面白い生態してるなぁこのウズムシは

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:51:59

    無限に再生するとか鬼龍にも勝てそうだーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:57:53

    ちなみに海外産のは汚染にも多少耐性があるらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:58:05

    部位が正確に再生するということは生体内に位置情報を記録する因子があるということ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 10:59:58

    ま、胃に消化物が残ってたら消化液が漏れて再生前に死んじゃうんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:03:13

    まっ 圧殺されたらポックリ逝くからバランスは取れてないんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:04:07

    なぁ春草
    こいつは記憶すらも再生してるって本当か?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:04:14

    自然界に生きてて真っ二つにされることはあるのん…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:08:54

    >>6

    嘘か真か

    プラナリアに餌のある場所を覚えさせると断片から再生した個体は全て餌の場所を記憶しているという科学者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:19:47

    むふふ 頭を8つにしてヤマタノオロチみたいにするのん…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:22:07

    「切断」されても生きてるってことは空間切断にも耐性があるということ(話題滑り書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:23:03

    >>9

    殺せ……ワシを殺してくれ………

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:47

    >>11

    この挿絵を挟む必要性、どこへ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:14:22

    >>12

    学術書じゃなくて娯楽書だからね

    たしかへんないきものだったと思うのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:15:00

    >>11

    プラナリアからの攻撃手段がないと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:15:03

    コウガイビルがプラナリアの仲間と聞いた時は流石にビックリしましたよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:23:17

    待てよ、電撃を飛ばせるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:01:46

    >>14

    おそらくPP枯らしてわるあがきの自傷ダメで倒すのだと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:03:57

    >>11

    「マヌケなヤマタノオロチ」とか「下等生物」とかシンプルな愚弄で笑ってしまったのは俺なんだよね。

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:04:32

    >>14

    切られたら自分さえも溶かす胃液を相手にぶちまけるんだ、厄介が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:05:04

    >>18

    一応下等生物は普通ぬ学術用語っスよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:07:11

    >>20

    そうなんスね、またひとつ賢くなれたっス。あざーす。

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:12:50

    >>20

    勉強になったぬん

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:50:36

    >>20

    ウム…知らぬかっとんダナァ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:23:15

    ムフッ人間にプラナリアのDNAを打ち込もうね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:24:55

    >>24

    あわわっお前はショッカー

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:27:18

    サナダムシもこいつの仲間だというのはマジっスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています