- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:44:57
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:45:43
その程度じゃ済まないよな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:48:15
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:50:04
序盤 一個旅団なんてw
終盤 一個旅団なんて…
この旅団強すぎるでしょ - 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:53:57
天と地の戦いはさすがにナーフしすぎやろ…
ナーフしといてよかったわ… - 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:41:11
変に逆張りせず本当に最強でいてくれて良かったよ…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 22:42:30
旅団一つで足りるかこんな最強
二つでも足りないよ - 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:00:26
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:01:05
指三本失っても最強ってなんだよ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:30:45
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:32:33
兵長の戦力は実際何旅団分なんだろうな
10あっても並べるか…? - 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:33:08
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:34:05
- 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:36:16
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:36:21
- 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:36:39
- 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:39:12
- 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:08:59
旧リヴァイ班とミケクラスの戦力が集まってるなら一個旅団でも足りるか…?
いやそれでもまだ… - 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:12:11
再生能力、ないんですよね?
何で生きてんですか兵長 - 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:22:53
ミカサ10人分とか100人分とかってどっかで見た事あるような気がするけど公式設定だったかどうかも定かではない
- 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:25:03
- 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:36:05
生きてますよ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:38:55
- 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:52:03
- 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:19:32
あのガイ先生も車いす生活になったけど頑張れば短時間は全盛期以上に戦えるみたいだし兵長もいけるやろ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:20:03
守りたいもの誰も守れない奴じゃん…
- 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:20:05
- 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:21:30
旅団が2~3個あって飽和攻撃すれば流石に倒せるやろ たぶん
- 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:45:16
本編終了後は大幅に弱体化しているから
一個旅団ぐらいにはなっているはず - 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:46:31
最期は守れただろう
- 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:54:18
- 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:56:06
普通の一個旅団でどれだけ巨人を討伐出来るのかって考えたらマージでリヴァイ1人と釣り合ってない
- 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:01:13
- 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:01:46
このアッカーマンを絶滅寸前まで追い込んだ王すげぇな…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:02:15
- 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:02:50
この人の強さの一つとして判断力もヤバい
最後の戦いとか明らかに1人判断力抜けてるもん - 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:03:40
- 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:05:04
- 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:06:06
- 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:08:14
- 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:16:12
- 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:18:45
理論上行けたとしても目の前で大勢が切り刻まれたら残ってる奴らの士気はどんどん下がって成立しなさそう
- 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:19:58
間合いに入ったら誰でも瞬殺だから地味に近距離性能の上限が不明
- 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:21:27
- 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:21:31
女型戦と獣戦で明らかに火力が違うの笑っちゃうんだよね
怒りがバフになるの最高に少年漫画してて本当にカッコいいよ… - 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:25:35
- 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:29:46
女型にやられたとはいえ部下たちに実力もチームワークもあったし教育する能力も高そう
- 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:48:22
自分以外の人間は自分程強くないって理解してんのも強みよな
だから「敵に俺がいると思え」「俺が万全だとしてもあそこに突撃する選択はしない」って部下を抑えることが出来るし
言われた側も兵長の言葉だから重く受け止めることが出来る - 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:50:56
しかしあまりにも非力すぎる
敵がダメージに耐えたり復活できる巨人に対して普通の人間の限界があるのは悲しい - 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:17:18
兵長の弱点は負傷すると巨人勢と比べて治りが遅いことと欠損すると再生しないことだからな
だから高い身体能力で行う攻撃力や適切な判断力など、他の要素でバランスを取る必要があったんですね - 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:20:00
進撃の人間最高到達点って教官?
- 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:34:09
- 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:46:37
最初から最後までしっかり戦闘描写がある上でストーリーを破綻させず最強であり続けるってのが凄い
- 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:46:54
思い返すとすごい理想的な最強の描写だったなと思う
- 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:51:20
ミケさんほんと好き。リヴァイに次ぐ兵団No.2の実力と196cm/102kgとかいうつよつよフィジカル、特異な嗅覚によって遠方から来る巨人たちを察知する固有能力が俺の厨二心をくすぐる
- 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:52:48
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:01:54
他の漫画見てると最強キャラって扱い難しいんだろうなと思うから、異論なく最強と言える兵長は凄いわ
- 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:05:31
ここ>>33とかラストの巨人化シーンとかバッサリ切り捨てる判断しててもそれまでの描写で優しい人だって分かってるから株が上がるしかないし、兵長以上に読者が辛くなってしまう
- 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:09:23
チビなおっさんなのにな
- 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:14:18
- 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:17:01
初登場時に「あ、こいつ強敵にあっさりやられるやつだ」とか思っててすみません
- 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:18:12
- 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:23:54
言うてミカサは教官やミケさんという人間に近いから兵長が人間じゃないみたいな所ある
- 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:27:38
アッカーマンのサンプルが少ないから兵長とミカサの差は男女の差なのか経験の差なのか本家と分家の差なのか
そもそも兵長がアッカーマンの中でもバグってるのか判断がつかない - 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:50:12
読み返して思ったけど普段紅茶派の兵長がジークのワイン飲んでたのって上官を差し置いてこいつらワイン飲みずらいだろうなって思って飲んでる可能性がありそう…部活思いのあんたのことだ…
- 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:53:21
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:00:32
ホーエンハイムって錬金術師としては最高峰なんだろうけど戦闘者としてはイマイチだろ
本人もケンカ弱いって言ってるしな
やろうと思えば殺傷能力激高の焔の錬金術やキンブリーの爆発術式も出来るだろうがそういうの絶対やらんだろうから『最強』とはちょっと…
- 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:12:34
- 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:19:12
- 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:26:42
- 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:32:58
全員が教官レベルなら多分あの指揮で行けそうなのがな……
- 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:33:02
幻影旅団一個分と考えれば……
- 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:34:38
- 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:36:04
戦闘面ではもちろん精神面も強過ぎる
逆に兵長が焦ってたりしたら読者も絶望するってレベルで最強の指標になっとる - 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:38:27
- 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:38:45
巨人を50体倒すのに一個旅団を要するがリヴァイ兵長なら1人で倒すみたいな計算の仕方されてそう
- 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:54:22
- 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:27:09
覇気もねえモブ顔、これは序盤でイキって突撃して噛ませで死ぬ枠割だな
- 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:28:44
人気投票1位になってもどのファンからもせやなって納得される男
- 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:38:22
- 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:49:50
この後見るも無惨な姿を晒されちゃうんだな…
- 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:53:29
- 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:00:13
- 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:06:00
ケニーは死んでたのになぁ
- 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:12:10
2本も指があれば十分は強がりだと思ったからあの兵長がこんなに弱くなっちゃって…って悲しんでたのに
本当に2本で十分な奴があるか - 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:08:54
パーフェクトゲームみたいに場を整えれば単騎でも勝てるけど周りに障害物があれば何体居てもヤバそう
- 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:26:25
- 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:29:11
ビターよりのエンドだったわりに読後感が妙に爽やかだったのは兵長とオニャンコポンの存在が大きいと思ってる
- 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:32:42
今までこの4人の組み合わせ一度もなかったのにめちゃくちゃしっくり来るもんな
- 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:33:26
- 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:40:08
フィジカルの強さは勿論だけど判断力というか即決力というか、ミカサが同じフィジカルだったとしてもリヴァイには絶対勝てないって感じる。
この人が迷ったのってエルヴィン・アルミン問題くらいじゃないの、あれも迷ったっつーか何つーかだけど - 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:42:35
- 93二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:48:09
- 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:56:11
- 95二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:04:59
最強ってのはフラグだから、最後まで生き残ってて嬉しい
それはそれとして強すぎたと思うけど - 96二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:09:56
- 97二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:23:25
- 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:37:23
兵長、ガチの顔してジョーク言う時とガチの顔してジョークとしか思えないガチ言う時があるから判断に困る
- 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:40:52
レス内容見るにあの状況でも読者から危惧されてるのは「仲間を殺せないのではないか」とか「ジークを見失うのではないか」とかであって、誰一人兵長が死ぬとは思ってないの草
- 100二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:07:04
原作だとここ逆手じゃなかったっけ
- 101二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:21:48
ぶっちゃけ獣の投擲とか考えると人VS巨人だと
旅団がどれだけあろうが有象無象がどれだけ居ようがリヴァイ1人には勝てねーって思うのおかしいだろ - 102二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:36:40
女型がやってたようにアンカー刺さしてもジャンプされるだけで全員死ぬし雷槍ないとほぼラグの無い硬質化より早く切り刻まないと倒せないから平地で勝てるの実質勝てるの1人しかいないんだよな
次点のミカサでさえタイマンだと立体物の多い状況で対立体機動経験のないガリアードに有利取れない時点で別格of別格
- 103二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:11:37
アニみたいな格闘技最強格が巨人化しても兵長の動き全然追えないの笑う
- 104二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:30:12
- 105二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:03:31
明らかに他のアッカーマンと比べてもおかしいよね
- 106二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:15:45
実際半径10m弱の範囲攻撃なら1戦目ジーク戦を見る限り出来るという恐怖
- 107二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:18:25
- 108二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:32:08
- 109二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:42:24
兵長一人が強くてもどうにもならない世界っていうのでバランスが取れてた
戦闘中はうおおおおお兵長つえええええええ!ってテンション上がるけど
終わると兵長以外は皆死んでる…って状況なのがつらい - 110二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:59:33
- 111二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:04:16
本当に問題ないやつがあるか
- 112二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:09:00
裁判のときにエレン蹴ったのとか場を収めるためとかそういう已むを得ない事情抜きで、感情のままリヴァイが暴力を振るってしまったのってエルヴィン・アルミン問題の言い争いのときだけなんだっけか
- 113二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:10:21
目つきが悪くて口調が乱暴なだけでびっくりするくらいシンプルに良い人だからな兵長は
- 114二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:33:51
そうとう劣悪な環境下で暮らしてたけど、やっぱりケニーの教育がなんだかんだで良かったのかな
- 115二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:43:02
- 116二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:59:10
いいこと言うなぁ
- 117二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:01:38
- 118二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:01:59
「自分の欲求を満たすことのほうが大事なのか?」も当時は言い方キツイな…でも戦場だしそれはそうと思ってたけど
今となってはただのアドバイスだったことがわかる - 119二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:04:14
- 120二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:46:42
兵長には、子供とにらめっこしてふっと穏やかに笑って負けてほしい。大切な人達と、穏やかに過ごしてくれ
- 121二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:10:28
- 122二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:30:45
- 123二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:32:33
- 124二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:42:02
- 125二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:13:03
ファルコとガビの子供かもしれない
- 126二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:39:37
なんなら「…あぁ助かる……」も遠回しな皮肉で言ってるのかと思った、この人マジでただお礼言っただけだった
- 127二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:08:38
実験失敗のフォローするために長々と喋ったのに全然伝わらなくて内心本人も焦っていたと思われる
- 128二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:22:25
- 129二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:33:12
その時も忘れがちだけどミカサ庇った負傷明け初戦闘だから若干万全じゃなさそうな上にガンメタ貼られてる状況という
- 130二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:00:44
- 131二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:33:40
読んでた途中まで兵長は終盤に見せ場作って死ぬんだろうなと思ってたけどこの人最終回の前の回まで役割残ってたし死ぬタイミングもマジで特になかったな
- 132二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:40:55
兵長の涙見たときもうこのまま休ませてやったほうがいいんじゃないかな…って思ったけど
>>80見てやっぱ生きててくれてよかったわってなった
- 133二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:40
身体は欠損してるし
友人も部下もあらかたタヒんじゃったし
帰れる故郷さえも失ったんだけど
それはそれとして前向きにしぶとく生きてく人なんだろうなって
悲しみを背負いはするけど溺れはしないと言うか - 134二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:11:12
本当に優しいよね
優しくて強い - 135二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:11:28
- 136二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:50:11
作中だと結構厳しめなことを言ってるけど、物語を通して優しさが伝わるの凄いよね
- 137二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:51:26
- 138二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:17:16
兵長が最強を維持できたのは諫山先生が上手いのもあるけどそもそも作中の問題の根本であるエルディアへの弾圧に対して別に個人の技量が与える影響なんて微々たるものっていうのが大きいと思う
これが強い悪者が裏で糸を引いていてそいつをぶっ飛ばせば全部解決だ!ってストーリーならリヴァイは離脱させるかとかなるんだろうけど別にリヴァイが居たところでエルディア人への扱いが改善されるかって言われたらノーだからね - 139二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:13:08
- 140二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:01:53
王政編は作中ではじめて部下全員が生き残った任務でもあるんだよな
ハンジ班は犠牲になってしまったけど - 141二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:02:56
どんだけ盛られても違和感がない
- 142二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:22:54
ガビとの即席コンビが好きだからあの狙撃サポートが大きい画面で見れるのが楽しみなんだ
尺長めにとってくれても構わんぞ - 143二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:26:03
これの指してる
一個旅団の一人一人のレベルがキース教官並説 - 144二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:37:14
元々その予定だったんだけど諫山先生がリヴァイ兵長にふさわしい死に場所を用意できなくてそれなら死なすべきではないという判断で最後まで生き残ったんだよね。生き残るべくして生き残った人類最強キャラとしてふさわしい最後
- 145二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:21:56
最強格の人達はなんかブレードも折れにくくなるのズルくない?
…いや折れにくくする扱い方あんのかもな - 146二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:14:46
- 147二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:17:17
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:21:22
- 149二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:39:16
エレンの後ろで笑ってるミカサが素敵
- 150二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:01:31
- 151二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:28:12
進撃ソシャゲの水着ガチャでアニとかの女キャラよりいいね数が多いとかいう意味わからない現象起きてる兵長好き
ソシャゲでしかも水着ガチャやぞ - 152二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:09:07
保守
- 153二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:23:46
- 154二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:37:57
お、女だってソシャゲやるし・・・
- 155二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:54:26
- 156二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:18:38
- 157二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:28:28
同感 うおーってなる(語彙力)
- 158二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:43:32
- 159二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:25:05
絶対に闇堕ちしないだろうなって精神してる
- 160二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:05:40
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:06:35
- 162二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:21:09
獣戦はアニメも頑張ってたのにどれも原作の演出には勝てなかったというバグ
- 163二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:32:58
良い意味で描写と最初の強さ紹介が合ってない
見てると絶対1個旅団より強いもん - 164二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:43:47
- 165二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:36:17
最初はめっちゃ怖かった
- 166二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:42:35
保守
- 167二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:45:52
- 168二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 09:49:05
ケニー戦や天と地の戦いで自分を基準にして状況の深刻さを語るけど説得力が段違いなんだよな
- 169二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:25:34
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:02:24
- 171二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:20:45
- 172二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:31:14
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:08:04
ヒストリアの時もだけど兵長は相手の選択を尊重するけどそれが自分と対立したらそれを曲げはしないぞ
ジークを殺すのも重要な誓いでエレン側のイェーガー派は部下にワインを仕込んだ奴らなんだしその上調査兵団の信念的にもエレンに付く理由がない
- 174二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:29:03
致死率に関してはリヴァイの部下だからではなく調査兵団だからに尽きるから…
- 175二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:51:11
リヴァイ班が全滅した後はエレンと2人でガラにもなくよく喋ったり、エルヴィンをシガンシナ区奪還作戦から下ろせなかったらエレンとジャンに八つ当たりしたりと強靭なメンタルもありながらめちゃくちゃ人間臭いのがリヴァイの魅力の1つだと思う
- 176二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:51:28
兵長はあのポジションで結構普通の感性してるからな
エレンのネジが思ったより飛んでただけや - 177二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:52:54
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:05:43
潔癖症とか背が低いとか口が悪いとかわかりやすい欠点はあるけど
「潔癖症なのに血まみれで帰ってきた部下の手は握るの優しい」「誰よりも小さいのに誰よりも強いのかっけえ」「口下手を気にしてて通訳に感謝するのかわいい」などと性格と強さで踏み倒している - 179二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:53:16
- 180二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:37:05
- 181二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:44:16
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:48:43
- 183二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 21:58:51
なんやコイツ!ってなるキャラも終わって見ると出てくるキャラ大体好きになるしもう一度見返すと「ああここは〇〇だったんだな…」って新しい気づきもあるからホント進撃はオモロい
- 184二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 03:14:49
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 05:02:31
- 186二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 07:00:23
さすがに無理やろ…→余裕だったを繰り返してきた男だからもう騙されんぞ
- 187二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:43:49
一個旅団では足りてないと思うけどそのくらい卓越した強さなのが民にもわかりやすい表現ではある
強さ自体もヤバいけどそれを理由に周りを置き去りにせずちゃんと顧みてくれるし異常な強さを自覚しつつもだからって何でもできるわけではないとわかってる謙虚な人なのがえらすぎる - 188二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 15:23:06
戦闘が全て無理やろ→余裕でしたの繰り返しだから限界が分からない男
- 189二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 21:57:25
- 190二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 22:01:22
流石に一個旅団の構成員が全員キース教官だったら間違いでは無いはず…だよな?
- 191二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 01:26:20
本当にバランスの良いキャラだと思う
- 192二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 09:54:47
ノリでキレてみたはいいけどガチビビりされて凹む兵長想像したら草
- 193二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:45:51
- 194二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:34:59
ジークとの関係いいよな宿敵なのに最後の最後には分かりあってる感…(言語化できない)
ジークのほうが年下なのも絵面的におもろくて好きだ - 195二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:45:06
巨人の力が消えた世界でアッカーマンも普通の人になった……
かつての兵長は車椅子生活になり守り続けてきた側が守られる側になった……
ってしんみりしてもいい状況なのにそれでもリヴァイなら半端なく強いはずって読者が確信してるのすき
絡んできた悪党どもをステゴロで圧倒しつつ時には車椅子も武器に使ってボッコボコに躾する姿が目に浮かぶ - 196二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:39:15
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:48:53
アッカーマンなのもあるけどその中でも明らかに何かがおかしい
血筋由来の体質と突然変異的な才能と不断の努力ととんでもない悪運の合わせ技なんだろうな - 198二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:18:08
ケニーにナイフの持ち方教わったときに即行で逆手持ちに切り替えてたあたり血筋関係なく
ただのリヴァイ自身に才能やらセンスやらが生まれつき備わってた感がある - 199二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:58:25
スレタイには巨人のほうも黙って首振るだろうな
- 200二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:15:35
最強の名を貫き通した男