- 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:19:21
- 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:20:13
はーっ なんか3dエロゲは楽しいなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:22:19
- 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:23:10
- 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:23:27
グラボ買う金だけでswitchもPS5も買えてお釣りも来るんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:23:54
はーっPCでやるベセスダゲーは楽しいなぁ
豊富なMODで無限に遊べるからね - 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:24:04
高性能グラボ付きパソコン=神
アホほど色んなことに使えるんや - 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:24:49
結局買ってもswitchとPS4で事足りたのは俺なんだよね
起動も設定も億劫だしな ヌッ - 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:24:56
ps5でコイカツができたらなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:25:10
お...おいやめろ 時期が悪いおじさんとやりたい事によるおじさんに聞こえる
- 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:25:27
- 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:26:12
お前は持ち運びでSteamのゲームはできる...それだけだ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:27:31
- 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:29:10
- 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:29:17
グラボの4000番台がクソコスパで値下げをし始めてついでに前世代の3000番台が安くなってるし
前世代のCPUも値下がりしてて半導体の過剰供給のせいかメモリも値下がりしてるからいい時期なんですよ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:29:41
- 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:30:21
ゲーミングPCに詳しくないんスけど
intelN100(パスマークi5-8500相当)に中古のRTX3060乗せたらエーペックスくらいは動くんじゃないスか? - 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:30:55
結局コスパはゲーム専用で作ってるコンシューマーゲームの方が良いんだよね 当たり前じゃない? まっ汎用性やPCでしか出来ないことは大量にあるからバランスは取れてるんだけどね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:33:51
ウム...
- 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:34:43
これがどれくらいのゲーム出来るのかよく分からなくて手を出せない...それがボクです
- 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:36:46
- 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:42:06
- 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:43:47
- 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:46:48
- 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:47:06
ううん どういうことだ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:48:26
- 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:49:38
フンッ 全部買えばいいだろう
- 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:51:00
- 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:51:01
500億よこせ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:51:03
- 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:51:50
- 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:53:24
怒らないでくださいね フルHDが売れてるのはただ安いからじゃないですか
価格.comの人気商品ランキングですら極端に安い1万円台のモニター以外はWQHDや4Kモニターなんだ
これは貧乏人への差別ではない 事実だ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:53:57
2台のSwitch、2台のPS5、4台のゲーミング・クリエイターPCが俺の趣味を支える…ある意味最強だ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:57:24
ムフフ…グラボを買ったのん
早速このご機嫌なグラボをPCに組み込んでやりますよ
ウワーッ!グラボが大きすぎて入らなイーッ!助けてクレーッ! - 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:58:12
ちなみにフルHDが売れてるもう一つの理由としては価格もあるけど240FPSとかの高リフレッシュレートで動くモニターの解像度が大体フルHDだかららしいよ
ちなみにフルHDの理由は「フルHD以上の画質で240FPS安定とかハイスペックPCでも一部のゲーム以外は無理」だかららしいよ - 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:04:44
というか24インチのゲーミングモニターでFHDより上の画質はあんまり見ない気がするのん
- 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:06:01
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:06:46
今のグラボのミドルである3060~4060tiくらいのスペックだと、4K画質で最新ゲームを遊ぶのがそもそも無理気味なのがFHDモニターが人気の理由なのかもしれないね
- 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:09:02
- 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:09:49
14世代のインテルCPUが発表されたら、ガレリアみたいなBTOの13世代インテルCPU搭載ゲーミングPCって安くなるんスかね?
- 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:11:47
発表自体は先週辺りしてなかったスか?
- 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:12:06
ゲームだけしたいなら普通にスイッチとプレステ5買ったらよいと考えられる
- 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:17:49
はーっコイカツでシコるのは気持ちええなぁ
8万そこらのゲーミングノートでもスタジオでスクショ撮るくらいはできるからね - 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:18:01
おいっ 早くRTX5000番台を発表してくれっ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:21:54
ムフッ Zen5が発売されるまでじっくり悩もうね
- 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:30:30
うーん、20万円以内のBTOでの今の売れ筋に搭載されてるグラボが大抵4060か4060tiだからFHDモニターが人気なのは仕方ない 本当に仕方ない
- 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:30:46
- 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:32:48
PCだとMODで色々遊べるとは言うけど
実際のところ一度ちょっと触れてからは管理が面倒くさいのでMODに触らなくなった
それが俺です - 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:32:57
やりたいゲームのやりたい事がそのままゲーム内で出来るなら
素直にゲーム機を買うのをお勧めしますよ
クソ高いしメンテナンスも必要な物を持て余したら悲しいしなっ - 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:36:32
今時殆どの有名ゲームはCSも出すんだから、遊ぶだけならそっちでいいとは思うっスね
まぁ高額な機械を買うこと自体が喜びだからバランスは取れてるんだけどね - 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:38:56
エアプ…すげぇ…
- 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:41:28
しかし4060tiのBTOが13万程度だからiPhoneだのフラグシップスマホと変わらないんだよね スマホ高くなりすぎじゃない?
- 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:45:24
やっぱりわりとベゼスタゲーみたいMOD前提みたいなのに手を出さないとMOD管理が煩雑で辞めがちだよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:51:40
未だにfpsで人気なのがFortniteだのCSGOだのapexの時点でそんなハイエンドなハードが要らないんだよね AI生成でもしてて貰おうかぁ
- 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:12:30
まっ コイカツの為にいずれ買うしかないから財布のバランスは取れてないんだけどね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:33:54
- 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:35:04
- 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:37:05
ちなみに今は時期が悪いおじさんも買い時と言うレベルで時期が良いらしいよ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:00:19
自分でpcを作ったら電源が初期不良だった それが僕です
ありがちなグラボの初期不良じゃなかったから何が起きたのか分からなかったんだよね