- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:32:48
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:34:49
そういうキャラとして出す分にはいいと思うけどダメなんかな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:35:19
直哉くん..?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:36:11
おいクロンボ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:38:20
ド低脳
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:39:54
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:51:08
アッ◯ー
- 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:52:55
はだしのゲンが筆頭だろうな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:54:57
よくあるのが精神病関連だな
昔の精神病患者の扱いとかマジで動物以下だったし漫画内でもそういうセリフよく出る - 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:54:58
ロ.シアはしばらく駄目だろうな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:56:14
- 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:56:42
ライドンキングとか心配だったけど主人公毛根強いから全くの別人だな!
- 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:00:02
あと身体特徴系の用語はかなりアウトだよね
ぎっちょ、せむし、かたわ、つんぼ とか年配の方が悪意なく使う系統の言葉は放送禁止用語になってるし - 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:54:45
普通にクソ人間のクソ台詞としてなら自分的には大丈夫だけど
善人キャラが普通の価値観として差別系の言葉出しちゃうと時代設定的に仕方ないとはいえ結構きついと思う
当時の風俗を描くのが重要な作品ならともかくエンタメだと結構ノイズになるんよ - 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:07:58
- 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:17:46
- 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:19:13
クソ漫画じゃん
- 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 05:43:02
コンプラ関係に限らず時代考証しっかりすべきかエンタメを優先すべきかは作風によって分かれるよね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:28:19
イギリスの名家出身のジョースターが元植民地のアメリカ蔑視とも取れる発言するのはヒーローにふさわしくないとか?
- 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:54:43
- 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:42:58
昔の時代劇とか漫画とかで
平気でキ◯ガイとか登場人物が言うからビビる - 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:27:27
前より酷い定期
- 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:28:44
美味しんぼにいっぱい載ってそう
- 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:46:03
よくもこんなキチ○イレコードを!
- 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:48:27
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:51:41
こういう表現をしてはいけない〜ってのもなんだかなあって感じ
言葉狩りと何が違うのよ
いやなら読むのやめればいいじゃん - 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:54:13
昭和の漫画とか精神病や障害の差別用語ゴリゴリ載ってたからなぁ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:58:56
季が違っているの意味できちがい
をキチ⚪︎イと聞き間違ってしまう - 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:14:12
でも、その時代を描いている作品だったら、当時は当たり前に使われていた言葉や表現で事で使ってほしいんだよな
たまに昔の作品を持ち出して酷い!ありえない!とか騒ぐ人いるけれど、当時はそうだった、ていう時代を垣間見ることができるから、むしろ興味深いと思う - 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:14:41
「ステレオタイプな価値観を持ったキャラ」として出せば大抵は通ると思う
- 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:15:48
- 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:44:18
男らしいとか女らしいてのも駄目になるんだろうな
でもこれ、ただの性別の特徴言っている場合もあるよな
男と女、明確に体のつくりが違うし、その性別の一番平均的とか、備え持った力が発揮しやすいってのあると思うし - 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:45:20
- 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:18:55
現実世界の読者の感覚が変わったってのがそもそもあるからな
昭和のサラリーマン漫画読んだら「男性社員の灰皿の掃除が女性社員の仕事」とかいう台詞が当然のように出てきて男だけど「うっわ」となったりしたわ - 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:25:28
セッ クスとジェンダーの違いは教科書でも教えてるしな
- 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:34:46
別に「らしくない」ことそのものを絶対悪として扱いでもしなきゃ男らしいとか女らしいとかいう言い方を否定することもないと思うけどな
- 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:10:11
黒人が原始人みたいな描き方されてるのはアウトだろうな
手塚治虫の漫画とか大体当時の作風を尊重して〜みたいな但し書きが入ってるし - 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:12:39
「木の芽!木の芽!」とかいうよくわからん修正
「病人!病人!」でもええやろ
そもそもなんで木の芽なんやねん - 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:34:13
男らしい女らしいは、男らしいってなんだ!女らしいってなんだ!押し付けるな!みたいな、分けて考えられんのが一定数いるのがなー
教えられても忘れるヤツ
そういうやつが一番性別の違いから作り出された身体能力を認識せずごっちゃにして差別だーって叫ぶ - 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:05:36
その手の『男なら~云々』って台詞は見栄やカッコつけで言うものであって、自己正当化や相手を責めるのにその言葉を使うのはある意味での男女差別だろってなるな
ニセコイ読んでて初期の頃の千棘がそういう台詞言ってて『うわぁ』ってなった
- 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:07:43
- 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:12:21
個人的には「長男だから我慢できた」はかなり絶妙なバランス感覚で
これがもう少し「泣くな我慢しろ男だろ」「お兄ちゃんなんだから」みたいなニュアンスだったら
多分読んでる時にダメージを受けてたと思う - 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:51:19
- 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:31:03
とんねるずの番組でやってた「細かすぎて伝わらないものまね」で
「ピー音だらけで何を言ってるのか全然わからないあしたのジョーの再放送」ってネタがあったなあ - 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:58:32
旧Twitterで、狂うって言葉が使えないって漫画家が言ってるの見たな
狂気、発狂とかもダメだから、狂喜乱舞や◯◯狂いみたいな書き方できないって
出版社によって違うところもあるらしいが - 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:47:06
男とか女とか性別を描くのはおかしい♂はタイプ1、♀はタイプ2と表現なさい
きがちがってはしかたがないにしやがったやつ絶対に許さねえからな - 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:39:59
ゴルゴ13で、盲目のスナイパーが「奴は俺に言ってはならないことを言ったんだ…『片輪者』ってな!」って言うシーンがあるんだけど、今ではその台詞「奴は俺に言ってはならないことを言ったんだ…目の事をな!」って言っててもうちょいどうにかならなかったのかってなった
- 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:23:38
外国の宗教関係のNG表現とかの場合だと
法律沙汰になるぐらいならましな方で、ガチで殺されるケースもあるしな
イギリスのラシュディの『悪魔の詩』を和訳した五十嵐一とか - 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:25:42
最近の有名どころなら呪術廻戦の禪院直哉なんかは
今どき珍しいぐらいの男尊女卑だったけど
明らかに下劣な悪人だとはっきり描いてたからか、問題になったという話は聞かないな
もちろん叩く人はいただろうけど、実際に法律問題だとか連載停止だとかにはなってないようだし
- 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:27:10
今の時代マックを家族で食うだけでクレーム来るんだから大変よな
- 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:29:35
ぶっちゃけそれは今までの漫画がやってた気軽に強くてヤバくてカッコイイ大統領~みたいなイジリを気軽にできなくなっただけで
そういうほめたたえるようなやり方してないのならアウトもクソもないわな
露出身のキャラ今でも普通に各作品におるがなってなるのにこりゃヤベェぜ怒られるぜアウトアウトって外野が叫んでる
- 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:34:01
- 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:35:16
- 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:41:17
- 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:47
セイバーはサーヴァントの中では弱い認識してたのが大きい
- 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:19:58
「弟が病人だって知ったらきっと悲しむし…」
「病人ではない‼︎わかったか‼︎」 - 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:37:10
まあ実際植物が寄生していたわけだから病気ではないんだが、そこまで激しく言うかねBJって感じのシーンになってしまってるのもまた事実
- 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:42:26
ダメな言葉として書いてるのまで規制するのほんとおかしな話だよな
なんでそれを聞いた人間がそんなに怒ってるのかという部分が不自然になってしまう - 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:43:32
行き過ぎた風潮だよ
- 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:17:13
未成年の喫煙とかだと思ってた
- 61二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:13:17
今は過渡期だろうけどこの先漫画やアニメはどういう方向に進んでいくのかねぇ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:32:24
差別はよくないこととして具体的な例を描いたらそのシーンに「差別だ!」と発狂するやつもいる
わざとなのか文脈を読み取る能力を育めなかったのかもわからん - 63二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:37:49
一目惚れ+直前にバーサーカーに体真っ二つにされかける所を見てた+セイバーは見た目は14歳の女の子って理由から出ちゃった発言だな
メタ的にはそこまで言わせないと少女としての彼女を引っ張り出せなと思ったからだとか
体真っ二つにされることがなかった他√では頼れる相棒として接してるし
- 64二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:58:28
百姓もダメなんだっけ?
- 65二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:22:48
- 66二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:26:55
- 67二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:32:33
くしゃがら
- 68二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:41:02
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:53:19
青年誌の芸能界漫画によくいる
「『枕営業はのし上がるための手段』と公言するしたたかな芸能人」的なキャラは
今後無理になってくんだろうなと思ったジャニーズの一件 - 70二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:32:53
- 71二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:30:32
少年誌で痴漢が、青年誌でレ〇プがギャグにされるのが珍しくなかった時代に戻ることはまずなかろうなとは思う
- 72二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:56:06
こういった価値観を古いと言うのは結構だが間違ってると言う人とは分かり合えないわ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:00:26
「男女差別無くせ!」ってこういう事だからね…