今更ながらAC6を始めようと思ってる

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:31:40

    ACシリーズ自体初めてなのでネタバレしない範囲でアドバイス下さい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:32:37

    初期ブレードを信じよう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:33:37

    アサルトブーストのボタン配置は他の所に移動したほうが良いと思う
    初期位置がL3なんだけどあのボタンは頻繁に押してたら壊れる

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:34:26

    試行錯誤
    あとこだわりも大事だが食わず嫌いせず色んな武器を試すと楽しい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:35:32

    他のゲームとかでクソエイムだけど大丈夫ですかね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:35:52

    ボス戦で勝てない時は戦い方よりもアセンブルを変えてみよう
    まぁ最初のヘリはアセンブル出来ないんだけどね!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:36:53

    どうぶつの森とスプラトゥーンしかゲームやった事無かったけど
    発売日に惹かれて買って先日やっとクリアできたよ大丈夫

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:37:15

    >>5

    オートロックしたらカメラが追ってくれるからエイムは大丈夫だと思うよ

    ただカメラ感度は10にしたほうがいいかも

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:37:16

    >>5

    勝手にロックオンするし大丈夫よ

    ミサイルもとりあえず撃っとけば追尾するし

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:38:02

    跳弾とかの仕様で実弾系射撃武器の有効射程が想像以上に短いから積極的に距離を詰めるのがオススメ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:38:47

    落ち着いて聞いてください
    発売からまだ1ヶ月程度なので今更感はありません

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:39:35

    装備は素材集めて作る感じだったりします?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:40:02

    エイム能力より、自分の位置とか敵の位置がどうなってるのかが分かる空間把握能力が大事

    プレイしながらこの辺を意識して位置取りできるようになるとグッと面白くなる
    逆に面白くない、わけわからん、ってなる理由はこれ

    あと、タンクとグレネードでガチガチ型、逆足とミサイルでピョンピョン型、二種類作っておくと
    ボス戦で死んだときにやり直しで有効なタイプで挑戦しなおせるので便利だよ
    ぶっちゃけパーツ全部持ってると自由にボス前でロボットを組みなおせるので超ラクだよ

    とにかくボス前のチェックポイントでやり直せるゲームなんで
    有効な武装と機体を組んで、敵のパターン見てってやってれば数回の試行錯誤で勝てるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:40:21

    >>12

    お店で購入する感じ

    買値と売値が一緒なので気に入らなかったら即払い戻しても大丈夫

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:40:45

    >>11

    クリア報告をよく聞くからもう今更感あると思ってました…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:41:14

    詰んだらアセンを変えるのは基本だけど、その前に今使ってるパーツの使い方が正しいのか、変な運用してないかの方をまず見直

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:41:39

    >>12

    装備はストーリーが進むと店に並ぶパターンが基本

    一部のレアパーツはマップで拾ったり、ミッションでもらったり、情報を拾ったりして手に入る

    でも、メチャ強パーツとかではないので店売りパーツでとくに問題ないよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:41:55

    闘争を求めるやつらが本当に長いこと待ち望んでたいたからな……
    そりゃクリアも早いし語るのも進むわ進む

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:42:06

    クリア報告なんてどのゲームも一週間もあればワラワラ出てくるわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:43:21

    一部が言うほど難しくない、そんな御大層なゲームってわけじゃなくて
    びっくりするほど初心者に遊びやすく作られてるから、チュートリアル読んで動きを理解するとスイスイ遊べる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:43:33

    ジェネレーターはさっさと変えよう。初期ジェネのままだと苦戦するミッション多いと思う
    初期機体は内装がひどいのでパーツ買えるようになったらジェネレーター、FCS、ブースターから変えていこう

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:43:56

    敵が強くて倒せない以外で詰まるポイントは一切ないので強いアセンと強い戦法を理解すればあっという間にクリアしちゃうからね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:44:29

    アクションゲーム下手気味な俺がトロコンできたんだからお前も出来る
    スタンバトンを信じろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:45:19

    >>22

    個人的に楽しいのは、強いアセンはあるけど、敵によって有効なアセンと戦法は確実にあるので

    ずっと同じことしてたら勝てるわけじゃない感じとこだと思う

    そういう意味でもACらしく初心者向けのよくできたシングルプレイ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:45:58

    なんかパーツとか多くて試すのも大変そう…
    でもいっぱい作っておけるなら組みなおしの手間がなさそうでいいですね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:46:06

    ちなみにキャラやストーリーの事はロボカテの方で盛んに語られてたりする
    ネタバレも含んでると思うからクリアしたら覗きに行ってみると良い

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:46:26

    ぶっちゃけショップ解放した時点で売ってるパーツと初期パーツとトレーニング報酬で何とかなるゲーム
    特にランセツと軽リニアが強化された今だと

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:47:02

    ボスのヘリは「敵に張り付いてブレードでスタン状態にしてボコる」のチュートリアルだよ
    最初はきついけどこれ理解するのはこのゲーム全体の理解にめちゃくちゃ有用なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:47:04

    パーツは買い値=売り値なので気になるパーツは買って試して使いにくかったら売ればいい

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:47:21

    俺から出来るアドバイスは一つ…
    テスターAC虐殺するよりダム破壊しまくる方が早く稼げるしなんとなく操作の練習になるぞ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:47:45

    マルチは対人だけな感じですか?
    協力とかはありますか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:48:08

    チュートリアルで表示されることはちゃーんと覚えておくんやで、説明されてたのに見てなかった忘れてた知らなかったで苦戦してるやつを山ほど見たからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:49:01

    >>26

    そっか確かにロボゲーか…

    今後はロボカテに建てたほうがよかったりしますかね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:49:36

    >>33

    次にスレ立てしてプレイ感想とか言っていくならそうした方がいいと思うですよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:50:36

    >>31

    今のところは対人だけ、増えるかは分からない

    3vs3のチーム戦は協力と言えなくもないかも?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:51:31

    >>33

    ゲームに関してならどっちでもいいよ

    人はロボカテの方が来るとは思うが

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:52:36

    >>32

    なんとそんな初心者の皆さんには最初のミッションをクリアしたらいつでも遊べるチュートリアルミッションがですね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:52:59

    使う武器によってFCS積替えは大事

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:53:36

    オールマインドいじめのためにアリーナ(OSチューン)、トレーニング縛りしてもアセンほぼ固定で最後までやれたから、慣れって大切だよな
    ランセツ2丁と初期ブレ初期ミサは神

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:53:52

    序盤の敵はだいたいスタッガー値の高い武器とタンク脚or4脚でなんとかなる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:54:03

    機体のスピードはブースト速度で表示されるがそればかり気にすると縦方向の回避が疎かになりがち
    対AC戦以外のミッションでは飛行能力の方が重要な事が多いからブースターを選ぶ時には上昇推力にも注意して見ると良い

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:54:42

    >>34

    >>36

    次建てるときはロボに建てるようにします


    >>35

    みんなででかい敵倒す協力とかはない感じなんですね

    ならオンは一度様子見します

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:55:41

    >>42

    あったら楽しそうだよねぇ

    見上げるような超でっかいマシンとか三機で倒すミッションしたい

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:55:50
  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:56:23

    補給?とか回復はどんな感じですか?
    FPSとかと同じ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:57:58

    >>44

    参考にします!

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:58:27

    >>45

    毎ミッション3回まで回復できるリペアキット(回復量固定、増やす手段あり)を持参のほか

    ミッションによっては補給シェルパを呼べる地点があってAP・残弾数・リペアキットを最大まで回復できる

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:58:43

    >>45

    自動回復するバリアとか装甲はありません

    減ったHPはそのまま

    標準でボタン一つでHPが回復するリペアが3個もれなくついてきます

    それと別にボス前とかで回復ポイントがあって弾薬もHPもリペアも全回復

    死亡してチェックポイントからリスタートした場合も同じく全回復だよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:02:24

    >>47

    >>48

    なるほど

    やられることを過剰に恐れないでどんどん回復して進めてよさそうな感じなんですね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:02:49

    AP0になって死んでもチェックポイントさえ通過してればそこから再開できるし自由にアセン(装備の組み合わせ)を変えたりも出来る
    何度死んでも「クリアした時の被弾と消費弾薬」が出費として計上されるので、「何度もチェックポイントから繰り返したから借金がヤバイ」みたいなことにはならない
    以上の点から大分死にゲー寄り

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:04:23

    >>21

    逆に武器と外装は結構良いものだったりするのよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:04:44

    あと「リプレイミッション(過去のミッションをやり直し)」でお金も手に入ります
    なのでお金なくて詰まったりもしません

    ミッションぜんぶSランクとるぞ!とかやってると最終的にはお金あふれて使い道なくなって「うn・・・」ってなるので大丈夫です

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:05:12

    あ、弾薬補充とかに資金とかかかるんですね
    パーツ買いまくって所持金0の出撃はまずかったりします?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:06:24

    new gameして始めて分かったけどチャプター1クリア前後で最後まで使えるパーツ大体揃うのは気持ちいいんだよな
    海越えして20Cと重ショと巡航ブースタ買ったらもうクリアやん

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:06:44

    >>53

    基本的に機体修理費・消費弾薬費<報酬額になってるから安心して挑もう

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:07:10

    >>53

    自分の知る限りでは何か特殊な条件を利用するとかのものすごい努力しないとマイナスにはなれないと思うので大丈夫です

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:09:48

    >>53

    マイナスになってもペナルティとかはないから大丈夫

    心配なら一発あたりの弾薬費とかも見れるからそれを見てアセンしてもいいかも?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:10:02

    あとムリにブレードにこだわる必要はないです両手に銃ぶっぱでも普通に勝てますよ
    上手くなると面白いのは確かだけど苦手で使わないなら銃持った方が火力出ます

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:11:36

    >>56

    一回だけ報酬マイナスになった事あるわw

    基本報酬無しの出来高払いのミッションで色々取り逃して弾代が嵩んだ……

    よっぽどな事しなきゃ大丈夫だけどな

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:11:37

    なんか行けそうな感じしてきました
    帰りに買ってチュートリアルボスに特攻かましてやります!!!

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:12:44

    ショップ解放時に売ってるリスト一番上のライフルを両手に持って初期装備のミサイルをもう片方分買って装備して、ライフルの射程内でバンバン売ってれば大体勝てるもんね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:28:15

    >>60

    おぅ、楽しんでくれ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:42:26

    残りは初心者向けアドバイスでも雑談でも好きに使ってください
    たまに覗きにきます

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:43:55

    上の方でジェネレーターを変えろって言われてるんだけど最初の店売りで並ぶのはかなりピーキーなのだからトレーニングで貰える方に変えときな

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:08:02

    最初に店売りするジェネ、LING-TAIはいわば「EN回復開始までのインターバル短縮特化型」で悪いわけではないが癖が強いのよね…
    トレーニング報酬のVP-20Sは軽い割にそつなくまとまっているので両者を載せ替えながらAC TESTで動きを、
    特に「ENがなくなるまでの時間」と「ENを半端に使ってから回復するまでの時間」「ENが完全になくなってから回復するまでの時間」あたりを重点的に見ていくと自分に合ったジェネえらびがわかるかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:25:57

    パーツはストーリーの進行度合いに合わせて増えていくけど、後に出たもの=初期の上位互換では無いので注意してね。今作の序盤で出てくるパーツは類似カテゴリーの中でも素直な性能してるから、そいつらを基に動きと構成を考えつつ、後から追加されたパーツ類で細かい選択肢を増やしていくと分かりやすいかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:27:48

    シリーズでも同社作品でも難易度低いから始めるなら今ほど良い機会は無い

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:45:27

    なんであんなにヘリが強いんですかね?
    倒すのに2時間かかるとは思いませんでした

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:46:50

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:47:47

    >>64

    海越えして20C買うまでアレでいいよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:52:32

    >>68

    でもあのヘリのおかげで基本動作叩き込めた感あるんですよねー(初AC感)

    パワーレベリングされてる感あったわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:22:52

    とりあえず店売りのジェネレーターに変えましたけど、エネルギー回復速度が段違いですね

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:06:18

    チュートリアルで大体のことをふんわり理解したんですが
    マルチロックだけよくわかってません
    長押ししてるのに1体だけしかロックされてないことが多いです
    なんか見方とかコツってあります?

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:13:58

    第一にマルチロック可能かどうかはミサイルの種類による。
    第二にミサイルの性能はFCSってパーツによって変わる(パーツ画面で詳細表示を押すとパーツの性能が細かく見れるぞ、ジェネとかブースター周りは詳細をみたほうがいいぞ)
    第三に、マルチロックしてるかどうかは他の敵に黄色だかオレンジ色のマーク(肩兵装使える状態で敵をロックオンしてると敵をロックしてる円の左右に黄色のゲージみたいなのが出る)がついてるかどうかで判断できる。そんなマーク出てないよって場合は距離の問題だとか、他の敵を画面に捉えられてないとか、その辺り。

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:16:33

    一体目を視認する前に長押ししてるとか?
    長押し→会敵だと無理で
    視認→長押し開始しないと駄目よ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:24:30

    有効射程内でロック、長押し、カメラ操作って感じですかね?

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:27:07

    そうやねどれか一体に白い円が出ればOK

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:31:20

    ありがとうございます
    早速試してみます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています