- 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:30:02
- 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:30:26
クククク…コーヒーは老廃物を排出し自律神経を整える作用もある完全健康飲料だァ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:00
あの…オシッコめっちゃ出しましょうか?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:09
運動まえにカフェインが入った飲料を飲んでる それが僕です
- 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:17
不思議やな その割にコーヒー飲みまくっとるオッサン共がどいつもこいつもクソ人間なのはなんでや
- 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:21
おとんがジョージャクなだけと考えられる
- 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:32:17
ブラックがいくらか効果あるって話はリアルで出てるから仕方ない本当に仕方ない
ちなみに飲みすぎは別らしいよ - 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:35:35
カフェインの摂取は日を空けろよ
毎日摂ると効果が弱まってデメリットだけが大きくなるからな - 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:39:02
運動後にカフェイン摂取すると筋肉の回復になんか効果あるらしいしな(ヌッ)
まっ そんな効果無くてもプロテインに混ぜると格段に美味しくなるからバランスは取れてるんだけどね - 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:41:11
- 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:41:22
- 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:44:56
- 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:46:34
>>11ブラックコーヒーが健康効果あるって話は割と最近の研究だったと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:47:36
現代人は代わりにモンスターエナジーを飲むらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:48:06
砂糖水…?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:48:18
- 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:55:07
- 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:58:57
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:00:25
>>17さんがカフェイン中毒になったあっ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:06:20
ブレンドコーヒーの意味が未だによくわからないのが俺なんだ!
- 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:06:48
耐性が出来て効きが悪くなったってことは… それを上回る量を摂取すればいいってことやん(グビッグビッ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:23:57
あわわお前は吸血鬼
- 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:25:47
というか昔のヨーロッパ諸国のコーヒーってろ過されてないから体にわるかったきがするんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:26:49
脳卒中には1日3~4杯以上は効果ないよって感じスね
- 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:28:12
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:28:17
- 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:29:04
カフェインとポリフェノールの効能を書いてるだけのページを愚弄する意味がよくわからねーよ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:30:26
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:30:32
- 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:43:05
- 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:46:06
- 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:52:24
政府「(カフェインを400以上摂取するは)やめろぉぉぉぉっ!」
- 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:44:04
妊娠中や授乳中は300㎎までにしとくのがいいらしいよ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:45:17
サプリか液体の場合は体重60㎏だとしたら120~180㎎くらいとっておけばまあええやろって感じらしいスね
たしかゴールドジムのトレーニング・ドリンクもこのあたりだった気がするんだ - 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:49:38
シュウ酸「ククク…」
- 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:51:03
スレ画をブラックコーヒーには催淫効果があると読み間違えたんだよね怖くない?
- 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:52:13
おすすめの産地を教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:54:18
スレ画は「コーヒの味にうるさい」で語り始めたのに味の話はしてないんだよね怖くない?
- 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:56:44
酸味と苦味にどれだけ耐えられるか分からないのにオススメのしようがないんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:00:02
- 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:00:59
苦いと言っても飲めないほどじゃないでしょ?
- 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:01:29
- 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:02:16
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:04:02
君にベトナム産のブラックを与えたいよ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:04:20
- 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:04:29
猿先生ってたまにコピー・アンド・ペーストしたかのような説明文出してこないスか?
- 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:04:45
いつからやろうなぁ…コーヒーなんてまずい飲み物飲む奴を頭おかしいと思ってたのに気づいたら毎日コーヒー飲んどるわ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:07:57
おすすめは飲みやすいセブンコーヒーらしいよ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:08:31
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:14:38
コーヒーを超えたコーヒー
それがブルマンですわ
高いが匂いも味もキレてるぜ - 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:23:17
- 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:52:40
なんですかあこれはぁ コーヒー缶一本じゃ全然効かなくなってきたですぅ
昔は一本だけで動悸と興奮が止まらなかったのになぁ - 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:54:45
まあ小さなコピ・ペ文章は気にしないでどっちみち絵もコピペるってことですから
- 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:06:17
- 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:21:12
- 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:27:07
- 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:33:15
スレタイに沿った話に戻すと健康目的で飲むもんじゃないらしいのん
確かに利尿作用を促したりすることでダイエットにも効果はあったり記憶力が良くなったり等言われたらけど科学的データがまだまだ足りないから確定したらヤバいのん
それよりも飲みすぎるとカフェインによる依存症と抗うつ剤が効かなくなる(鬱になりやすくなる)のがヤバいんだよね 怖くない?
だから毎日飲むにしてもMAX3杯 それも食後にしておけ…鬼龍のように - 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:47:59
体重1㎏あたり3㎎にしておけって感じスねとりあえず
研究を受けて日本の大学もそんな感じで陸上競技で研究発表してた気がするけど - 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:16:35
何がめんどいってカフェイン量結構ばらつきがあるんだよね
ワシが論文読んでた時も1杯の換算で100~200㎎とかかなりの差があったんだ - 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:19:25
そして鬼龍は絶命した
- 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:26:33
豆の産地や品種によって変わるのかも知れないね
- 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:38:05
ちなみにコーヒーは焙煎度合いによって健康効果も変わるらしいよ
- 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:40:19
コーヒーの匂いは好きだけど味は嫌い
それがボクです - 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:41:39
苦みより酸味の強いコーヒーが好きなんだよね
ハワイ系のイメージがあるんだ - 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:43:54
- 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:04:13
すごい数の論文読者が集まってきている
卒論とかに使えるんスかね?