- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:00:34
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:01:51
アニオリでマックスが勇者っぽいことしてモブ女に惚れられそうになる回がある
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:03:32
ユリアの娘が魔法使いの才能の片鱗を見せるアニオリがある
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:03:35
80年代 アスタロス 鈴置洋孝
90年代 アスタロス 塩沢兼人 - 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:04:25
80年代は山寺宏一がチンピラ役で出てる
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:06:59
今じゃこの面子は無理だよな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:07:26
このレスは削除されています
- 8ミス23/09/25(月) 23:08:13
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:08:49
アスタロス戦まで一年かかる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:11:48
劇場版をポンポン作る
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:12:14
実際劇場とか作りやすそうな設定してるよな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:17:13
下のキャストは90年代だとそのままだけど井上麻里奈→島津冴子に変更
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:31:01
80年代 幽霊 戸田恵子
90年代 幽霊 伊藤美紀 - 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:36:41
80年代はもうシティーハンターやキャスティング
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:38:34
ゼニア主役のご近所調査編とかいうアニオリが一話完結でありそう
- 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:42:27
80年代は神谷明が主役張りまくってた時代だからな
- 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:40:20
多分鳥山明作
- 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:21:50
セル画でやってる
- 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:20:19
魔王時代のアニオリが多め
- 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:57:31
アスタロス戦は作画に力入れまくる。
- 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:33:11
ゼニアはハマーン様風