レッドガン部隊迎撃と…ヴェスパー伏撃か…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:08:34

    初見だと流してたけどヴェスパー伏撃のほうはフラットウェルからの直々の依頼でレッドガンのほうはアーキバスじゃなくてシュナイダーからの依頼なんだよな…

    これもしかしなくてもフラットウェル仕組んだな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:09:31

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:10:02

    フラットウェルがシュナイダーと繋がってるのは言うまでもないけど621がヴェスパーのほう選ぶとレッドガン担当するのがラスティなんだよな

    まあ裏で両方仕組んでるとみて間違いなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:11:06

    両勢力入り乱れるウォッチポイントアルファの中でベイラムとアーキバスの幹部をどさくさに紛れて両方消すの策士すぎるな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:11:16

    有能すぎる…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:12:15

    フラットウェルがどうやってアーキバスの目をかいくぐって深度3まで来たのかと思ってたけどシュナイダーに引き入れてもらったのか…

    いやこれシュナイダー相当解放戦線とズブズブだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:12:38

    >>3

    もしかして621がレッドガン選んだらヴェスパーの方はラスティが参加するんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:12:41

    フラットウェルの政治力はマジでどうなってんの

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:13:37

    >>7

    ホーキンスとペイターを後ろから刺すラスティ見たい…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:13:51

    621がどっちに関与しても、何ならどっちにも関わらない依頼(V.Ⅲ排除)に行っても排除は上手くいってるみたいよね

    え、じゃあフラットウェル1vs2したの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:15:13

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:15:34

    アーキバスもベイラムもまさか傘下のシュナイダーが解放戦線とグルだなんて思ってないから第三者の横槍が入るなんて考えもしてないだろうしそれに乗じて両陣営の幹部を潰す作戦だったわけか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:15:57

    >>10

    オキーフに行ったらペイター生きてるしホーキンスと刺し違えた可能性が

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:16:03

    >>7

    流石にこの時点で裏切り確定するような真似はしてないと思う

    レッドガン迎撃ルートだと脱出の時にペイター昇進してないしどっちも生きてると思うのが妥当

    ミシガン潰すのは既定路線で、レイヴンが協力してくれれば追加でヴェスパーも2人消せるみたいな算段かな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:16:28

    と言うことはレッドガン迎撃って621かラスティ出して勝てたら儲けもんだし負けても不穏因子排除できるからええか…じゃなくてラスティが私行きまーすした可能性もあるのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:18:00

    >>15

    上でも言われてるけど依頼元がアーキバス本社じゃなくてシュナイダーだからな

    ミシガンの最精鋭部隊を相手するのにアーキバス本社からの依頼じゃないのは言われてみれば引っかかる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:21:40

    >>13

    流石にそれはないんじゃない?フラットウェル自体AC乗り以前に指導者だからそこら辺のリスク管理はできてるでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:23:58

    星一つのスケールとはいえ民兵に毛が生えたような連中だらけの組織で星外の大企業2つと封鎖機構相手に渡り合ってる辺りマジで凄い。

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:24:18

    >>16

    元々ラスティに来た依頼をラスティが蹴ったからシュナイダー経由になったのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:24:28

    >>14

    あーそうかヴェスパー伏撃はやってない可能性があるのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:25:56

    >>17

    リスク管理云々言うならシュナイダーという穴はあるとは言え敵陣の中にACで乗り込む事自体が…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:26:25

    >>7

    脱出の時のペイターの番号が伏撃クリアの有無で変動するからやってないはず

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:27:18

    そう言われるとラスティと621が戦ってる所にフラットウェルが飛んできたのもそういうことだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:28:35

    >>23

    というかホーキンス排除の時点であそこまで入ってこられるあたりでシュナイダーとのパイプフル活用してるよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:29:20

    その後スネイルによって貴重な戦力(片方はエルカノから新機体が届く予定)が潰し合うんだからダメージ負ってても止めにくるよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:32:48

    >>22

    うわー気付かんかったわそれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:35:23

    >>6

    ミサイル狂い共もエルカノに技術供与してるから実質両企業に影響力持ってる解放戦

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:38:56

    >>20

    >>22

    全く関係ないけど解放者ルートで要撃艦隊隊員が

    V.IVだと!?地下でタヒんだはずでは..って言ってるけど伏撃ルートでもペイター君V.IVになってない辺り脱出までで621は要請を無視してラスティもヤったとかスネイルは言わなかったんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:41:30

    >>28

    MIA扱いだったんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:44:16

    なるほどなー依頼主が実質同一人物ならこの二つは同時進行してる作戦か
    できればこっちにはラスティ出せないヴェスパー伏撃の方をやってほしかったのかな
    この辺の時期はアーキバス中心で依頼受けてたから断られる可能性を見越して両方依頼出してる?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:51:45

    フラットウェル的にはベイラムよりアーキバスに勝って貰った都合が良かったのか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:52:03

    >>30

    どっちに転んでも敵対勢力に打撃を入れられるように仕組んだってことだろう

    シュナイダーからという体でレッドガン迎撃の依頼を出せば自分の依頼が選ばれなくても最低どっちかは達成できるわけだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:53:04

    >>31

    どっちに勝ってもらっても困るけどアーキバス側には手を組んでるシュナイダーが身中の虫としているからそういうのが無いベイラムから潰しときたかったのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 12:54:09

    >>31

    シュナイダーからある程度干渉できるからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:00:34

    >>32

    あとエアちゃんが見極めようとする意図を…みたいに言ってるから他のミッションと合わせて解放戦線側の味方してくれる余地があるか確かめてる感じもあるかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:07:38

    こうして見てみるとフラットウェルが何でAC乗ってんのってくらい政治家戦略家として有能すぎる
    しかもAC乗りとしても621が僚機にいるとはいえV.VとV.VIIIと対等に渡りあったり2対1とはいえ621と戦って生き残るとかAC乗りとしても上位にあるし何が出来ないんだよお前は

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:14:29

    >>29

    MIA扱いだったから保留だったのかな?


    でもそうなるとリリースルートでV.III名乗ってるからな...

    スネイルかV.IV以上にさせたくなくてペイターと企業が独断で名乗らせたのかペイターがV.IVを名乗りたくなかったか気になるな..

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 13:20:31

    ジャックOみたいな感じか

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:08:16

    フフフ……そこに気づくとは流石だな、全然気づいてなかった……
    エルカノに技術供与してたファーロンといい、アーキバスとベイラムにコーラル独占されちゃ困る他企業とうまくパイプ繋いでたっぽいよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:29:14

    解放者ルートの後もこの人がめちゃくちゃ上手くやって張り切ってたエアちゃんと621はあんま出番無しってこともありえるかもな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:36:12

    >>40

    実際ルビコンをルビコニアンで管理して守れる仕組み作った方がいいからエアちゃんと621には本当にやばい相手以外の時は休んでもらった方がいいかもしれん…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:00:57

    フラットウェルからすると、ミシガン、フロイト、スネイルを倒さないといけないのに対抗できる手駒がラスティしかいないからな。
    ドルマヤンは死んだ瞬間に解放戦線が瓦解するから前線には極力出せないし

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:17:03

    ヴェスパー伏撃すると悪くない響きだ…したまんま脱出のときのペイターの名乗りがV.Ⅴだけど
    レッドガン迎撃選ぶと脱出のときは名乗りがV.Ⅵになるのでホーキンスは少なくともこの時点では生きてるはず
    そしてどっちを選んでもラスティと一緒に襲ってくるときはフラットウェルの乗機はボロボロ
    なのでレッドガン迎撃したときはフラットウェルが一人でヴェスパーに行ってどっちも撃破出来ずに撃退されたと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:51:04

    >>42

    ドルマヤンはむしろ前線で死んだ方が敵討ち含めて神格化して士気挙げに使えそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:23:00

    戦力としては間違いなく最高クラスな上解放戦線の精神的支柱だけどなんか耄碌してる(ように見える)ドルマヤンはフラットウェル的にはすごく扱い辛そう

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:53:08

    >>45

    まあ何もしないで居てくれるなら神聖な置物扱いでいいだろうしまだ楽そうではある

    多分リリースルートで勝手に出撃して独立傭兵相手に死なれたのが一番困ると思う(神格化しようにも相手が独立傭兵だから何のために死んだのか理由が付けにくい)

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:22:36

    解放者ルート後にコーラルの扱いで揉めるとしたら敵対するであろう人
    そして政治的に敵対したら勝てなさそうな人

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:48:31

    たぶん相手にしたら一番恐ろしいタイプの人
    ただそれすらなぎ倒していくのがイレギュラーなんだが

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:35:32

    あのおっさんルビ燃ルート以外では絶対に死なないからな
    あんな草臥れた大学教授みたいな見た目の癖に

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:05:27

    ある程度強いけどもっと戦力あれば後方にいるほうが
    もっと輝く人だよね
    ドルマヤンのアセン見て何故かダブ鳥やるお前らに言ってるんだぞ
    近接もてそしたらフラットウェル楽できるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています