もし第四次で時臣が召喚したアーチャーがアーラシュだったら?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:38:13

    ストーリー的には大して変わらなさそう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:40:00

    zero言峰の本質にも千里眼で気付けたんかな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:40:46

    冬木の大火災をステラで相殺したシーンは圧巻だったよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:42:12

    出自と能力的に聖杯の中のアンリマユの存在に気づきそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:42:16

    宝具が一発こっきりで通常攻撃も強アーチャーの域を出ないとかお話にならんやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:44:03

    >>5

    宝具級の超々遠距離攻撃が弱いはずないじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:44:15

    誰か一人は確実に相打ちにもっていけるけど倒すとなると割と全員キツいんじゃねぇかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:59:58

    >>5

    総銀読んでからなら今の言葉もう一回行ってもいいぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:02:01

    海魔に躊躇うことなくステラ撃ちそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:02:08

    >>5

    むしろこいつより上のアーチャーの方が珍しいわっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:21:29

    キャメロットと合わせてランスロットと変な因縁ができそうな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:32:59

    宝具が実質無いに等しいけど、東京全域をカバーする射程範囲で山を削る威力を持つ矢の雨が通常攻撃とかいう意味分からんスペックのアーチャーとか最早悪夢なんだよなぁ……

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:35:01

    アーラシュの弓矢を打ち落とせて、
    なおかつ千里眼掻い潜って近づいて、
    初手から全力で頑強持ちのアーラシュを瀕死にしてくるランスロットがおかしいだけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:37:20

    山を削る威力ねぇ
    蒼銀読めば分かるけど、木に穴あけたり岩飛ばしたりするのってそんな特筆して凄い威力か?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:38:25

    大英雄なのは否定しないけど実質宝具がないアーチャーが最高クラスだとはとても思えない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:39:58

    イスカンダルとランスロットで詰みそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:41:29

    アーラシュ的にイスカンダルの固有結界内の方が自分の矢を存分に放てられる空間になるし、射出できる矢の量を見ても王の軍勢相手でも優勢かもしれんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:42:47

    アサシンがあちこちにばらけて敵の居場所を確認します
    アーチャーに伝えます
    狙撃します

    なんやこのクソ・ゲー

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:43:40

    流石に固有結界内では無理ゲーだろ
    通常通りの狙撃ならともかく

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:44:37

    言峰にどういうアプローチをするのかは気になる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:44:43

    ステラのきりどころは泥が溢れた時か海魔のどっちかやな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:45:06

    大海魔にステラ撃って退場しそうな気しかしないんだよなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:47:03

    優勢は流石にイスカンダルの王の軍勢を舐めすぎやろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:49:06

    固有結界内で逃げ回りつつ矢を放ち続けて削り続ければ全滅させられるんじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:49:18

    トッキーは大海魔討伐(ギルに令呪で命令)と自分の優勝を天秤にかけて苦悩の末に後者を取ってるから
    アーラシュが自主的にステラしようとしたら令呪使ってでも止めるかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:49:56

    アーラシュの矢の威力過信しすぎだろ
    プーサーに弾かれトリスタンに撃ち落とされ、上位帯じゃ普通に処理されるわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:50:22

    そもそも1射で1人落とせると判断してるなら軍勢なめすぎ
    あれ一人一人が掛け値なしの英雄だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:51:50

    >>5

    アーラシュエアプか?蒼銀ノベライズ百周してこい

    話はそれからだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:52:17

    ストーリー的には大分変わるだろう、ぶっちゃけてしまうと盛り上がりには欠けそう……
    四次はギルガメッシュが時臣から離れて勝手に色々やる奴だからこそ面白かったところある

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:54:11

    風王鉄槌のサポートなければ並の対軍宝具を防ぐ壁を突破する事叶わないアーラシュの射撃は高く見積もっても並の宝具が精々なんだ
    大体筋力A〜A+くらいの攻撃が最高打点なんだ
    アーチャー界でこれが特別抜けて強いかと言われるとNoですよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:54:17

    制服王の固有結界はどいつも英霊で、名も無きですらないネームドすら混ざってる質の揃った数のリンチと言う敵対側から見たら最悪な部類の宝具ではあるんだ

    流石のアーラシュでも障害物無しの環境で一度取り込まれたらステラして道連れするしかない

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:10:13

    >>24

    ギル相手に先手はやるよ

    但し二撃目は放つ前に呑み込んでやるって気構えでいるから

    そんな逃げまわりながらチマチマ放ってどうにかできるものじゃないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:12:13

    >>29

    ギルと麻婆の愉悦談義とか戦闘じゃない会話劇なのに面白いシーンだしな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:36:41

    長距離射撃と一斉掃射と頑健で基礎スペックに安定感があり、宝具は1回かぎりだけどワイルドカードになり得て、千里眼で心理戦もでき、人柄は篤実で善を愛するけどしれっとマスターに情報伏せて自律判断できる食えないタイプでもあるので、やれることもキャラの良さも違うぶんだいぶ違う雰囲気の筋書きになりそう。上手くやれば別の面白さが出てくるな。

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 01:39:39

    >>12

    もはや通常攻撃が『訴状の矢文』じゃん…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:32:10

    こいつの矢作成 ダサいスキル名だがやってる事は、その時に最適な宝具弾を投影してるのに等しいから宝具使えないから弱いって言ってるのはマジでエアプ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:33:04

    聖杯問答は無くなる。
    大海魔に対して全力で対処する。
    あたりは変わってくるな。

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:37:52

    >>14

    現実見れば分かるけど、木に穴あけたり岩飛ばしたりするのってそんな特筆できる凄い威力

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:45:08

    >>14

    まず普通の射撃って岩に突き刺したり木を貫通したりするのも難しいんすよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:53:07

    矢としては凄いけどあくまで矢として凄いだけで威力的なインパクトはあんまないな
    どっちかというと雨みたいに飛ばせる方に目が行く

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 02:55:43

    こう見えて白兵戦もそこそこいける

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:05:58

    >>38

    >>39

    それ普通の人間ならの話やん

    サーヴァントならそれくらいの威力はあって然るべきだろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:11:46

    単体で考えると四次ではきついんだけど味方陣営に百貌がいるのがめちゃくちゃでかい
    偵察ばら蒔いて拠点見つけたらそこに狙撃連打でほぼ終わる

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:14:12

    アーラシュの場合その威力を連射出来て弾切れが実質なくて威力が安定してるのが強みでもあるし

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:24:01

    第四次といっても時臣がアーチャーを呼んだのはzero世界での話だから、sn世界だと言峰がアーラシュを召喚したって構図になるのか

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 04:02:10

    >>44

    逆に弾切れするアーチャーっているのかな

    弓矢作成ないアーチャーでも平気で矢をポンポン出してくるからずっと気になってた

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:21:31

    >>46

    ナポレオンとか大砲だから弾切れ早いな


    アーチャー自体が遠距離攻撃をする存在として現界してるんだから弾切れはなくてほしい

    補充するのに主の魔力消費するとかはあるかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:30:04

    時臣の思考としては1番の強敵にステラさせてその後綺礼アサシン譲ってもらってになりそう。
    ステラ使わせるならアルトリアかイスカンダルかな。
    ランスロットは自滅するまで暴れさせればいいし。

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:24:55

    >>42

    鯖でも俵藤太やギルを除くと星3以下で通常攻撃で木を貫通する奴はいないから、凄いといえば凄い

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:29:03

    山削れるからアーラシュの矢の威力がすごい!と言われてもね……という感じは確かにする

    どっちかというと矢をそのまま手で握って神獣のスフィンクスの頭に矢尻ブッ刺して仕留めたり、一瞬で数十の矢を放ってスフィンクスの放つ炎嵐を咄嗟に掻き消したり、プーサーの風の援護があったとはいえ宝具でもない本気の射撃でオジマンの複合神殿の内壁を複数貫いてそのままオジマンの上半身を吹っ飛ばした、とかの方がアーラシュの実力の保障になると思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:31:38

    真面目に話すとキャスターへの対応をガチでやり出すけど
    時臣が自分を自害させる気なのにも千里眼や諸々から気付いて
    アンリマユにステラ撃って消えそう感すごい

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:34:54

    時臣くんが全力ステラで大海魔を攻撃してアーラシュを失うか、ステラさせずに大海魔を放置するかの二択を迫られるのか……

    ただステラって威力はともかく対軍宝具なので攻撃の当たる範囲がそこまで大きいとも思えないし、大海魔消し飛ばすには足りないとかありそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:36:23

    宝具無しの土俵なら1番最優な強さはまずある
    後は宝具使わせないレンジでどれだけ戦いを持っていけるかのマスターの腕よ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:16:25

    イスカンダルとやりあったら王の軍勢で間違いなく負けるんだけど、
    いざ負けが確定して令呪で逃げるって選択肢を取らない場合、ステラで無理矢理相討ちにもできるのがヤバイわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:19:16

    >>54

    戦車が残ってる場合イスカンダルジャンプがあるから相打ち確定かはやや怪しい

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:21:16

    山を削る射撃って実際とんでもないんだけどなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています