ウシュバテソーロには

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:28:36

    特に重い感情を向けられてる相手はいなくてみんな(なんなんだろうアイツ…)って思ってて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:31:38

    芝から突然やってきた災害みたいな奴だからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:33:32

    中高一貫校の高校受験組感を感じる

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:34:09

    周りが何やってても毎日直行直帰することとか如何に楽するかで頭いっぱいだといい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:38:11

    調教中「ハァ…ハァ…もう限界…」
    並走相手「(なんだこいつ……)」

    パドック「なんか調子悪いかも……」トボトボ
    他の馬「(なんだこいつ……)」

    返し馬「ダルい……」カニ歩き
    他の馬「(なんだこいつ……)」

    スタート後「みんな速いなぁ…付いてくので精一杯だよ……」
    他の馬「(なんだこいつ……)」

    最終直線「うおぉぉぉぉぉぉ!!」ビューン
    他の馬「なんだこいつぅぅ!?」

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:39:33

    幼馴染のパンサラッサがほんの少しだけ打ち解けてるって程度の仲

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:41:01

    >>6

    夏場はクーラー効いた部屋でゴロゴロ、冬場はこたつでゴロゴロしながらおやつ食べる程度の仲だといい

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:41:06

    パンサラッサもこんな怠惰な子だったっけ?って思われてそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:45:32

    ウシュバはどうも当初からこういうスタイルじゃなかったっぽいので、若い頃はともかく今は社会に出てちょっとダウナーになった俺らみたいなノリなんだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:45:35

    俺たちもなんなんだこいつって思ってるしな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:47:21

    教育期間を経てダート転向後好き放題暴れるのは草

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:49:23

    まだまだなんなんだコイツって思いたいからBC勝って

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:52:42

    >>5

    最後のセリフがジョイマンなんよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 07:55:02

    クラプラ「なんなんすかあの人」

    ハリオ「俺らが」
    ケインズ「知りたいんだが」

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:09:43

    ハリオもハリオで1年で変貌しすぎだと思うの

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:37:26

    少なくとも日本テレビ盃参戦メンツからはきっとそう思われてる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:44:22

    わかるけどケインズだけは少しだけ重い感情持ってて欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:22:21

    >>16

    JBC優先出走権のために頑張るハズがある意味JBC以上のボスが来ちゃった

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:24:12

    1年前のファンに「来年日テレ盃でひと叩きするよ」と言ったら疑いなくJBC走るのかと思われてそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:26:44

    >>19

    賞金積めたんだよかったねーってなりそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:29:30

    ワイダート全般好き者、横浜Sの衝撃の末脚見て重賞勝てるぞコイツは!と興奮するも夏全休で「あのテソーロのオルフェ産駒どこ行ったんやろ?」からラジオ日本負けて「まあダートはクラス上がれば壁がどんどん厚くなるからなかなか難しいわな末脚型じゃ特に…」と去年の今頃は少し落ち着いていた
    そこからですね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:30:03

    >>20

    賞金積めた(696万ドル)

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:30:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:32:43

    >>23

    そういう話はどこで読めますか??ウシュバの過去話めっちゃ読みたい

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:39:23

    ダート組は勿論、ダート転向前のターフ組もよくわかってない

    コントやタクトを始めとしたターフ組一同が東京大賞典やドバイワールドカップ勝ち速報を聞いて『同期にあんな化物いたのか・・・?』と困惑する中、
    その隣でポタジェとアリストテレスが『もしかしてアイツ・・・・・・プリンシパルステークスで一緒に走ってた、あのウシュバテソーロなのか!?』てなって大混乱してそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:40:47

    >>25

    世界線ちょっとでも違えばウシュバがダービー走ってたかもしれんのか…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:51:30

    >>26

    鞍上エダテルでダービーに出走するウシュバテソーロ

    字面だけで腹痛えw

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:49:06

    ダート戦で唯一勝ってるアシャカトブパイセンに対策を聞きに行く面々

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:52:37

    こいつ調教内容だけは本当にゴミだからな
    授業中寝て放課後勉強会も参加しないで家で寝てるのに本番100点とってくるから
    たぶん周りからも一目じゃなくて距離置かれてるタイプ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:59:59

    エアコンない教室でなんか常にへばってたぐらいの印象しかない同級生

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:01:57

    エダテルとの個人授業には長く付き合ってたという話

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:13:48

    >>24

    雑誌とか川田のコラムとかお金出さないと詳細が分からないもんがほとんどだよ

    生産牧場が「エダテルの教育があってのもの」と認めてるのはこれ

    【ドバイWC】ウシュバテソーロ、ダート世界一「順調なら」凱旋門賞検討へ | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイトworld.jra-van.jp

    和生がコワタクの教育に感謝してる話ならこれ

    集大成(赤塚俊彦) – 競馬ブック コラムcolumn.keibabook.co.jp
  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:16:12

    その辺聞くと、オルフェ味よりゴルシ味を感じないでもない

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:20:22

    >>29

    こいつの場合芝3勝クラスの馬とも考えることもできるわけで、ダートのトップ層の追い切りと考えるとクソだけど芝3勝クラスの馬の追い切りって考えるとまぁそんなものかなと思えてくるマジック

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:20:43

    川崎でウシュバに負けたケインズがドバイでウシュバが先頭たったら追走してきたの好きだから何かしら感情抱いて欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:36:02

    4歳からずっと世代の代表としてダートの第一線で戦ってきたケインズと芝からの転向でいきなり頭角現して一気に現役最強にまで上り詰めたウシュバの対比は美しいと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:41:05

    >>34

    未勝利馬にも普通に抜かれてるからあんまり関係ないんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:44:24

    >>33

    オンオフきっちり分けてて闘志自体はかなり強い(レース嫌いなわけじゃない)からむしろゴルシ味皆無でなんだかんだオルフェ感ちゃんと持ってると感じる

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:24:38

    ステゴともオルフェともゴルシともちょっと違うから本当にウシュバって感じなんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:28:40

    なんでゴルシファンて似ても似つかない他所の強い馬に便乗してゴルシねじ込んでくるんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:31:26

    >>40

    その傾向は感じないこともないがウシュバの場合一応は血統って根拠があるから安易に結びつける人が出てくるのはしゃーない

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:03:14

    >>40

    オリエンタルアートの話をしてるとき大体ポイントフラッグとゴルシの話をねじ込んでくること多い

    ウシュバもゴルシっぽいとか言われてたコメント見るし、オルフェ関連にゴルシの名前出すやつがちらほらいるんだよね

    これはあにまんに限った話じゃないのが不思議なところよ

    逆はどうなんだろ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:45:08

    土煙浴びてやる気無くしそうなのに逆に躊躇なく突っ込んでいく謎

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:49:10

    >>42

    カーブ巧者で後方からとんでもない末脚でかっとんでくるところとか

    闘志はバリバリにあるところとか

    上で話されてる教育期間が必要だったところとか

    まさにオルフェの子って話からゴルシゴリ押しはマジ意味不明だわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:01:45

    >>40 個性的な馬をゴルシくらいしか思い浮かべられない(知識がない)&ステゴの血を引いてるからじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:05:59

    芝で重賞どころか条件戦ウロウロしてたのにいきなりダートで日本トップクラスになってドバイで世界一位取るなんて漫画でやったらリアリティ無さすぎてぶっ叩かれそうな経歴

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:10:15

    >>42

    星旗牝系のからみでゴルシの話してるとこにドリジャオルフェつっこんできたり、ポイントフラッグの話してるとこにオリエンタルアートの話持ってきてたのは見かけた

    どっちにも「そういうのがいる」ってだけでは?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:29:03

    >>44

    走るオルフェ産駒って比較的気性が良い馬が多い印象だからオルフェ感薄いけど、ウシュバはめちゃくちゃに父の血を感じる

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:03:48

    コワタク、エダテル、和生、川田…
    あと1勝クラス勝たせたサメカツと特別競走勝たせた黛も対ウシュバ要員として頑張った

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:23:34

    調教やる気ないけどなんであんな馬体ムキムキなんだよ
    実は叔父さんみたいに馬房で自主トレしてたりしない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:29:00

    >>28

    「何で勝てたか?俺が聞きたいわ…」

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:35:50

    >>50

    愛称/チビ(ド直球)に草

    馬のシャドウボクシングのような動きってなに…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:46:01

    >>47

    どっちもどっちだよね

    でもまあ明らかにゴルシに似てないのにゴルシっぽいって言ったりステゴ×アートのカプスレでステゴ×ポイフラの話して注意されてキレたりと変なやつもいるし微妙

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:56:21

    >>22

    これプラスきっちり東大と川崎記念分も積んでるという

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:14:36

    OP入りできたのがかなり遅かったのと、初重賞が運良く中央枠に入れた東大でそっから一気だから日本テレビ盃が初めてのG1じゃない重賞何だよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:30:44

    >>32

    ありがとうございます!

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:34:08

    中山大障害2着馬と33年振りに目黒記念勝った牝馬とドバイWC勝ったやつがいる謎のレース

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:48:30

    >>42

    >>33がまさにそうなんだけどウシュバの話に便乗してくるゴルシファンって"オルフェより"ゴルシに似てるって言い方することが多くて余計アレなんだよな

    ステオリも関係者が正妻扱いしてるところやオリエンタルアートのステゴラブ話にポイフラねじ込んでくるからよりによってそこかよと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:56:30

    昨日からゴルシの名前出す→ゴルシ入れても名前出すなでスレ荒らしまくってる奴居るから話戻そう

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:13:31

    ダートの馬たちにとっては突然現れた災害扱いで遠巻きにされてて交友関係とか想像できない違う世界の馬だと思われてるけど
    実は芝のオープン以下のクラスとかで一緒に泥水啜ってた馬たちに親しげに応援されてるウシュバはアリですか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:20:35

    >>60

    ゼノヴァースとかはキートスとかとは複数回対戦してるんだよな(3人揃ったこともある)

    それぞれ進んだ道全然違うけどお互い応援し合ってたらいいね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:26:36

    ノーザン社台だと○○と幼馴染ってキャッキャ出来るけどそんな妄想さえ許さない貫禄の千代田出身だからな
    パンサと育成牧場が同じだった以外掘っても掘っても何も出てこない
    中高一貫校の高校受験組かつど田舎出身で同中さえいない帰宅部みたいなやつ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:49:28

    >>2

    災害級のクソ追い切り

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:50:44

    >>62

    羅列されると鬼のような繋がり薄さで笑う

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:02:53

    >>62

    本物らしい先輩とは同じ厩舎という繋がりはあるけど入れ違いだからなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:04:19

    >>65

    厩舎で言えばニシノデイジーもいるね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:14:25

    ウィルソンくんには何となく意識しててほしい

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:18:21

    ウシュバくんウィルソンくん可愛がってないかな同じ川田組だし

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:30:00

    >>68

    ひどいこと言うとウシュバが後輩を可愛がっているイメージが湧かない

    石田彰みたいな対応してそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:47:20

    これは現役時代🍞にクソほど聞かされた幼馴染とやらが東京大賞典勝ったアイツだと知り
    調べてみたらあのクソみてェな追い切りが出てきた瞬間のコントレイル

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:57:59

    チェスナットファーム阿見TCでは他の馬とも関わりあるはずだから…
    現代の競争馬なら外厩の方がいる時間長いし

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:10:13

    チェスナットファームのレース実績見てきたらテソーロ軍団はここに預けてるのね
    レース実績見たらリフレイムも阿見で管理してた

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:17:30
  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:50:10

    >>69

    可愛がってないように見えてなんだかんだ言ってウシュバなりに可愛がってそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:59:30

    下積み時代になにくれとなく世話を焼いてくれた教育係のおっさん
    最近姿見ねぇなと思ってたらちっこい女と組んでるのを発見

    おっさんに未練は無いつもりだが、なんとなく面白くない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています