AC6プレイヤーの過半数が知らなさそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:18:51

    イグアスのエンブレムはクワガタ…ではなくクワガタの首を運ぶアリ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:19:28

    ヘラクレスオオカブトの頭だと思ってた

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:21:26

    >>2

    分かる、最初パッと見ヘラクレスオオカブトと思うんだけどなんか違和感あってよく見ると蟻がいる

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:22:45

    文字通りのヘッドブリンガーなんだけど何を考えてイグアスはこんな闇を感じるエンブレムにしたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:25:10

    >>4

    大物でも食ってやるってことじゃない?

    ハングリー精神感じられて俺は好きよ。

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:25:10

    >>4

    昔クワガタに襲われてトラウマにでもなったんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:25:20

    >>4

    闇というより自身が弱者である自覚と強者への反逆なんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:29:01

    何かとガキ扱いしてくるミシガンの首をいつか取ったるぞ!って意気込みだと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:31:20

    盾構えながらの引き撃ち戦法だし
    あの言動の裏で、根が卑屈というか自己評価低い
    蟻のエンブレムもそれの現れ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:31:42

    ガビガビ……

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:32:27

    >>10

    画像検索するとガビガビのエンブレムしか出てこないねんな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:46:14

    機体名ヘッドブリンガー、直訳すると頭を招くもの
    ヴォルタの機体がキャノンヘッドなので、「自分はヴォルタの前座」ともとれる

    しかしヘッドには「先頭に立つ」という意味もあるのでこちらだと先頭に立って招くもの、つまり「切り込み隊長」ととれる
    この場合はヘッドキャノンはどういう意味になるんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:26:48

    >>12

    bringerは招くというより運ぶとかそんな感じの意味だよ、

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:49:44

    キャノンヘッドであるヴォルタを運ぶ役、つまりヴォルタのサポートとしての名前だと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:10:10

    ヴォルタとニコイチって事でしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています