地味に謎なポイント

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:32:56

    ナガイ教授が相変異の兆候に気づいてアイビスを出せって言ったログのタイムスタンプがアイビスの火の2日前

    つまりナガイ教授がアイビスの出撃を指示してから実際の着火までに何故か2日経過してるわけだけどその48時間に一体何があったのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:37:45

    アイビスによる着火では元々アイビスの火規模の着火じゃなく量の調整程度想定してたけど恐らくドルマヤンとセリアのコーラルリリース計画が始まってて妨害を受けて時間かかったたとか?
    だからアイビスシリーズのどれかじゃなく全力投入されたシリーズの名前がアイビスの火の名前に使われたとか

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:38:04

    出撃させた一機目のアイビスシリーズが野良変異波形に乗っ取られてそれの対処に2日使わされたとか
    アイビスの出撃準備だけで2日かかったってことは流石にないだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:39:54

    第一助手がなんかやらかした説

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:47:14

    移動に2日かかった説

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:48:47

    LRみたいな戦い二回やってた説

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:49:39

    >>2

    コーラルリリース計画のせいで意図せぬ規模になったってのは分からなくもないけど、ドルマヤンは作中通りリリースには踏み出せなかったはず


    リリースの論文が技研にあったことを考えても第一助手の目的を考えても、第一助手がリリースを進めようとして急速に増えたの方が自然かなと


    ウォルターもナガイ教授は第一助手の罪を被ったと言ってるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:52:52

    >>7

    踏み出せなかっただけで途中まではやってただろうしあの狂人だらけの連中が血眼になって邪魔にしに来るせいでホントに大丈夫なのか?って最後のほうで怖じ気づいてその隙に燃やされたからあの規模で燃えたんじゃないかと考えてる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:53:50

    結局のところ相変異によって訪れる「破綻」って何が起こるんだ?着火自体は友人やレイヴンによるものだしリリースもトリガーがなきゃ成立しないし

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:55:49

    >>9

    ルビコニアンはコーラルワーム食いながら暮らしてるから忘れがちだけど、汚染物質が増殖しながら宇宙に広がることへの危惧じゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:55:58

    そのままコーラルが無限に増えつづけて宇宙がコーラルで埋まるんじゃない?
    リリースとの違いはリリースは特定の意思を広げること

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:57:32

    コーラルが爆発的に増殖して宇宙空間まで辿り着くこと自体が「破綻」だろう
    コーラル自体にACの装甲を融解させたり人を中毒死させる毒性があるからコーラルが宇宙に蔓延したら人類は詰む

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:59:52

    >>8

    そもそもドルマヤンがコーラルとの共生を唄うようになったのがアイビスの火より後なんだし、それだと時系列がおかしくない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:01:13

    コーラルの増殖が止められなくなる程ルビコンにコーラルが満ちることじゃない?外側から燃やしてもルビコンで指数関数的にヤバい増殖して燃えるのが追い付かず何の手も出せなくなったらコーラルに生存圏汚染されて人類はそこではまともに住めなくなるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:04:41

    >>1

    確か別のログで「間に合った、見届けるのは私だけでいい」とか言ってたから多分仲間を避難させてたんじゃないかと

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:05:11

    ああそっかリリースがヤバすぎて忘れてたけど可燃性・毒性のある物質が生活圏を埋め尽くすだけで十分に文明の破綻だわな
    街(っつーか宇宙)が石油の海に沈むようなものって考えたら恐ろしい

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:05:11

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:05:40

    アイビスシリーズの一体がバスキュラープラントの防衛してるしウォルターパパか謎の変異波形に邪魔されたんじゃないかな
    そんでエフェメラを出して2日かけてゴリ押しで着火に成功したとか
    2日前のログも12分前のログもエフェメラだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:07:47

    >>18

    着火自体は機体の説明見る限りHALじゃないとおかしいんじゃないか?

    別にワンオフ機ってわけでもないだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:08:11

    >>13

    勘違いしてたわ

    そうなると当時の別の第一世代強化人間かそれを唆すか利用した第一助手辺りがコーラルリリースするために邪魔した感じかも知れない

    もしくは第一助手が操作するアイビスシリーズ同士で争わされたか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:09:51

    避難と着火用の超巨大銃火器の準備だろうと考えてる。(これは妄想だけどもしかするとコーラルに侵されすぎた結果、群知能の傀儡として真空到達までの水先案内人と化したウォルターパパとの対決とかあったかもしれない)

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:12:38

    >>20

    詳しいことは書かれてないからなんとも言えんけどね


    ただ、621が強化手術受けた上でウォッチポイントデルタでコーラルの奔流に飲まれてやっとエアと交信できてる以上、ただのドーザーのドルマヤンが急にセリアと交信できたとは考えづらいかなと


    ナガイ教授の言う変異波形の兆候ってのがセリアで、アイビスの火の影響で多量のコーラルを浴びたドルマヤンがセリアと交信できるようになった


    その後共生を唄うようになったっていうのが自然かなあと

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:13:00

    正直自分がやってるミッションも間が何日空いてるのか分かってないし…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:17:59

    >>23

    レッドガン迎撃のライガーテイルもあんな土壇場まで調整してるしアイビスを出せ!って言ってから本当に出撃できるようになるまで30時間くらい掛かるって可能性もあるよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:21:06

    >>22

    それだとセリアは燃えカスだけでコーラルリリースしようとしていることにならない?


    あるいはオールマインドのリリース計画自体が違くて、本来は人の意識をコーラルに融かすのが技研のコーラルリリースだったとか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:21:58

    破綻までの猶予が47時間あるんだし、いつ燃やしてもルビコン吹っ飛ぶ想定だろうから最大限時間使って燃えた後に必要なことをやってたんでしょ
    後のオーバーシアーとなる人員や設備を星外に逃したりとかさ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:23:15

    >>22

    イグアスが耳鳴り程度には聞こえてたりするし交信までの必要量は人によって異なりそうだしで致死量浴びることは条件ではないんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:24:53

    間に合う
    アイビスを出せ!
    調整待ちの時間は手の空いている者たちでスマブラをするぞ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:26:02

    深読みせずともギリギリで気づいて2日かけて火つけたってだけだと思うの

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:28:18

    >>25

    うーん、ドルマヤンが人間世界の破綻を恐れてる以上、コーラルリリース計画そのものは今と変わらんとは思うけども…

    たしかに燃えカスでリリースは宇宙に引っ張り上げて爆増させないと厳しそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:28:18

    ドルマヤンは「賽を投げない」という選択をしたんじゃなくて「選択できなかった」だと思うんだよね
    コーラルが増殖しまくるけどリリースのトリガーを引くでもなく燃やすこともしなかった結果、最悪の事態が引き起こされたんだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:28:38

    ドルマヤンの"共生"がセリアとのコーラルリリースの事なのかルビコンよ内にあれまで含めた警句なのかで変わってくるのか…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:29:30

    >>27

    言うてもイグアスも旧世代強化人間で、コーラル脳にぶっ刺してるから621と同じように奔流浴びたら聞こえるようになったんでは?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:29:42

    >>31

    自分もこれかなと思ってる

    選ばずにもたもたしてたらアイビスの火が起こってセリア諸共コーラルが燃えたんだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:34:18

    後からセリアが燃えてしまった事にあれこれ理由つけてコーラルを外に出すな!な老害になったと思うと泣けてくるね(ニィ)

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:36:16

    >>34

    そうなると死んだときの「許してくれセリア…」が味わい深くなるなぁ

    迷ったせいで味方になることはおろか敵になることさえできずに死なせてしまったわけで

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:38:11

    自分の事情に民衆を巻き込むなクソ老害

    って平井さんが言ってました

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:40:25

    >>20

    頭の中に話しかけてきて自分たちの種の利になるように働かせるって点だけ見ると、日向に向かわせて鳥に啄ませる寄生虫みたいだな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:42:57

    >>37

    なぜかヴェスパー4も賛同してるらしい

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:52:23

    映像記録:アイビスの火でナガイ教授は「やるべきことは全てやった」って言ってるからね
    口述筆記5で「問題はルビコン壊滅後」「観測を続ける」「頼れるのは第2助手だけ」とか言ってるしまぁそういうことでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:04:17

    妨害とかそんなん関係なく普通に着火に二日かかったのでは……?
    コーラルに火をつけるにはそれなりの火種が必要っていってたし
    宇宙に持っていったせいで規模がヤバくなったレイブンの火のザイレムアタックよりは火力要求されないだろうけど
    アイビスシリーズがそれに準ずるような火力を短時間に出すのはまぁ無理じゃね
    むしろ良く二日で燃やせたなって思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:07:10

    火をつけるためのエネルギーをかき集めてたんだろう。エヴァのヤシマ作戦的な感じで

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:32:52

    有人機でアイビスシリーズ最後の安全弁であるHALが着火剤だとは思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:42:42

    >>38

    いや、セリアは選択肢をくれてるぞ

    あくまでドルマヤンの意思に従うと言ってくれてる

    異星人なのに驚くほど人類に寄り添ってるよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:44:02

    焚き火に例えるなら
    薪→コーラル
    ライター→HAL
    でこの48時間で“焚き付け”に相当するものを掻き集めてたんじゃないかな?ライターで薪を炙っても中々火がつかないようにHAL単体だと火はつけられない気がする

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:38:47

    相変異による致命的な破綻は賽投げちゃったあの光景のことだと思う
    エアは綺麗って言ってたけど…

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:48:18

    >>31

    敵にも味方にもなれなかった末路がドルマヤンということか

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:49:56

    ドルマヤンはコーラルキメすぎて交信しちゃっただけの人だから決断できないのも仕方ないよ
    あの人コーラルジェネレーター持ってるけどどこで手に入れたんだろうね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:53:51

    >>48

    ザイレムで拾った(621)とかでない限りは技研から横流しされてたんだろうな

    型番NGIの方じゃなくてAORTAの方だからたぶん第一助手がコーラルの声聞けるドルマヤンを実験に使うつもりで渡したんじゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:53:54

    >>16

    言うてその可燃性と毒性があるものをルビコニアンはルビコンの恵みとして飲食しているわけだが

    石油に例えると影響ヤバい感じだが実際はやっぱりアルコールくらいのイメージかなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:58:02

    >>49

    恐ろしい可能性に気づいてしまった


    第一助手はドルマヤンから着想を得て強化人間技術開発したんじゃ

    変異波形と交信できる存在を人為的に生み出すために

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:20:30

    二日間で後のオーバーシアーの人員逃がしたんでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:32:50

    真空状態のコーラルの反応がどのタイミングで分かったかに寄っては潮位の上昇の原因がコーラルと真空の接触実験とかあるかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています