おおっ!五条先生がどんどん最強議論から外されていく!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:24:28

    無下限の突破方法とそれに対処可能なキャラが結構いたことが効いたんや!

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:25:39

    そもそも前から無下限の性質上座標指定攻撃には弱いって言われてたと思うのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:25:50

    た…確かに有効だけどそもそも当てられませんよねって奴も挙げられてるのは悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:25:53

    五条悟 一方通行 悟空 サイタマ
    そして俺だ
    栗拾いに行くぞ秋の味覚を堪能だ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:26:01

    不毛な争いから解放されてハッピーハッピーやんけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:27:20

    ジャンル超えた最強議論ほどしょうもないものはないって思ってたんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:27:24

    >>4

    おおっ!五条が無下限の蒼で栗を集めていく!

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:27:54

    そもそも作中でも結構無下限突破されてるんだぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:28:12

    >>7

    栗がぐちゃぐちゃになったあっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:28:15

    >>4

    何言ってるのこの花は?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:28:42

    >>2

    「距離が無限だから射程外になって座標指定できない」とか反論されてたのん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:29:25

    パルキアと宿儺に限らず
    空間切断という色んな作品に存在する能力が効いたのが致命的かもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:29:51

    うむ…少なくともバージルなら勝てるんだなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:03

    て言うか空間斬撃には弱いって散々言われてたくないスか?
    どっちかと言うと無量空所の方が揉めてる感じあったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:17

    メンタル面の弱さも致命的な弱点だと思うんだ
    真っ二つにされて敗北認めてあがきもしないんだから話になんねーよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:19

    >>4

    宿儺「これで一人空きができたわけだ。秋だけにな」

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:20

    五条先生は無下限バリアしか出来ない前提になってるのは無下限呪術を舐めてるよね
    瞬間移動するやつにどうやって座標指定攻撃当てるのか限りなく疑問ってヤツっス

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:32:12

    >>16

    パルキア「消えろクソゴミ」

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:32:43

    もしかしてテニプリの徳川は五条先生に勝てるっすか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:32:51

    >>17

    宿儺とまこーらが当ててたのが全てじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:34:00

    >>17

    作中で当てられまくってるっスよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:34:17

    >>20

    ノーモーションの不可視の高速空間斬撃撃てるやつってそもそも五条より格上な気がするんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:34:50

    一方通行から五条先生が強さ議論ボーのサンドバッグになった
    俺は次は誰がサンドバッグになるのか恐怖しているぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:35:02

    >>22

    まこーらも普通に腕振って当ててなかったっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:35:36

    怒らないでくださいね?
    作中で最強でもなんでもない奴が最強議論に顔を出すなんておこがましいじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:35:57

    >>19

    テニプリのやつらはただのスポーツ選手なのにたまに強さ議論に出てくるのはおかしくないっスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:36:24

    >>24

    それはちがう

    宿儺のはなしだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:36:47

    >>27

    伝タフ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:37:19

    >>23

    この手の最強議論には致命的な弱点がある

    一切の行動をしないサンドバッグ状態が前提なことや

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:38:29

    >>24

    まこーら「すっくんのお手本になるマコ!」

    腕振り斬撃

    すっくん「それじゃない」

    亜空切断

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:38:37

    反転で回復出来るってことも忘れられがちっすね
    やっぱあのあくうせつだんって即死効果入ってないっすか

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:38:38

    >>29

    とにかく最強議論の無敵能力者っていうのは初撃を絶対舐めプで受ける危険な奴らなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:39:17

    >>31

    九十九は真っ二つになってもまだ生きてたのに五条は死んだの意味不明なんスよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:39:41

    何故かあにまんにおける叩き棒にされた
    可哀想なまあまあ偉大なるポケモン パルキア

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:39:51

    >>31

    2.5条になれば即死することが分かってるっすから空間切断系にはあんまり意味ないっすね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:40:16

    >>33

    おそらく根性の差と思われるが

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:40:24

    >>25

    それはもうサイタマ以外のいつもの連中とかのことを…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:40:38

    >>32

    作中で勝ちだって言われてた有利な状況からなんかあっさり死んでる奴に問題があると思われる

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:40:38

    >>21

    術式焼き切れ後か宿儺の領域展開中くらいしかくらってなかったと思うんスけど…ちょっと読み返してくるっス

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:41:25

    >>31

    首ちょんぱで反転きかなくなるから

    多分脊髄に損傷があると回復できない的な感じじゃね

    (五条は腰のあたりから横に真っ二つだから)

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:41:36

    >>34

    まあ慌てないで

    所詮一過性のものでダークライには敵いませんから

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:42:34

    >>41

    かなしいなあ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:42:35

    >>41

    いついかなる時も戦い続けた偉大なるポケモンダークライと何も知らない大泉洋

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:43:04

    >>32

    まっ描写からして五条も受けれると思って無防備に受けたっぽいからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:45:29

    テレポートさせる敵にも弱いっスよね 忌無意

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:54:51

    術式の解析どころか、術式の起こりが見えるという対不意打ち能力がほぼ説明だけで終わるなんて五条には失望したよ。おおよそ人間の5倍の目の良さとされるカラスが目に追える速度で戦うなんてことやってて強者ぶれるなんて思うなよ。再生能力持ちならせめて体が真っ二つになるだけで死んでくれるなよ
    最強議論に挑む君たちに良い知らせがある。五条に攻撃を当てる事は難しいというルールは描写によって撤廃された。無効化、座標攻撃、時空間攻撃、概念攻撃、なんでもありだ。無下限さえ突破できるなら手段は選ばない
    ただし考察する時には一人で考え込むな。両作品の"有識者"が参戦するからな

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:57:46

    無下限バリアなんてどうでもいいんだよ
    問題は、無量空処をどうするかってことだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:00:25

    >>47

    すっくんが10秒で脳にダメージを負う程度でまこらが適応可能なレベルなんでパルキアみたいな上位存在には対して効果なさそうだと思うんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:02:08

    >>47

    もしかして後付けタイプの多重人格者にメダジャリバー持たせれば五条悟は突破出来るんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:04:55

    >>48

    脳ダメージは後遺症の話であって効果中は容赦なく思考停止喰らってたヤンケシバクヤンケ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:06:19

    みんな弱い弱いっていうけど
    すっくんも伏黒のいない時代に生まれたボンッ夫なんよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:06:30

    次元斬が有れば倒せるっていうより次元斬持ってないと足切りしてくるってのが正確だよね パパ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:06:39

    >>49

    ふぅん 武藤遊戯なら攻略できるというわけか

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:07:32

    伏黒便りの宿儺姫

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:07:49

    嘘か真か知らないがトダーに無量空処を使用しても意味がないというマネモブもいる

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:07:53

    作中でも割りと突破されてるのに無下限を過信して基本的に受ける戦闘スタイルなのが瞬間移動とかできるのに過小評価される原因かもしれないね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:08:44

    脳内に複数人格を住まわせてるタイプの多重人格者なら押し付けとかで無量空処も対処可能なんスかね

    まあそのタイプの多重人格者が+αとしてあくうせつだん的能力を所持してる場合知らんからあんま意味ないと思うんやけどなブヘヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:09:25

    おいおい猫先生が脳の構造が違うとダメージ違うッて言ってたでしょうが
    まっ この設定も巻末コメントで明かされたんやけどな ブヘヘ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:09:26

    >>48

    そもそもパルキアは空間を司る神だから領域展開とか一切効かないと思うのん

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:10:30

    >>55

    すいませんガルシアアイの目力だけでショートしてたんです

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:11:02

    >>49

    もしかしてゴーダ映司ならワンチャンあるんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:18:01

    >>47

    俺はどれだけ食らっても領域を扱う脳の部分以外はダメージすら受けずに復帰できると証明した宿儺だ

    そして別に与えられる情報が無限でも何でもないことを判明させた渋谷の一般民衆だ

    脳の構造が違うと効果が減少することを巻末に書く芥見下々

    設定上はできそうなのに領域と防御以外の無下限の併用は終ぞやらなかった...格闘以外での領域中の攻撃はこの五条悟が許さないよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:18:59

    オーズは初手スーパータトバの時止めで五条先生を封じてオーズバッシュが勝ち筋って呪術カテで言われてたのん。MEGA MAXで同じ時間停止能力をもつ怪人がノーモーションで時を止めてたから印を結ぶより技の起こりが早いって理屈っスね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:20:06

    >>63

    なんじゃあこの血も涙もないTASさんみたいな戦法は

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:23:47

    >>63

    空間干渉技と相手の動きを制限できる技があるキャラなら全員勝てるかもしれないね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:24:14

    >>59

    所詮「幻術が得意」な程度の紅先生が幻術のエキスパート達の中でも上澄みのイタチに戦いを挑むようなもんなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:30:57

    いつの時代にも言えることやが…他作品同士の強さ議論するやつは大体頭が弱い!

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:33:06

    >>12

    五条の能力があって体の大きさが多元宇宙を無限個内包するぐらい大きければ相当強くなるが、等身大キャラだとあらゆる防御無視に耐性がないと強さ議論向けでは無い。

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:53:53

    >>63

    スーパータトバって時間停止が効かないだけで時間停止できたわけじゃなかったと思うんスけど……昔の映画だから間違ってたらすいません

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:01:16

    >>67

    それは………………………

    www.google.com
  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:03:27

    >>70

    ば、バカ…

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:17:27

    >>70

    自分で証明してますよね?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:26:04

    >>69

    オフィシャルブックかなんかに時間停止できると書いてた気がするのん

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:42:39

    自分の好きなキャラが強さ議論でも強くあって欲しいって思ってる奴に言うのは酷やが…
    強さ議論で強き者…扱いされるキャラが出てくる作品は大抵面白くない! デウスエクス・マキナみたいな使い方なら良いよ まっ デウスエクス・マキナ的な使い方をしても面白くなるわけじゃないからバランス取れてないんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:47:22

    もしかしてコイツでワンパンなんですか

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:48:53

    >>12

    ウム…ジャンプ内でも結構いるんだなァ…ブラクロ…幽遊白書…

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:52:00

    五条が弱いというよりは
    呪術の世界が脳筋を超えた脳筋 術式が猿を超えた猿なんだと思われる

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:52:11

    >>75

    同じような一方通行に勝てない奴ヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:52:55

    もしかして五条と一方通行の弱点は似たような感じなんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:54:29

    >>40

    伝タフ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:55:00

    >>75

    そもそものフィジカル…

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:02:50

    ちなみに宿儺は空間切断したわけじゃ無いらしいよ
    空間座標指定の必中攻撃…つまり五条はあくうせつだんではなくつばめがえしに負けたんや
    自爆なんてしなければ普通に回避出来てたと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:05:35

    >>82

    過程を無視してその場に発生する攻撃に無力って事なんスかね?

    常に動き回って当たらないことを祈るくらいしか対策が存在しないと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:05:37

    >>82

    ううんどういうことだと思ったけど領域展開中の必中は五条にも普通に通るからおかしくはないのか

    宿儺はテクニシャン持ちだったと考えられるが…

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:08:35

    >>82

    防御性能だと守る以下で笑うんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:08:46

    もしかして最強と呼ばれる存在に必要なのは攻撃力以上に回復能力と生命力なんじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:09:54

    覚醒前の学生五条と3巻一方通行はどちらも有効手が無い千日手で、最強の五条と最新刊の一方通行なら相性的に五条有利…と思ってたけどなんか最新刊一方通行のよく分からない攻撃も通りそうッスね

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:11:18

    >>75

    禁書のテレポートvs五条には致命的な弱点がある

    物を飛ばせる距離に制限がある事や

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:11:22

    もしかして戦いは先に動いた方が有利なんじゃないスか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:13:29

    >>89

    ふぅん先手必勝油断大敵ヤル気満々意気投合ということか

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:14:28

    >>85

    そもそも想定してるパルキアのスペックはゲームの数値とアニメのスペックどっちなのか教えてくれよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:24:37

    五条は対魔忍のR子先輩に負けるって嘘じゃなかったんですか!?

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:27:49

    そもそもパルキア相手だと宿儺も勝てねーんじゃねぇって思ってんだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:29:46

    >>93

    次元が違いすぎるから普通に無理だと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:31:23

    そもそもポケモンのスペックが東方やめだか並みにふわふわしてるから議論しようが無いーよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:33:36

    ポケモン世界はガキッがイシツブテ合戦して遊ぶ世界だからフィジカルの底値が違うと思うんだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:35:17

    >>96

    あうっ肉薬語録に出来てなかったから伝タフつけておくのん

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:47:56

    そもそも最強議論の上の方になるとアカシックレコードにアクセスして編集できるとか
    宇宙ぐらい簡単に滅ぼす、なんなら多元宇宙ごと荼毘に付すとかそんなレベルだから
    空間斬撃やら座標指定が有効だろうが無効だろうが五条程度の強さはわりとどうでもいい話なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:55:21

    >>92

    AV女優ちゃんスペックだけならほぼ作中最強の一人だからねスペックだけならね

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:20:44

    >>98

    ウム…全能ですらない以上土俵にすら上がれないんだなァ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:44:41

    >>85

    アキレスと亀はオートで発動し続けているから技やないやんけとくせいや

    おそらくかたやぶりで突破出来ると思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:12:34

    scp-3812出してもいいっスか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:13:52

    当たるという過程無視すれば倒せんなら攻撃をそのまま反射とか超能力で体捻ったりすれば勝てるってことやん

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:55:07

    五条先生はあくうせつだんに負けたんやない、つばめがえしにまけたんや

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:05:29

    >>104

    待てよ

    空間、世界ごと存在を分断させるってあるから結局あくうせつだんなんだぜ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:11:30
  • 107二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:06:25

    ただ、次元断持ってれば勝てるみたいに言われてるのは領域攻略できる前提忘れてると思うのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています