- 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:48:49
- 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:50:14
こうならなくてよかったね…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:50:55
杖どころかルディが本気出して両手か片手でさらに魔力注ぎ込んでふんっ!!とするだけで良かったんだから即座に諦めるのは奇跡に近い
- 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:51:22
- 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:54:28
- 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:59:52
- 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:18:17
おい、なんだ…雨が…止んだじゃねぇかよ…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:24:32
- 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:29:57
過小評価自体はそうだけど軽く人の範疇超えてるような存在だからなルーデウス
- 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:31:44
この時点ですでに魔法に関してはペルギウスとかの域に達しているから
相手を人魔大戦の英雄と思って準備するべきだったね - 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:51:32
深読みモンスターしたルーデウスが違和感あるな、ここは一旦引き下がっとくか…してくれたからなんとかなっただけで ちょっと本腰入れたらあの場の面々が何をどう頑張ってもお構いなしに散らせちゃってた男
アニメの方でシルフィレベルですらゼーハーするほど無理してたのがあきらかになったせいで 魔術精度の狂いっぷりに説得力が上乗せされるのひどい - 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:12:38
うしおととら界のギース
- 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:24:57
でもルディからしたら、自分のいつもの力加減で止まない雨だから「これは何かあるぞ」って思ったし、一旦様子見で引いたのはまあ合理的というか
- 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:31:39
あと服が耐水性ないから雨が降り始めたらもう止ませる意味もあまりないというのもある
- 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:39:59
- 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:44:04
「ついでに服も乾かしちゃいましょう」
「えっ」
「ちょっと準備が足りなかったかもしれませんね。今日は一旦帰りましょう」
「えっ」
「やっぱりステップトリーダーの人達に声をかけて……いやそもそも俺一人で行けば……ブツブツ」
ここまでワンチャンあり得たという
- 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:08:34
- 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:16:08
元々自己評価低い上に強者と戦い過ぎて、自分の規格外さをまだイマイチ分かってないからな……
少なくともアスラ王国第二王女が張り合うレベルの貴族なら、自分の手に負えないレベルの間者を放って来てもおかしくない、くらいに思ってそう
- 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:29:46
- 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:54:08
というか冒険者時代に世話になってた奴らなら下手したら勘違いしてルディと合流してたかも知れない
- 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:23:53
でも油断すると思わぬところから糞強剣士に切りかかられたりするし…
- 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:47:43
ルーデウスが対魔術師するのって入試のフィッツが初めてだっけ?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:03:33
シェラ&ヴェラ戦が初やな、鎧袖一触だったけど
- 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:53
- 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:15:25
殺して良いなら下位列強にも既にワンチャンあるの本当に火力おかしい
- 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:17:35
マジで一生の自慢ができるレベル。
- 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:23:47
殺しを手段に含むなら都市規模の虐殺を単騎でそこそこ速やかに出来るという人間兵器っぷり
……こっからちょっとタンク小さくした代わりに肉体強度と出力バリ上げって考えるとラプラス怖いなー - 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:26:10
よく考えたらルディっていつも剣士or魔術が使える剣士と戦ってない?いやまあ、入学編のフィッツ先輩とかみたいに純粋な魔術師と戦ったら圧勝過ぎて書く意味無いからって言えばそれまでなんだけど
- 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:28:46
- 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:20:00
魔導鎧後の話だけど、ミリス編で対魔術師戦で最高練度の一団を相手にして、やや手加減して二式で互角、一式で瞬殺だったからな…
というか乱魔がインチキ過ぎる。鎧以降は吸魔石に取って代わられたけど、護衛として対人戦の経験積んでたフィッツ先輩(当時の魔法大学最強)が一瞬だもんな
- 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:17:32
- 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:57:33
そもそも魔術師としてルディと戦うなら最低でもシルフィとロキシーより数段強くないと無理で現状ムーアくらいしか強敵判定貰えてないからな…
- 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:26:36
- 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:38:35
- 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:59:40
杖も水魔術5倍も効率化する高スペックなのにルーデウスがインチキすぎてろくに活用されない哀しみ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:16:19
と言うか吸魔石で魔法使えなくして一式で叩き潰すだけで良い、そもそも神級剣士のアトーフェのサポートが主目的だから一対一じゃ勝負にならない
- 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:45:24
そう考えると老デウスがムーアをなめたのも仕方ないな
呪文を唱えるたびに乱魔すればいいだけだし
実際本編では完封できてた - 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:49:09