞こえるって報告できる程度には元気みたいだし

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:15:52

    致死量といっても半数致死量(LD50)や最小致死量(LDLo)とか色々あるし超えたからといって死なない確率がそこそこあったりむしろ超えない限り0だったりもするらしいからなあ……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:16:11

    致死量のコーラル浴びたのが作中だと621だけだからわからんけど
    実際、大量の被曝をするとどんな症状で死に至るんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:19:45

    致死量に近い(致死量ではない)
    アレ?セーフか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:30:26

    コーラルを生でいくと脳がぱちぱちするらしいから
    それのメチャ凄いバージョンなんだろう
    感情があったら耐え切れなくて
    感情のない621だったから耐えられたとか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:31:56

    621「……」ガタガタガッタンブルブルビクビクン

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:32:42

    バルテウス後も集積コーラル行ったり巻き込まれない程度にC兵器の爆心地付近に居るから一回の被爆が致死量超えなければセーフなのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:32:53

    人部分がほぼ無いから平気だったんじゃね?(ハナホジー

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:33:44

    >>4

    ACfAのフラジールみたいな感じか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:33:54

    エアが負担になるからという理由でウォルターと通信を切るくらいにはヤバかったくらいにはなんかコーラル浴びてたらしいが
    このバルテウスと元気に遊んでた621は一体?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:34:17

    何度見ても退避するの無理で笑う

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:38:45

    >>12

    AP0で火の手上がってんのに反撃しろいわれるよりかはチャンスあるから…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:45:00

    適合できるやつにとっては致死量コーラルはちょっとしたした熱湯ぶっかけくらいだったかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:10:08

    >>11

    エアちゃんのため息には脳を回復させる作用があることは知っているな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:20:42

    >>5

    AC自体が宇宙でも活動可能なくらい密閉性高いから中に入ったのはそんなに多くないのかもしれない、むしろ放射線でも無いのにACに入り込めるコーラルが何なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:20:46

    >>16

    管理デバイス破壊した後で吹き出すよりも早くなんかじんわり滲み出てるし、エンゲブレト坑道でも燃えてるわけでもなくコーラルが噴出してるだけなのに機体がダメージを受けてたし、高密度のコーラルは放射線に似た振る舞いをするのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:22:23

    >>13

    明らかにレイヴン死んでんのに「見届けようと言うのね…」とかあたかも負けてやりましたみたいな雰囲気出すのやめろオペレーター

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:23:21

    ちょっとよろしくない考えで申し訳ないけど、
    致死量のコーラルを浴びた場合って、どういう風に死ぬのかが気になる
    最悪ミールワームみたいに爆発すんの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:25:26

    旧世代強化人間だから多少コーラル耐性はあったんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:26:38

    アイビスの火以前のACが形を残して転がっていたりするし、コーラル浴びてもACは意外と大丈夫なのかも

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:26:58

    >>13

    セリフ聴いた時再起動か…!?って思ってた

    フロム脳だがレイヴンは機械化していて燃えてても多少動けるけど見届ける事を選んだんだと解釈した

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:28:33

    >>19

    ヤク決め過ぎて死ぬみたいな状態かもしれない

    致死量コーラルがコーラル爆発に巻き込まれてシンプルに体がヤバイのかコーラルに放射線的特徴があってヤバイのか過剰薬剤接種的なヤバイなのかなんにもわからない!

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:32:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:33:07

    ここまで浴びてやっと交信できるって逆にドルマヤンどれだけヤクキメて交信してたのよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:34:53

    >>19

    第一助手が意識混濁してんのがコーラルの副作用だと考えると精神溶けるんじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:45:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:59:29

    >>25

    そこまでコーラル浴びてないだろうイグアスが交信しかけてたから

    トリガーは人それぞれなのでは


    そこらのドーザーがいきなり交信し始める可能性もあるのか…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:00:00

    致死量を浴びましたとか言うからてっきりこの後後遺症なり何なりで体を少しずつコーラルに蝕まれておかしくなっていくのかと思ったら特にそんなことはなかった

  • 30 23/09/26(火) 01:09:51

    1 621がコーラルに適応できる才能持ち
    2 621じゃなくてもAC操縦以外ができない体だったら耐えられる
    3 致死量のコーラルがエアを形成→621に取り付いたことで悪影響が薄かった

    後考えられそうなのはなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:12:58

    致死量コーラル→人として終わるレベルのコーラル接種→頭ドーザー化
    エアがウォルターとの通信を切ったのも621が明らかにトチ狂った発言をしていた状態だったための尊厳保護のためだったんだ!
    でも一時的な急性コーラル中毒でありちょっとしたら冷静に戻れたんだよ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:20:30

    >>30

    当人の言から見てエアは621に会う前かなりから存在してる

    621が致死量に近いコーラルに耐えたのはおそらく脳深部コーラル管理デバイスあたりが仕事したから

    そもそも621の役割は本来スッラが果たす筈だったのだから旧世代型はコーラルに耐性があると見て良いと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:21:16

    コーラルが生体パルスとして振る舞うなら、致死量というのは体の電気信号がコーラルにかき回されて不全を起こすラインかもしれない
    ※心ブロックとか不整脈のヤバいバージョンが急激に起きる的なの

    その状態になりかけたのを未然にエアちゃんが助けたなら、身体的には平常な状態に戻っててもおかしくない気はする

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:27:55

    トリガー候補がコーラル使ってる旧型強化人間に限られてるんだから脳深部コーラル管理デバイスがなんかするんでしょ
    AMに起こされたときの描写見る限り、脳深部コーラルデバイスを用いて起こしたり眠らせたりできる(=意識レベルを管理する機能がある)からコーラルに意識が溶けるのを防止できるとかさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています